英語脳メルマガ 第02320号 英語脳 They sell overpriced souvenirs to gullible tourists の意味は?

今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう! 一日一文“英語脳”で読む英語上達法 2015年8月15日(土)号 VOL.2320

本日の例文
They sell overpriced souvenirs to gullible tourists. こちらでも読めます(発音音声付)
https://www.eigonou.net/backnumber/02320/
今日の予習
□sell 音声 セォ 売る □overpriced 音声 [オ]ーヴァープライストゥ 値段が高すぎる,法外な □souvenir 音声 スーヴェ[ニ]アー お土産,記念品 □gullible 音声 [ガ]リブォ (すぐ人を信用して)騙されやすい □tourist 音声 [トゥ]ァリスト 旅行者,観光客 ※ 引用元:Definition of gullible - Merriam Webster http://www.merriam-webster.com/dictionary/gullible gullible という単語を調べていて見つけた例文です。 辞書サイトMerriam Websterより。 They sell overpriced souvenirs to gullible tourists. で「彼らは、騙されやすい旅行客に法外な値段でお土産を売っている。」という意味になります。 overpriced で「高値を付けられた、高額な、法外な」という意味の形容詞です。 動詞形は overprice で「高すぎる値段をつける」です。 over + price です。 例:overpriced wine「高すぎるワイン」 souvenir スーヴェ[ニ]アーは「おみやげ、記念品」という意味の名詞です。 ここで注意したい点は、日本の「おみやげ」とは文化的にちょっと意味合いが違うところです。 日本では旅行のお土産といえば、同僚や家族などのために買って行きますが、海外ではそのような文化はありません。 主に自分のために買うものとなります。 「旅の思い出になるような記念品」という意味合いになります。 gullible tourists で「騙されやすい観光客」です。 gullible ガリヴォは「人をすぐ信じて騙されやすい」という意味の形容詞です。 例:rip off a gullible customer「騙されやすい客からぼったくる」、gullible audience「人の言うことを何でも信じてしまう聴衆」 動詞形は gull ガォで「人をだます」という意味になります。 gull は「カモメ」という意味もあって、一説ではかもめは何でも鵜呑みにするところから騙されやすいという意味ができたということです。
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
They 彼らは sell 売っている overpriced souvenirs 高すぎなお土産品を to gullible tourists. 騙されやすい観光客たちに
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
They sell overpriced souvenirs to gullible tourists.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
They sell overpriced souvenirs to gullible tourists.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
They sell overpriced souvenirs to gullible tourists. Good job! 英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
彼らは 売っている 高すぎなお土産品を 騙されやすい観光客たちに
今日のつぶやき
お土産についての日本と英語の意味合いの違い。こちらの記事がとても参考になりました。 http://www.tiw.jp/investment/tiw_cafe/or/ 日本のおみやげの語源は、伊勢参りのお札を貼る板「宮笥(みやげ)」だったんですね。 毎日の継続が第一です。 それではまた明日! フェイスブック/twitterでも毎日購読できます http://www.facebook.com/eigonounet https://twitter.com/eigonounet 是非ご参加ください! みんなの英語学習法 https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/ 最も簡単に取れる国家資格ファイナンシャルプランナー 資格取得無料メルマガ http://www.go4fp.com/ 英語脳とは… https://www.eigonou.net/ バックナンバー https://www.eigonou.net/backnumber/ 編集:こばやし

英語脳メルマガ 第02319号 英語脳 future generations should not be predestined to apologise の意味は?

今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう! 一日一文“英語脳”で読む英語上達法 2015年8月14日(金)号 VOL.2319

本日の例文
He added that future generations should not "be predestined to apologise". こちらでも読めます(発音音声付)
https://www.eigonou.net/backnumber/02319/
今日の予習
□added 音声 [ア]ディドゥ add「付け加える」の過去形 □future 音声 [フュ]ーチャー 未来の,次世代の □generation 音声 ジェネ[レ]イション 世代 □predestine 音声 プリー[デ]スティン 運命付ける □apologise 音声 ア[パ]ラジャイズ 謝罪する ※ 引用元:PM Shinzo Abe expresses 'profound grief' - BBC NEWS http://www.bbc.com/news/world-asia-33924159 本日夕方に出された安倍首相の70年談話についてBBCニュースから引用します。 He added that future generations should not "be predestined to apologise". で「彼は、未来の世代が"謝罪を運命付けられる"べきではないと、付け加えた。」という意味になります。 He added that ~ で「彼は~ということを付け加えた」となります。 future generations で「未来の世代、次世代」です。 generation ジェネレイションは「世代」という意味の名詞です。 動詞形は generate [ジェ]ネレイト「子孫をもうける、産む」という意味です。 be predestined to ~ で「~することを運命付けられた」という意味の言い回しです。 predestine プリー[デ]スティンで「神が人に運命付ける」という意味の動詞です。 pre-(前もって)+ destine(運命付ける)です。 destiny デスティニー「運命」でおなじみですね。 apologise(apologize)は「謝罪する」という意味の動詞です。 名詞形は apology「謝罪」です。 例:apologize for being late「遅れたことを謝罪する」
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
He added 彼は付け加えた that ~ということ future generations 将来の世代たちが should not ~すべきではない "be predestined 運命付けられる to apologise". 謝罪することを
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
He added that future generations should not "be predestined to apologise".
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
He added that future generations should not "be predestined to apologise".
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
He added that future generations should not "be predestined to apologise". Good job! 英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
彼は付け加えた ~ということ 将来の世代たちが ~すべきではない 運命付けられる 謝罪することを
今日のつぶやき
今日はこれから火垂るの墓です。 お盆休みゆっくりしたいと思います。 毎日の継続が第一です。 それではまた明日! フェイスブック/twitterでも毎日購読できます http://www.facebook.com/eigonounet https://twitter.com/eigonounet 是非ご参加ください! みんなの英語学習法 https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/ 最も簡単に取れる国家資格ファイナンシャルプランナー 資格取得無料メルマガ http://www.go4fp.com/ 英語脳とは… https://www.eigonou.net/ バックナンバー https://www.eigonou.net/backnumber/ 編集:こばやし

英語脳メルマガ 第02317号 This led to skyrocketing electricity prices as Japan had to import oil and gas for energy の意味は?

今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう! 一日一文“英語脳”で読む英語上達法 2015年8月12日(水)号 VOL.2317

