急な海外出張!猶予一か月の特訓で効果が出た海外ドラマでシャドーイング
にゃまさんから投稿いただいた「みんなの英語学習法」です。 私がおすすめする英語勉強法はシャドーイングです。 急な海外出張 私の勤め先はアメリカに支社があるので英語学習自体は盛んなのですが、その会社の... »
にゃまさんから投稿いただいた「みんなの英語学習法」です。 私がおすすめする英語勉強法はシャドーイングです。 急な海外出張 私の勤め先はアメリカに支社があるので英語学習自体は盛んなのですが、その会社の... »
2015年は英語でどう読むでしょう? 2001年は? 英文を読んでいると、よく登場する西暦。 あれ?どう読むんだっけと読み方がパッと出てこないと、そこでつかえて読むスピードを遅くする原因にもなってしま... »
hmrさんから投稿いただいた「みんなの英語学習法」です。 私の英語勉強法は、本当に独学です。 英語の学校に通ったことはありません。 しかし、それでも英語圏に滞在して、現地の学校で英語を使って授業を行う... »
以前メルマガ内の「今日の一言」でもちょっと触れたことのある英単語学習アプリ「えいぽんたん」。 今年1月から始めて、途中ちょっとサボったりもしましたが、4か月以上続けています。レベルも最大レベルのS6ま... »
シーソーゲームさんから投稿いただいた「みんなの英語学習法」です。 私が英語を勉強するようになったのは、中学校入学前からでした。英語は常に得意科目でわりとできる方だと思います。 そんな私が英語の勉強方法... »
毎日、英単語を覚えたりリスニング練習をしている中で感じたことです。 とにかく英語を上達させるには「声に出す」こと(Speaking up)が最も上達への近道です。 英単語を覚えるにしても、英語を聞き取... »
英語習得へ向けて長くモチベーションを維持するのはすごく難しいです。 僕も何度も挫折しました。 そこで思いついたのが表題の「英語力を育てる=赤ちゃんを育てる」という考え方です。 まず生まれたてのかわいい... »
みきさんから投稿いただいた「私の英語学習法」です。 私は中高と英語の授業をあまり真面目に受けなかったために、20歳過ぎて海外旅行を良くするようになってから、思うように言いたいことが »
うさこさんから投稿いただいた「私の英語学習法」です。 私にとって英語は、ダイエットの様なものです。 昔から興味があり、必要性を感じているのですが、仕事や日常生活で必須ではないので »
meiさんから投稿いただいた「私の英語学習法」です。 転職について考え始めた頃、転職支援サイトなどで希望職種の求人情報を色々と見ていたら »
uncountable noun(不可算名詞)の数え方いろいろ a sheet of ~ a piece of ~ a glass of ~ a bottle of ~ a cup of ~ a ca... »
RMさんから投稿いただいた「私の英語学習法」です。 私は小学6年生の頃に初めて英語に興味を持ちました。 当時、公文式に通っており、そこの教材の一つに英語の教材があり、小さな子供向けの単語カードと音声テ... »
元アメリカ駐在員のオジサンさんから投稿いただいた「私の英語学習法」です。 英語の学習は、まず読む・聞く・話す・書くで区分けして考えた方が良いと言えます。 特に「話す」は英語学習と言うより... »
いつも拝見しているサイトや気になった英語学習系サイトをリンクしていくページです。自分の備忘録として随時更新中。内容が濃く勉強になるサイトばかり厳選していますので皆さんもぜひどうぞ!(新着順です) ほぼ... »
Na_o_kiさんから投稿いただいた「私の英語学習法」です。 英語は学生時代から苦手ではありませんでしたが、社会人になって、会社の語学力向上の方針に乗っかる形で再び勉強を始めました。 今では大体TOE... »