本日の例文
This led to skyrocketing electricity prices as Japan had to import oil and gas for energy, further straining public finances and family budgets. こちらでも読めます(発音音声付)
https://www.eigonou.net/backnumber/02317/
今日の予習
□led 音声 [レ]ッドゥ lead「導く」の過去形 □skyrocketing 音声 ス[カ]イロケッティング うなぎ上りの,ロケット花火の □electricity 音声 イケクト[リ]シィティ 電気,電力 □energy 音声 [エ]ナジ エネルギー □further 音声 [ファ]ーザー またさらに,その上 □strain 音声 ストゥ[レ]イン 緊張をかける,負担をかける □budget 音声 [バ]ジェットゥ 経費,予算,家計 ※ 引用元:Japan switches on first nuclear reactor since Fukushima disaster - The Washington Post https://www.washingtonpost.com/world/despite-opposition-japan-switches-on-first-nuclear-reactor-since-fukushima-diaster/2015/08/11/f62a8bd8-c0fd-446f-bc1f-c6f769d83a80_story.html ワシントンポストの記事から、日本の原発再稼働についての記事です。 This led to skyrocketing electricity prices as Japan had to import oil and gas for energy, further straining public finances and family budgets. で「これにより、日本は海外から燃料になる石油とガスを輸入しなければならなかったので電気価格は急激に高騰することとなった。さらには財政と家計に負担をかけた。」という意味になります。 4年目に原発が止まった後の日本の苦しい状況についての記述ですね。 lead to ~ は「~へ導く」と直訳できますが、「~を引き起こす、~することとなる、~と言う状況を招く」という意味合いです。 lead は「先頭に立って連れて行く、導く」という意味の動詞です。 skyrocket は「ロケット花火」です。 動詞でつかうと「急激に上昇する、急騰する、急伸する」という意味になります。 例:skyrocketing gasoline prices「高騰するガソリン価格」 接続詞 as は今回の場合は 「~なので」という原因の意味合い、もしくは、 「~する中」という同時性の意味合いとして解釈してもいいかと思います。 had to import oil and gas for energy で「燃料のため石油とガスを輸入しなければならなかった」となります。 oil は「油」という意味ですが、こういう文脈でしたら「石油」を意味します。 例:oil price「石油価格」、crude oil「原油」 further は「さらに、その上」という意味の副詞です。 strain public finances and family budgets で「公共の財政と家計に緊張を強いる」という意味です。 strain ストゥレインは「引っ張って緊張をかける」という意味から発展して「負担をかける、使いすぎて痛める」という意味になります。 例:strain a muscle「筋肉に負荷をかけすぎて痛める」、put a strain on someone's heart「心臓に負担をかける」
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
This この(状況)が led to ~へと導いた skyrocketing electricity prices 電気価格の急騰へと as ~なので Japan 日本が had to import 輸入しなければならなかった oil and gas for energy, エネルギーのために石油とガスを further さらにその上 straining ~に負担をかけた public finances and family budgets. 公共の財政と各家庭の家計に
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
This led to skyrocketing electricity prices as Japan had to import oil and gas for energy, further straining public finances and family budgets.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
This led to skyrocketing electricity prices as Japan had to import oil and gas for energy, further straining public finances and family budgets.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
This led to skyrocketing electricity prices as Japan had to import oil and gas for energy, further straining public finances and family budgets. Good job! 英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
この(状況)が ~へと導いた 電気価格の急騰へと ~なので 日本が 輸入しなければならなかった エネルギーのために石油とガスを さらにその上 ~に負担をかけた 公共の財政と各家庭の家計に
今日のつぶやき
原発再稼働してしまいましたね。 海外の反応としては、駐日英国大使が再稼働を歓迎するメッセージを出したりしており、すべて批判的というわけではないようです。 https://www.gov.uk/government/world-location-news/japans-nuclear-restarts-message-from-british-ambassador.ja 川内原発再稼働へ 海外メディア、反対派の声を伝えつつ再稼働には理解 http://newsphere.jp/national/20150425-2/ 毎日の継続が第一です。 それではまた明日! フェイスブック/twitterでも毎日購読できます http://www.facebook.com/eigonounet https://twitter.com/eigonounet 是非ご参加ください! みんなの英語学習法 https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/ 最も簡単に取れる国家資格ファイナンシャルプランナー 資格取得無料メルマガ http://www.go4fp.com/ 英語脳とは… https://www.eigonou.net/ バックナンバー https://www.eigonou.net/backnumber/ 編集:こばやし

英語脳メルマガ 第02318号 英語脳 This Buddhist-Confucian custom has evolved into a family reunion holiday の意味は?

今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう! 一日一文“英語脳”で読む英語上達法 2015年8月13日(水)号 VOL.2318

本日の例文
This Buddhist-Confucian custom has evolved into a family reunion holiday during which people return to ancestral family places and visit and clean their ancestors' graves. こちらでも読めます(発音音声付)
https://www.eigonou.net/backnumber/02318/
今日の予習
□Buddhist 音声 [ブ]ーディストゥ 仏教徒 □Confucian 音声 カン[フュ]ーシャン 儒教徒 □custom 音声 [カ]スタム 慣習,風習 □evolve 音声 イ[ヴァ]ルヴ 徐々に発達する,進化する □reunion 音声 リ[ユ]ーニォン 再会,同窓会 □ancestral 音声 アン[セ]ストラォ 先祖の,先祖代々の □grave 音声 グ[レ]イヴ 墓 ※ 引用元:Bon Festival - Wikipedia https://en.wikipedia.org/wiki/Bon_Festival 今日は8月13日。お盆の入りの日です。 お盆=Bon Festival について wikipedia の説明から引用してみました。 This Buddhist-Confucian custom has evolved into a family reunion holiday during which people return to ancestral family places and visit and clean their ancestors' graves. で「この仏教・儒教の風習は、家族の同窓会的な休日に進化してきており、その期間、人々は先祖代々の家族の場所に戻り、先祖の墓を訪れて清掃する。」という意味になります。 Buddhist は「仏教徒」という意味になります。 仏教は Buddhism ブーディズムですね。開祖ブッダが語源です。 Confucian は「儒教徒」です。 儒教は Confucianism となります。 こちらは開祖は孔子。「孔夫子」のラテン語名からできた言葉です。 evolve into ~ で「~に発展する、~に進化を遂げる」という意味になります。 evolve は「進化する、発展する」という意味の動詞です。 名詞形は evolution エヴァ[ル]ーション「進化」です。 例:evolve into different species「別の種へと進化する」、evolve into a full-scale conflict「全面戦争へと発展する」 family reunion holiday で「家族の同窓会的な休日」です。 reunion リユーニォンは「同窓会、再会、再結成」という意味の名詞です。 例:attend the class reunion「同窓会に出席する」 during which ~ は前置詞を伴った関係代名詞節です。 in which ~ や of which ~ などと同じ形ですね。 ancestor アンセスターは「先祖」です。 形容詞形は ancestral「先祖の」ですね。 例:commemoration of one's ancestors「先祖を供養する」 grave グレイヴは「墓」です。 この季節毎年テレビ放映される「火垂るの墓」の英語版タイトルは Grave of the Fireflies といいます。
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
This Buddhist-Confucian custom この仏教徒・儒教徒の風習は has evolved into ~へと進化してきた a family reunion holiday 家族の再会的休日に during which その期間に people 人々は return to ancestral family places 先祖の家族の場所に戻り and visit and clean ~を訪れて掃除をする their ancestors' graves. 彼らの先祖の墓を
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
This Buddhist-Confucian custom has evolved into a family reunion holiday during which people return to ancestral family places and visit and clean their ancestors' graves.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
This Buddhist-Confucian custom has evolved into a family reunion holiday during which people return to ancestral family places and visit and clean their ancestors' graves.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
This Buddhist-Confucian custom has evolved into a family reunion holiday during which people return to ancestral family places and visit and clean their ancestors' graves. Good job! 英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
この仏教徒・儒教徒の風習は ~へと進化してきた 家族の再会的休日に その期間に 人々は 先祖の家族の場所に戻り ~を訪れて掃除をする 彼らの先祖の墓を
今日のつぶやき
今年の「火垂るの墓」テレビ放送は、明日8/14金曜ロードショーですよ。 夏休みに家族で集まって「火垂るの墓」を観て号泣するというのが国民的行事になりつつありますね。 僕も明日から茨城の実家に帰省する予定です。 毎日の継続が第一です。 それではまた明日! フェイスブック/twitterでも毎日購読できます http://www.facebook.com/eigonounet https://twitter.com/eigonounet 是非ご参加ください! みんなの英語学習法 https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/ 最も簡単に取れる国家資格ファイナンシャルプランナー 資格取得無料メルマガ http://www.go4fp.com/ 英語脳とは… https://www.eigonou.net/ バックナンバー https://www.eigonou.net/backnumber/ 編集:こばやし

英語脳メルマガ 第02316号 Our greatest glory is not in never failing, but in rising up every time we fail の意味は?

今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう! 一日一文“英語脳”で読む英語上達法 2015年8月11日(火)号 VOL.2316

本日の例文
Our greatest glory is not in never failing, but in rising up every time we fail. こちらでも読めます(発音音声付)
https://www.eigonou.net/backnumber/02316/
今日の予習
□greatest 音声 グ[レ]イテスト もっともすごい □glory 音声 グ[ロ]ーリ 栄光,名誉,後光 □fail 音声 [フェ]イォ 失敗する □rise 音声 [ラ]イズ 立ち上がる,昇る,上がる ※ 引用元:ラルフ・ワルド・エマーソンさんの気になる言葉 - iso.labo http://iso-labo.com/labo/words_of_RalphWaldoEmerson.html エマーソンの格言集より。 Our greatest glory is not in never failing, but in rising up every time we fail. で「我々の最も偉大な栄光は、失敗しないことではなく、失敗しても何度も立ち上がることの中にある。」という意味になります。 greatest glory で「最も偉大な栄光、最もすごい栄誉」という意味ですね。 glory は「栄光、栄誉、名誉」という意味の名詞です。 動詞形は glorify グ[ロ]ーリファイ「~の栄光をたたえる、美化する、賛美する」です。 例:glory days「過去の栄光の日々、絶頂期」 fail フェイォは「失敗する」です。 名詞形は failure [フェ]イリュァー「失敗」です。 rise up は「立ち上がる、奮起する」という意味の句動詞です。 例:rise up from one's seat「椅子から立ち上がる」 not ~, but … 「~ではなく、…である」の形です。 not と but で対比させる形の文はとてもよくつかわれるので慣れておきましょう。 また but には「~以外には、~を除外して」という意味があります。 例:not by mistake, but on purpose「間違いではなく故意に」
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
Our greatest glory is 我々の最も偉大な栄光は not in never failing, 決して失敗しないことの中にあるのではなく but in rising up 立ち上がることの中にある every time 毎回 we fail. 失敗する(とき)
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
Our greatest glory is not in never failing, but in rising up every time we fail.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
Our greatest glory is not in never failing, but in rising up every time we fail.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
Our greatest glory is not in never failing, but in rising up every time we fail. Good job! 英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
我々の最も偉大な栄光は 決して失敗しないことの中にあるのではなく 立ち上がることの中にある 毎回 失敗する(とき)
今日のつぶやき
ラルフ・ウォルドー・エマーソン(Ralph Waldo Emerson)は、19世紀に活躍したアメリカの思想家です。 この人の名言は心にしみてくるものが多くて僕は大好きです。 http://iso-labo.com/labo/words_of_RalphWaldoEmerson.html 毎日の継続が第一です。 それではまた明日! フェイスブック/twitterでも毎日購読できます http://www.facebook.com/eigonounet https://twitter.com/eigonounet 是非ご参加ください! みんなの英語学習法 https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/ 最も簡単に取れる国家資格ファイナンシャルプランナー 資格取得無料メルマガ http://www.go4fp.com/ 英語脳とは… https://www.eigonou.net/ バックナンバー https://www.eigonou.net/backnumber/ 編集:こばやし

英語脳メルマガ 第02315号 The tweet went viral over the next few hours の意味は?

今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう! 一日一文“英語脳”で読む英語上達法 2015年8月10日(月)号 VOL.2315

本日の例文
The tweet went viral over the next few hours, prompting Disney Japan to delete it and later post an apology. こちらでも読めます(発音音声付)
https://www.eigonou.net/backnumber/02315/
今日の予習
□tweet 音声 トゥ[ウィ]ートゥ ツイート,つぶやき □viral 音声 [ヴァ]イラォ 口コミの □prompt 音声 プ[ラ]ンプトゥ 速やかに~させる,すぐに~するように促す □Disney 音声 [ディ]ズニ ディズニー □delete 音声 ディ[リ]ートゥ 削除する □later 音声 [レ]イター 後に □post 音声 [ポ]ウストゥ 投稿する,書き込む,投かんする □apology 音声 ア[パ]ロジー 謝罪,弁明 ※ 引用元:Ill-timed Disney Japan tweet stokes anger, claims of insensitivity on Nagasaki anniversary - Japan Times http://www.japantimes.co.jp/news/2015/08/10/national/ill-timed-disney-japan-tweet-stokes-anger-claims-insensitivity-nagasaki-anniversary/#.VchIAfntlBc 8/9長崎の原爆投下記念日に、ディズニーの公式ツイッターが不思議の国のアリスの歌から「なんでもない日おめでとう!」とツイートしたことで、 一部のネットユーザーの間で「今日は何でもない日じゃないぞ!」と炎上したという話題です。 The tweet went viral over the next few hours, prompting Disney Japan to delete it and later post an apology. で「そのツイートはその後の数時間で急激に広まって、すぐさまディズニージャパンが投稿を削除し、その後弁明の投稿をすることとなった。」という意味になります。 tweet トゥウィートはツイッターの投稿のことで「つぶやき」という意味です。 もともとは小鳥のさえずりを意味します。 日本語とは発音がだいぶ違うので注意しましょう。 go viral で「(インターネットや口コミで情報が)急速に拡散する」という意味の句動詞です。 viral はマーケティング用語では「口コミで拡散する」という意味の形容詞です。 例:viral marketing「バイラル・マーケティング」 もとは「ウイルス性の、感染性の」という意味の形容詞です。 例:viral cancer「ウイルス性のがん」 over the next few hours で「その後の数時間で」という意味の慣用句です。 next は「次の」という意味から「その後の」という意味でも使われます。 例:within the next 2 hours「これから2時間以内に」 prompt は形容詞では「即座の、速やかな、迅速の」という意味。 動詞では「~を刺激して促す、~を駆り立てて~させる」という意味になります。 名詞では「刺激、促すもの」という意味です。 例:prompt a feeling of fear「恐怖感を引き起こす」、prompt response「迅速な返答」 以下はメール分などでよく使われる文面です。 Thank you for your prompt response.「早急なお返事ありがとうございます。」 post an apology で「お詫びの言葉を投稿する」という意味になります。 apology は「おわび、謝罪、弁明、言い訳」という意味です。 動詞形は apologize ア[パ]ロジャイズです。 例:apology ad「謝罪広告」
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
The tweet そのツイートは went viral 口コミに乗って急激に拡散した over the next few hours, その後の数時間で prompting Disney Japan そしてディズニージャパンを~(即座に)させた to delete it その投稿を削除し and later その後に post an apology. お詫び文を投稿させた
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
The tweet went viral over the next few hours, prompting Disney Japan to delete it and later post an apology.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
The tweet went viral over the next few hours, prompting Disney Japan to delete it and later post an apology.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
The tweet went viral over the next few hours, prompting Disney Japan to delete it and later post an apology. Good job! 英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
そのツイートは 口コミに乗って急激に拡散した その後の数時間で そしてディズニージャパンを~(即座に)させた その投稿を削除し その後に お詫び文を投稿させた
今日のつぶやき
いやーインターネット上の拡散力はすごいですね。一瞬にして全国に拡散されてしまいます。 今回のディズニーの騒動については、ディズニージャパン側に特に悪気はなかったということなので気の毒なような気もしますが、 ソーシャルを運用する担当者は、この投稿がどう受け止められるかを常に気を付けていないといけないなと思いました。 毎日の継続が第一です。 それではまた明日! フェイスブック/twitterでも毎日購読できます http://www.facebook.com/eigonounet https://twitter.com/eigonounet 是非ご参加ください! みんなの英語学習法 https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/ 最も簡単に取れる国家資格ファイナンシャルプランナー 資格取得無料メルマガ http://www.go4fp.com/ 英語脳とは… https://www.eigonou.net/ バックナンバー https://www.eigonou.net/backnumber/ 編集:こばやし

英語脳メルマガ 第02314号 今週の復習 記憶定着 2015年8月3日~2015年8月8日分

小林です! 今週を振り返って記憶の定着を計りましょう。 一日一文“英語脳”で読む英語上達法 2015年8月9日(日)号 VOL.2314 こちらでも読めます(発音音声付) https://www.eigonou.net/backnumber/02314/ ------------- 復習:今週の例文 ------------- ■月曜日 世界で最も人口密度の多い国のひとつである日本は、日本海と太平洋に挟まれた火山列島である。 Japan, one of the world’s most densely populated countries, is a volcanic archipelago located between the Sea of Japan and the Pacific Ocean. ■火曜日 安倍氏の連立政権が支配する上院(参議院)でも、この法案が同様に承認されることはほぼ間違いない。 The upper chamber, which Mr. Abe’s coalition also controls, is all but certain to endorse the legislation as well. ■水曜日 とどまることを知らない彼の熱情の後にウトウトしていると、ガブリエルの片手が彼女の下肢に動いて彼女は眠りから目が覚めた。 Dozing after his insatiable passion, she roused herself when one of Gabriel's hands moved down her body. ■木曜日 木曜日、原爆爆心地の近くの平和記念公園で、鐘が鳴る中、何万もの人々が一分間の黙とうを行った。 Tens of thousands of people observed a minute of silence Thursday as bells tolled at the Peace Memorial Park, near the epicenter of the bombing. ■金曜日 地面が雪解け始めるくらいの早春にその種を植えてください。 Plant the seeds in early spring as soon as the ground thaws. ■土曜日 鬼は地獄において現場で直接手を下す仕事をします。それは人間を鉤爪で引き裂いたり、罪人の腹を鉄丸で満たしたり、はたまた人間を炉で火あぶりにしたり。 Oni do the hands-on jobs in hell, whether it’s tearing people with their claws, filling a sinner’s stomach with metal balls, or roasting people over pits of fire. ------------- 復習:今週の表現 ------------- ★densely populated countries 人口密度が高い国 ★volcanic archipelago 火山列島 ★the upper chamber 上院、参議院 ★Mr. Abe’s coalition 安倍氏の連立政権 ★be all but certain to ~ ~することはほぼ確実だ ★insatiable passion 飽くなき情熱 ★she roused herself 彼女は目が覚めた ★plant the seeds その種を植える ★the ground thaws 大地が雪解けする ★do the hands-on jobs 現場仕事をする,直接手を下す仕事をする ★pits of fire 地面に掘った炉 ※単語の記憶には、発音とアクセントを覚えて「読める」ようになることが大切です。 どう発音するかわからない単語があったら各号の発音音声でしっかりマスターしておきましょう。 ------------- 復習:日本語から英語を思い出してみましょう。 ------------- 日本 世界でもっとも人口密度の多い国の中の一つ は火山性の列島である ~に位置している 日本海と~の間に 太平洋との 参議院(上院) (それは) 安倍氏の連立政権が 同じく掌握している が~することはほぼ確実である 承認する その法律を 同様に ウトウトしていると 彼の貪欲な熱情の後に 彼女は 目が覚めた ~の時 ガブリエルの一方の手が 下に動いた 彼女の体を 何万人もの人が 一分間の黙とうを捧げた 木曜日に 鐘が鳴らされる中 平和記念公園で 爆心地の近くの その種を植えてください 早春に ~と同じくらいに 大地が 雪解けしてくる 鬼は 現場の仕事を行う 地獄において それは~いずれもである 人を引き裂くこと 彼らの鉤爪で 罪人の腹を満たすこと 鉄の玉で はたまた人を炙ること 火の炉にかけて ------------- 毎日の継続が第一です。 それではまた明日! フェイスブック/twitterでも毎日購読できます http://www.facebook.com/eigonounet https://twitter.com/eigonounet 是非ご参加ください! みんなの英語学習法 https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/ 最も簡単に取れる国家資格ファイナンシャルプランナー 資格取得無料メルマガ http://www.go4fp.com/ 英語脳とは… https://www.eigonou.net/ バックナンバー https://www.eigonou.net/backnumber/ 編集:こばやし

英語脳メルマガ 第02313号 Oni do the hands-on jobs in hell, whether it’s tearing people with their claws の意味は?

今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう! 一日一文“英語脳”で読む英語上達法 2015年8月8日(土)号 VOL.2313

本日の例文
Oni do the hands-on jobs in hell, whether it’s tearing people with their claws, filling a sinner’s stomach with metal balls, or roasting people over pits of fire. こちらでも読めます(発音音声付)
https://www.eigonou.net/backnumber/02313/
今日の予習
□hands-on 音声 [ハ]ンズォン 現場の,実践的な □hell 音声 ヘォ 地獄 □whether 音声 ホゥ[ェ]ザー ~かどうか,~だろうとなかろうと □tear 音声 [テ]アー □claw 音声 ク[ロ]ー 鉤爪 □sinner 音声 [スィ]ナー 罪人,罪を犯した人 □stomach 音声 ス[タ]マック 胃,お腹 □roast 音声 [ロ]ウストゥ 焼く,あぶる □pit 音声 [ピ]ット 地面にほった穴 ※ 引用元:Go to (Japanese) Hells! - Tofugu http://www.tofugu.com/2015/06/17/go-japanese-hells/ 日本語を勉強する人のために日本について紹介するサイトTofuguより 「日本の地獄」についての記事です。 Oni do the hands-on jobs in hell, whether it’s tearing people with their claws, filling a sinner’s stomach with metal balls, or roasting people over pits of fire. で「鬼は地獄において現場で直接手を下す仕事をします。それは人間を鉤爪で引き裂いたり、罪人の腹を鉄丸で満たしたり、はたまた人間を炉で火あぶりにしたり。」という意味になります。 hands-on jobs で「現場仕事」という意味になります。 直接手を下す仕事のことですね。 hands-on は「現場の、実践的な、実地的な、現場主義の」という意味の形容詞です。 例:hands-on exhibit「体験型展示会」、hands-on learning「実践的な学習」 whether it ~ , or ~ の形はよく使われる文型で「~だろうと~だろうと、~から~まですべて」という意味になります。 例:whether it is true or not「本当でも嘘でも、真偽いずれにしろ」 tear はティアー「涙」と同じ綴りですが、今回のはテアーと発音し「引き裂く」という意味の動詞です。 例:tear a letter open「手紙を破ってあける」、tearing pain「引き裂かれるような痛み」 claw クローは「鉤爪」です。熊や肉食獣の湾曲したながい爪のことですね。 sinner は「罪人」です。 sin で「罪」という意味の名詞、「罪を犯す」という意味の動詞です。 例:commit a sin「罪を犯す」 pits of fire で「炉」という意味です。 pit は「地面に掘った穴、竪穴」のことです。
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
Oni 鬼は do the hands-on jobs 現場の仕事を行う in hell, 地獄において whether it’s それは~いずれもである tearing people 人を引き裂くこと with their claws, 彼らの鉤爪で filling a sinner’s stomach 罪人の腹を満たすこと with metal balls, 鉄の玉で or roasting people はたまた人を炙ること over pits of fire. 火の炉にかけて
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
Oni do the hands-on jobs in hell, whether it’s tearing people with their claws, filling a sinner’s stomach with metal balls, or roasting people over pits of fire.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
Oni do the hands-on jobs in hell, whether it’s tearing people with their claws, filling a sinner’s stomach with metal balls, or roasting people over pits of fire.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
Oni do the hands-on jobs in hell, whether it’s tearing people with their claws, filling a sinner’s stomach with metal balls, or roasting people over pits of fire. Good job! 英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
鬼は 現場の仕事を行う 地獄において それは~いずれもである 人を引き裂くこと 彼らの鉤爪で 罪人の腹を満たすこと 鉄の玉で はたまた人を炙ること 火の炉にかけて
今日のつぶやき
今日は地獄の鬼の記述でした。 引き裂きや火炙りはポピュラーですが、鉄の玉を胃の中に入れられるというのははじめて聞きました。 地獄についてもっと詳しく知りたい方はこちらをどうぞ http://takashi1016.com/heck-2164 毎日の継続が第一です。 それではまた明日! フェイスブック/twitterでも毎日購読できます http://www.facebook.com/eigonounet https://twitter.com/eigonounet 是非ご参加ください! みんなの英語学習法 https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/ 最も簡単に取れる国家資格ファイナンシャルプランナー 資格取得無料メルマガ http://www.go4fp.com/ 英語脳とは… https://www.eigonou.net/ バックナンバー https://www.eigonou.net/backnumber/ 編集:こばやし

英語脳メルマガ 第02312号 Plant the seeds in early spring as soon as the ground thaws の意味は?

今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう! 一日一文“英語脳”で読む英語上達法 2015年8月7日(金)号 VOL.2312

本日の例文
Plant the seeds in early spring as soon as the ground thaws. こちらでも読めます(発音音声付)
https://www.eigonou.net/backnumber/02312/
今日の予習
□plant 音声 プ[ラ]ントゥ ~を植える □seeds 音声 [スィ]ードゥ 種 □early 音声 [ア]ーリ 早い,早期の □spring 音声 スプ[リ]ング 春 □ground 音声 グ[ラ]ウンドゥ 地面,土地 □thaw 音声 ソー 雪や氷などが解ける ※ 引用元: Thaw | Definition of thaw - Merriam-Webster http://www.merriam-webster.com/dictionary/thaw 英語辞書 Merriam Webster から thaw の例文です。 Plant the seeds in early spring as soon as the ground thaws. で「地面が雪解け始めるくらいの早春にその種を植えてください。」という意味になります。 plant seeds で「種を植える、種をまく」という意味になります。 plant は名詞では「植物、草花、苗木」という意味ですが、動詞では「植える、植え付ける」という意味になります。 seed は「種」です。 as soon as ~ は「~と同時期に、~と同じくらいに、~するや否や」という意味で、同時性を意味する表現です。 例:As soon as she comes back, we will leave here.「彼女が戻り次第、ここを出よう。」 the ground thaws で「大地が解ける」と直訳できますが、「雪解けする」という意味合いです。 thaw は「雪や氷が解ける、打ち解ける、徐々に暖まる、解凍する」という意味の動詞です。 例:thaw frozen food「冷凍食品を解凍する」、a thaw in relations with ~「~との関係改善、~との緊張関係が緩和すること」
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
Plant the seeds その種を植えてください in early spring 早春に as soon as ~と同じくらいに the ground 大地が thaws. 雪解けしてくる
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
Plant the seeds in early spring as soon as the ground thaws.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
Plant the seeds in early spring as soon as the ground thaws.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
Plant the seeds in early spring as soon as the ground thaws. Good job! 英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
その種を植えてください 早春に ~と同じくらいに 大地が 雪解けしてくる
今日のつぶやき
「種をまく」は sow a seed とも言えます。 plant a seed 「種を植える」という表現は日本語に訳すとちょっと違和感がありますが、 sow は種に、plant はその植物に対応するイメージ。ということです。 https://twitter.com/ue129/status/340474656945487876 plant a seed は「その植物(の種)を植え付ける」という意味合いと理解すればいいかも。 毎日の継続が第一です。 それではまた明日! フェイスブック/twitterでも毎日購読できます http://www.facebook.com/eigonounet https://twitter.com/eigonounet 是非ご参加ください! みんなの英語学習法 https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/ 最も簡単に取れる国家資格ファイナンシャルプランナー 資格取得無料メルマガ http://www.go4fp.com/ 英語脳とは… https://www.eigonou.net/ バックナンバー https://www.eigonou.net/backnumber/ 編集:こばやし

英語脳メルマガ 第02311号 Tens of thousands of people observed a minute of silence の意味は?

今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう! 一日一文“英語脳”で読む英語上達法 2015年8月6日(木)号 VOL.2311

本日の例文
Tens of thousands of people observed a minute of silence Thursday as bells tolled at the Peace Memorial Park, near the epicenter of the bombing. こちらでも読めます(発音音声付)
https://www.eigonou.net/backnumber/02311/
今日の予習
□observe 音声 アブ[ザ]ーヴ 観察する,観測する,守る,順守する □minute 音声 [ミ]ニトゥ 分 □silence 音声 [サ]イレンス 静寂,沈黙 □toll 音声 [ト]ウォ 鐘を繰り返し鳴らす □epicenter 音声 [エ]ピセンター 中心地,震源地,発生地 □bomb 音声 [バ]ム 爆弾 ※ 引用元: Japan Marks 70th Anniversary of Hiroshima Bombing - VOA http://www.voanews.com/content/japan-marks-70th-anniversary-of-hiroshima-bombing/2903696.html 本日8/6は、広島原爆投下の70周年記念日。 広島で開かれた「原爆死没者慰霊式・平和祈念式」の様子を報じたニュースからです。 Tens of thousands of people observed a minute of silence Thursday as bells tolled at the Peace Memorial Park, near the epicenter of the bombing. で「木曜日、原爆爆心地の近くの平和記念公園で、鐘が鳴る中、何万もの人々が一分間の黙とうを行った。」という意味になります。 Tens of thousands of ~ は「何万もの~」という意味の慣用句です。 observed a minute of silence で「一分間の黙とうをする、黙とうをささげる」という意味になります。 observe アブザーヴは「観察する」という意味ですが、「法律や規則などを守る、順守する」という意味もあります。 例:observe one's faith「信仰を守る」 as bells tolled で「鐘が繰り返し鳴らされる中」という意味。 as は「~しながら」という同時進行の意味の接続詞です。 toll は「鐘を繰り返し鳴らす」という意味の動詞です。 ヘミングウェイの「誰がために鐘は鳴る」の英語タイトルは、For Whom the Bell Tolls です。 お葬式の時に鳴らす鐘の音を意味していて、toll は「犠牲者、戦死者、犠牲」という意味もあります。 例:terrorism's toll「テロによる犠牲」、take a heavy toll on society「社会に多大な犠牲を与える」 epicenter of the bombing で「その爆弾の爆心地」という意味になります。 epicenter は「爆弾や地震の中心地、震源地」という意味の名詞です。
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
Tens of thousands of people 何万人もの人が observed a minute of silence 一分間の黙とうを捧げた Thursday 木曜日に as bells tolled 鐘が鳴らされる中 at the Peace Memorial Park, 平和記念公園で near the epicenter of the bombing. 爆心地の近くの
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
Tens of thousands of people observed a minute of silence Thursday as bells tolled at the Peace Memorial Park, near the epicenter of the bombing.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
Tens of thousands of people observed a minute of silence Thursday as bells tolled at the Peace Memorial Park, near the epicenter of the bombing.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
Tens of thousands of people observed a minute of silence Thursday as bells tolled at the Peace Memorial Park, near the epicenter of the bombing. Good job! 英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
何万人もの人が 一分間の黙とうを捧げた 木曜日に 鐘が鳴らされる中 平和記念公園で 爆心地の近くの
今日のつぶやき
「外国語の学習は世界平和に通じる」 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1333157958 毎日の継続が第一です。 それではまた明日! フェイスブック/twitterでも毎日購読できます http://www.facebook.com/eigonounet https://twitter.com/eigonounet 是非ご参加ください! みんなの英語学習法 https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/ 最も簡単に取れる国家資格ファイナンシャルプランナー 資格取得無料メルマガ http://www.go4fp.com/ 英語脳とは… https://www.eigonou.net/ バックナンバー https://www.eigonou.net/backnumber/ 編集:こばやし

英語脳メルマガ 第02310号 Dozing after his insatiable passion, she roused herself の意味は?

今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう! 一日一文“英語脳”で読む英語上達法 2015年8月5日(水)号 VOL.2310

本日の例文
Dozing after his insatiable passion, she roused herself when one of Gabriel's hands moved down her body. こちらでも読めます(発音音声付)
https://www.eigonou.net/backnumber/02310/
今日の予習
□doze 音声 [ド]ウズ うとうとする,うたた寝する □insatiable 音声 イン[セ]イシャボォ 飽くことのない,とどまることを知らない,貪欲な □passion 音声 [パ]ッション 情熱,激情 □rouse 音声 [ラ]ウズ 目覚める,目が覚める □Gabriel 音声 [ゲ]イブリォ ガブリエル(名前) ※ 引用元: 'Insatiable' Sentence Examples - YOUR DICTIONARY http://sentence.yourdictionary.com/insatiaBLE Insatiable を調べていて見つけた例文です。 Dozing after his insatiable passion, she roused herself when one of Gabriel's hands moved down her body. で「とどまることを知らない彼の熱情の後にウトウトしていると、ガブリエルの片手が彼女の下肢に動いて彼女は眠りから目が覚めた。」という意味になります。 官能小説に出てきそうな例文ですね(^q^) doze ドウズは「ウトウトする、うたたねする」という意味の動詞です。 例:doze off watching TV「テレビを見ながらウトウトする」 「薬を飲む」という意味の dose と間違えやすいので注意です。 his insatiable passion は「彼の飽くことを知らない激情」という意味になります。 文脈から察するに○○のことですね。 insatiable インセイシャボォ(発音注意)は「貪欲な、飽くことを知らない、いつまでも満たされない」という意味の形容詞です。 語源は in-(否定)+ satiate(十分満たされる)+ able(可能)ですね。 rouse ラウズは「目覚める、目覚めさせる、(感情・興味・関心などを)かき立てる、喚起する」という意味の動詞です。 rouse oneself で「目が覚める」という意味の慣用句になります。 Gabriel は英語では発音がガブリエルではなくゲイブリォとなります。
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
Dozing ウトウトしていると after his insatiable passion, 彼の貪欲な熱情の後に she 彼女は roused herself 目が覚めた when ~の時 one of Gabriel's hands ガブリエルの一方の手が moved down 下に動いた her body. 彼女の体を
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
Dozing after his insatiable passion, she roused herself when one of Gabriel's hands moved down her body.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
Dozing after his insatiable passion, she roused herself when one of Gabriel's hands moved down her body.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
Dozing after his insatiable passion, she roused herself when one of Gabriel's hands moved down her body. Good job! 英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
ウトウトしていると 彼の貪欲な熱情の後に 彼女は 目が覚めた ~の時 ガブリエルの一方の手が 下に動いた 彼女の体を
今日のつぶやき
今日はなかなか刺激的な例文でしたね。 思ったのですが、語学力向上と楽しみをかねて英語の官能小説を読むというのはとてもいい勉強法かもしれませんね(^^) ちょっと調べてみたら Fifty Shades of Grey という小説がお奨めと言っている人がいました。 E・L・ジェイムズによるイギリスの官能小説だそうです。映画化もされているそう。 主婦が書いた女性向けのエロティックな小説として「マミー・ポルノ」と呼ばれアメリカでベストセラーとなったそうです。 毎日の継続が第一です。 それではまた明日! フェイスブック/twitterでも毎日購読できます http://www.facebook.com/eigonounet https://twitter.com/eigonounet 是非ご参加ください! みんなの英語学習法 https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/ 最も簡単に取れる国家資格ファイナンシャルプランナー 資格取得無料メルマガ http://www.go4fp.com/ 英語脳とは… https://www.eigonou.net/ バックナンバー https://www.eigonou.net/backnumber/ 編集:こばやし

英語脳メルマガ 第02309号 all but certain to endorse the legislation as well の意味は?

今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう! 一日一文“英語脳”で読む英語上達法 2015年8月4日(火)号 VOL.2309

本日の例文
The upper chamber, which Mr. Abe’s coalition also controls, is all but certain to endorse the legislation as well. こちらでも読めます(発音音声付)
https://www.eigonou.net/backnumber/02309/
今日の予習
□upper 音声 [ア]ッパー 上の,上級の □chamber 音声 [チェ]インバー 部屋,審議会,理事会,議場 □coalition 音声 コウァ[リ]ション 連立,同盟 □certain 音声 [サ]ートゥン 確信した,必ず □endorse 音声 エン[ド]ース 是認する,承認する □legislation 音声 レジス[レ]イション 法律 ※ 引用元: Japan Moves to Allow Military Combat for First Time in 70 Years - THE NEW YORK TIMES http://www.nytimes.com/2015/07/17/world/asia/japans-lower-house-passes-bills-giving-military-freer-hand-to-fight.html?ref=topics 昨日に続きニューヨークタイムズから、日本の安保法案の話題です。 安保法案が衆議院(下院 lower chamber)で承認されたことを受けての記事です。 The upper chamber, which Mr. Abe’s coalition also controls, is all but certain to endorse the legislation as well. で「安倍氏の連立政権が支配する上院(参議院)でも、この法案が同様に承認されることはほぼ間違いない。」という意味になります。 upper chamber は日本で言うと「参議院」です。 Upper House とも言います。 衆議院 = lower , 参議院 = upper ですね。 下院と上院とも言います。 chamber はもとは「部屋」という意味ですが、政治の話題では「議場、議会」という意味でも使われます。 例:Chamber of Commerce meeting「商工会議所」 Mr. Abe’s coalition で「安倍氏の連立(政権)」です。 coalition コウァリションは「連立、合同」という意味の名詞です。 例:coalition government「連立政権」、coalition operation「合同作戦」 be all but certain to ~ は「~することはほぼ確実である」という意味の慣用句です。 certain to ~ で「間違いなく~だ、~であるに決まっている」という意味。 all but は「ほとんど」(=almost)という意味になります。 例:all but collapse「崩壊寸前である」 endorse エンドースは「是認する、承認する、裏書きする」です。 人のやることに「裏書きをして支持する、お墨付きを与える」という意味合いです。 名詞形は endorsement インドースメント「承認、是認、裏書き」です。 as well はよく文末に付けて「~も、~も同様に」という意味になります。
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
The upper chamber, 参議院(上院) which (それは) Mr. Abe’s coalition 安倍氏の連立政権が also controls, 同じく掌握している is all but certain to が~することはほぼ確実である endorse 承認する the legislation その法律を as well. 同様に
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
The upper chamber, which Mr. Abe’s coalition also controls, is all but certain to endorse the legislation as well.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
The upper chamber, which Mr. Abe’s coalition also controls, is all but certain to endorse the legislation as well.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
The upper chamber, which Mr. Abe’s coalition also controls, is all but certain to endorse the legislation as well. Good job! 英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
参議院(上院) (それは) 安倍氏の連立政権が 同じく掌握している が~することはほぼ確実である 承認する その法律を 同様に
今日のつぶやき
リアル社会でタブーとされる話「政治」「宗教」「野球」 http://matome.naver.jp/odai/2134621337002016401 この安保法制の話題も、けっこう世の中で意見が分かれているので、友達と話し出すと喧嘩になる可能性があります。 議論する場合は、健全な意見の交換と考え、相手の意見も尊重することを心掛けたいものです。 毎日の継続が第一です。 それではまた明日! フェイスブック/twitterでも毎日購読できます http://www.facebook.com/eigonounet https://twitter.com/eigonounet 是非ご参加ください! みんなの英語学習法 https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/ 最も簡単に取れる国家資格ファイナンシャルプランナー 資格取得無料メルマガ http://www.go4fp.com/ 英語脳とは… https://www.eigonou.net/ バックナンバー https://www.eigonou.net/backnumber/ 編集:こばやし

英語脳メルマガ 第02308号 Japan, one of the world’s most densely populated countries の意味は?

今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう! 一日一文“英語脳”で読む英語上達法 2015年8月3日(月)号 VOL.2308

本日の例文
Japan, one of the world’s most densely populated countries, is a volcanic archipelago located between the Sea of Japan and the Pacific Ocean. こちらでも読めます(発音音声付)
https://www.eigonou.net/backnumber/02308/
今日の予習
□densely 音声 [デ]ンスリー 濃く,密度が高く □populated 音声 [パ]ピュレイディドゥ 人口の多い □volcanic 音声 ヴァル[キャ]ニック 火山性の □archipelago 音声 アーキ[ペ]ラゴウ 列島,群島 □Pacific 音声 [パ]シフィク 平和をもたらす,穏やかな □Ocean 音声 [オ]ウシャン 大洋,海 ※ 引用元: Japan - THE NEW YORK TIMES http://topics.nytimes.com/top/news/international/countriesandterritories/japan/index.html ニューヨークタイムズから、日本のニューストップから、日本を紹介している文章です。 戦前から戦後、最近の安保の問題まで、日本の歴史を交えて簡潔に紹介されています。 海外では、こういう風に日本を見ているんだなーと、参考になる文章なので是非、全文読んでみてください。 Japan, one of the world’s most densely populated countries, is a volcanic archipelago located between the Sea of Japan and the Pacific Ocean. で「世界で最も人口密度の多い国のひとつである日本は、日本海と太平洋に挟まれた火山列島である。」という意味になります。 densely populated countries で「人口密度の高い国々」という意味になります。 one of the 最上級「もっとも~なものの中の一つ」という形は英語ではよくつかわれる言い回しですので、慣れておきましょう。 ナンバー1の時はそのまま最上級を使えますが、ナンバー1かどうか正確には自信がないときなどに便利な言い回しです。 densely は dense デンス「濃い、密度が高い、ぎっしり詰まった」の副詞形です。 例:dense fog「濃い霧、濃霧」 populated は「人口が多い」です。 動詞形は populate で「居住させる、~に生息させる」です。 名詞形は population パピュレイション「人口、住人数」です。 volcanic archipelago で「火山性の列島」です。 volcanic は「火山の」という意味の形容詞です。 名詞形は volcano ヴァル[ケ]イノウ「火山」です。 archipelago アーキ[ペ]ラゴウは「列島、群島、諸島」という意味の名詞です。 例:Aleutian archipelago「アリューシャン列島」、Japanese archipelago「日本列島」 the Sea of Japan はそのまま「日本海」ですね。 the Pacific Ocean は「太平洋」です。 pacific は「平和の、穏やかな」という意味なんですね。
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
Japan, 日本 one of the world’s most densely populated countries, 世界でもっとも人口密度の多い国の中の一つ is a volcanic archipelago は火山性の列島である located ~に位置している between the Sea of Japan 日本海と~の間に and the Pacific Ocean. 太平洋との
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
Japan, one of the world’s most densely populated countries, is a volcanic archipelago located between the Sea of Japan and the Pacific Ocean.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
Japan, one of the world’s most densely populated countries, is a volcanic archipelago located between the Sea of Japan and the Pacific Ocean.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
Japan, one of the world’s most densely populated countries, is a volcanic archipelago located between the Sea of Japan and the Pacific Ocean. Good job! 英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
日本 世界でもっとも人口密度の多い国の中の一つ は火山性の列島である ~に位置している 日本海と~の間に 太平洋との
今日のつぶやき
太平洋の語源です。 マゼランが世界一周の航海の途上でマゼラン海峡を抜けて太平洋に入った時に、荒れ狂う大西洋と比べたその穏やかさに、"El Mare Pacificum" (平和な海)と表現したことに由来するそうです。。 またマゼランは太平洋に入りセブ島まで、太平洋を横断する間に暴風に遭わなかったためにこのように名付けたともいう。 毎日の継続が第一です。 それではまた明日! フェイスブック/twitterでも毎日購読できます http://www.facebook.com/eigonounet https://twitter.com/eigonounet 是非ご参加ください! みんなの英語学習法 https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/ 最も簡単に取れる国家資格ファイナンシャルプランナー 資格取得無料メルマガ http://www.go4fp.com/ 英語脳とは… https://www.eigonou.net/ バックナンバー https://www.eigonou.net/backnumber/ 編集:こばやし

英語脳メルマガ 第02307号 今週の復習 記憶定着 2015年7月27日~2015年8月1日分

小林です! 今週を振り返って記憶の定着を計りましょう。 一日一文“英語脳”で読む英語上達法 2015年8月2日(日)号 VOL.2307 こちらでも読めます(発音音声付) https://www.eigonou.net/backnumber/02307/ ------------- 復習:今週の例文 ------------- ■月曜日 日本の皇室は世界中でも一番古い君主制です。なので、当然かなりたくさんの歴史とおまけにいくつかの秘密があります。 The Japanese imperial family is the oldest monarchy in the entire world, so it obviously has quite a bit of history and some secrets to boot. ■火曜日 親であることはとても重要な職業である。しかし子供の利益のために課されるべきその適性テストはこれまでのところない。 Parentage is a very important profession, but no test of fitness for it is ever imposed in the interest of the children. ■水曜日 心の奥深くで、わたしはスウェーデンの夏に対して崇敬の念を感じています。それは説明するのは難しいのですが、一見壊れやすく弱いのですが、それはなんとも魅惑的なのです。 Deep in my heart I feel a reverence for the Swedish summer which is difficult to explain. Seemingly fragile and weak, but oh, so sweet. ■木曜日 イラク生まれの英国人建築家のザハ・ハディッド氏は、水曜日、2020年東京オリンピック競技場の彼女のデザインが却下された決定に対して批判をした。 Iraqi-British architect Zaha Hadid criticized the decision to throw out her design for the Tokyo 2020 Olympic stadium Wednesday. ■金曜日 エルサレムで毎年開かれるゲイプライドパレードにて、参加者たちを刺したユダヤ教超正統派主義の襲撃者を人々がすぐさま取り押さえて武器を取り上げている。警察によると行進の最中に六人が負傷した。 People disarm an Orthodox Jewish assailant shortly after he stabbed participants at the annual Gay Pride parade in Jerusalem. Six participants were wounded during the march, police said. ■土曜日 眼科とは、目の解剖学・生理学・病気などを取り扱う医療の分野である。 Ophthalmology is the branch of medicine that deals with the anatomy, physiology and diseases of the eye. ------------- 復習:今週の表現 ------------- ★the oldest monarchy 最古の君主制 ★obviously はっきりと,当然に,一目瞭然に ★quite a bit of history かなりたくさんの歴史 ★some secrets to boot おまけにいくつかの秘密 ★parentage 親であること ★test of fitness 適正テスト ★in the interest of the children 子供の利益のために ★Iraqi-British architect イラク系英国人の建築家 ★throw out her design 彼女の設計を却下する ★an Orthodox Jewish assailant ユダヤ正統派の襲撃者 ★shortly after ~ ~後すぐさま ★stab participants 参加者を刺す ★ophthalmology 眼科 ★the branch of medicine 医療の分野 ★anatomy 解剖学 ★physiology 生理学 ※単語の記憶には、発音とアクセントを覚えて「読める」ようになることが大切です。 どう発音するかわからない単語があったら各号の発音音声でしっかりマスターしておきましょう。 ------------- 復習:日本語から英語を思い出してみましょう。 ------------- 日本の皇室は 一番古い君主制だ 全世界の中でも なので それは 当然に ~を持っている かなり多くの歴史を そしていくつかの秘密を おまけに 親であることは とても重要な職業だ しかし そのための適性を計るテストは(ない) は いまのところ 課され(ない) 子供たちの利益のために 心の奥深く わたしは感じている ~に対する崇敬の念を スウェーデンの夏に それは説明するのが難しい 一見するともろく弱い でもそれはなんとも素敵な イラク系英国人建築家のザハ・ハディッド氏が 批判する声明を出した 決定を 彼女の設計を却下する(決定) 2020年東京オリンピック競技場のための 水曜日に 人々が 武器を取り上げている ユダヤ正統派の襲撃者から 彼が参加者を刺した直後に エルサレムで開かれた年次ゲイプライドパレードにて 六人の参加者たちが 傷を負わされた 行進の最中に と警察は言った 眼科は~である 医療分野 (それは) ~を取り扱う 解剖学 生理学 そして病気を 目の ------------- 毎日の継続が第一です。 それではまた明日! フェイスブック/twitterでも毎日購読できます http://www.facebook.com/eigonounet https://twitter.com/eigonounet 是非ご参加ください! みんなの英語学習法 https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/ 最も簡単に取れる国家資格ファイナンシャルプランナー 資格取得無料メルマガ http://www.go4fp.com/ 英語脳とは… https://www.eigonou.net/ バックナンバー https://www.eigonou.net/backnumber/ 編集:こばやし

英語脳メルマガ 第02306号 Ophthalmology is the branch of medicine that deals with the anatomy の意味は?

今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう! 一日一文“英語脳”で読む英語上達法 2015年8月1日(土)号 VOL.2306

本日の例文
Ophthalmology is the branch of medicine that deals with the anatomy, physiology and diseases of the eye. こちらでも読めます(発音音声付)
https://www.eigonou.net/backnumber/02306/
今日の予習
□ophthalmology 音声 オフソ[モ]ロジー 眼科,眼科学 □branch 音声 ブ[ラ]ンチ 分科,部門 □medicine 音声 [メ]ディスン 医学,医術 □deal 音声 [ディ]ーォ 扱う,対処する □anatomy 音声 ア[ナ]トミー 解剖 □physiology 音声 フィジ[ア]ロジー 生理学 □diseases 音声 ディ[ジ]ーズズ disease「病気」の複数形 □eye 音声 [ア]イ 目 ※ 引用元: Ophthalmology - Wikipedia https://en.wikipedia.org/wiki/Ophthalmology ophthalmologist「眼科医」 を調べていて見つけたwikipediaの説明文からです。 医療系の用語が多く出ますがよくつかわれる単語ばかりなので一つ一つ見ていきましょう。 Ophthalmology is the branch of medicine that deals with the anatomy, physiology and diseases of the eye. で「眼科とは、目の解剖学・生理学・病気などを取り扱う医療の分野である。」という意味になります。 Ophthalmology オフソ[モ]ロジーは「眼科、眼科学」という意味の名詞です。l はほぼ発音しません。 ophthalmologist でオフソモロジストゥで「眼科医、眼医者」という意味になります。 簡単に言う場合は eye doctor でもOKです。 語源は ギリシャ語 ophthalmos(目)からきてます。 the branch of medicine で「医療の分野」という意味になります。 branch は「分かれた枝」という意味なので、「分野、部門、分科」という意味でつかわれます。 また会社などの「支店、出張所、支社」という意味でもよく登場しますね。 例:open a new branch office in Tokyo「東京支社を新しくオープンする」 medicine [メ]ディスンは「薬」という意味でおなじみだと思いますが、今回のように薬療法も含めた「医薬、医療、医術」という意味になります。 例:medicine education「医学教育」、community medicine「地域医療」 deal with ~ は「~を扱う、~に対処する」という意味の句動詞です。 例:deal with a customer「お客に対応する」、deal with a problem「問題に取り組む」 anatomy アナトミーは「解剖、解剖学、生体の構造」という意味になります。生体の構造を研究する分野です。 例:basic anatomy of the brain「脳の基本的な構造」、cardiac anatomy「心臓の解剖」 physiology フィジ[ア]ロジーは「生理学」です。生体の機能を研究する分野ですね。 例:cardiac physiology「心臓の生理(どう機能しているか)」
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
Ophthalmology is 眼科は~である the branch of medicine 医療分野 that (それは) deals with ~を取り扱う the anatomy, 解剖学 physiology 生理学 and diseases そして病気を of the eye. 目の
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
Ophthalmology is the branch of medicine that deals with the anatomy, physiology and diseases of the eye.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
Ophthalmology is the branch of medicine that deals with the anatomy, physiology and diseases of the eye.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
Ophthalmology is the branch of medicine that deals with the anatomy, physiology and diseases of the eye. Good job! 英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
眼科は~である 医療分野 (それは) ~を取り扱う 解剖学 生理学 そして病気を 目の
今日のつぶやき
病院の~科をまとめておきましょう。 眼科= ophthalmologist, eye doctor 耳鼻科= otologist オウタラジスト, ENT doctor〔ENT=ear, nose, and throat〕 内科= internal medicine doctor, physician 心療内科= psychosomatic medicine 皮膚科= dermatologist 毎日の継続が第一です。 それではまた明日! フェイスブック/twitterでも毎日購読できます http://www.facebook.com/eigonounet https://twitter.com/eigonounet 是非ご参加ください! みんなの英語学習法 https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/ 最も簡単に取れる国家資格ファイナンシャルプランナー 資格取得無料メルマガ http://www.go4fp.com/ 英語脳とは… https://www.eigonou.net/ バックナンバー https://www.eigonou.net/backnumber/ 編集:こばやし

メルマガバックナンバー検索

全メルマガ記事5485

キーワード
テーマ