今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!
一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2015年4月25日(土)号
VOL.2208
本日の例文
A study of 2.3 million parents has pinpointed 7.35am as the most hectic, frenzied time of day in Australian households.
今日の予習
□study
音声
研究,調査,観察
養子にもらう,採択する,導入する
□parents
音声
ペァレンツ
親,両親
□pinpoint
音声
[ピ]ンポイント
正確に示す
□hectic
音声
[ヘ]クティック
非常に忙しい,あわただしい
□frenzy
音声
フ[レ]ンズィー
逆上する、精神的に狂乱させる
□household
音声
[ハ]ウスホウルド
家庭,世帯
※
引用元:Crazy o’clock revealed – Mail Online
http://www.dailymail.co.uk/femail/article-3048070/
A study of 2.3 million parents has pinpointed 7.35am as the most hectic, frenzied time of day in Australian households.
で「オーストラリアの家庭で230万人の親を調査したところ、一日でもっとも慌しく混乱した時間は7:35分であると正確に示された。」と言う意味になります。
主語部分の A study of 2.3 million parents は「230万人の親の調査研究(観察)」と言う意味になります。
pinpoint は「正確に指し示す」と言う意味の動詞です。
pin(ピン、針、くぎ)で、point(指し示す)です。
今回の文では 7:35am を指し示したと言うことですね。
as the most hectic, frenzied time of day で「一日のうちで最も慌しく狂乱するような時間として」です。
hectic は「(仕事などが)非常に忙しい、慌しい」と言う意味の形容詞です。
例:hectic life「てんてこまいの生活」、hectic schedule「過密スケジュール」
frenzied は「ひどく興奮した、逆上した、激高した」と言う意味の形容詞です。
動詞形は frenzy で「(精神的に)逆上させる、狂乱させる」です。
例:frenzied dance「熱狂的なダンス」、frenzied with joy「狂喜乱舞」
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
A study of
~の調査が
2.3 million parents
230万人の親の
has pinpointed
~を正確に指し示した
7.35am
午前7:35を
as the most hectic, frenzied time
もっとも慌しく混乱する時間として
of day
一日のうちの
in Australian households.
オーストラリアの家庭において
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
A study of
2.3 million parents
has pinpointed
7.35am
as the most hectic, frenzied time
of day
in Australian households.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
A study of
2.3 million parents
has pinpointed
7.35am
as the most hectic, frenzied time
of day
in Australian households.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
A study of
2.3 million parents
has pinpointed
7.35am
as the most hectic, frenzied time
of day
in Australian households.
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
~の調査が
230万人の親の
~を正確に指し示した
午前7:35を
もっとも慌しく混乱する時間として
一日のうちの
オーストラリアの家庭において
今日のつぶやき
どこの国でも、子供のいる家庭は朝が大変なんですね。
getting children dresses「子供に服を着せる」
breakfast on the table「テーブルで朝食」
lunches packed「お弁当作り」
school run「車で学校への送り」
毎日の継続が第一です。
それではまた明日!
フェイスブックでも購読できます
http://www.facebook.com/eigonounet
英語学習に役立つ情報を更新しています
「いいね」で、ご参加ください!
みんなの英語学習法
https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/
最も簡単に取れる国家資格ファイナンシャルプランナー
資格取得無料メルマガ
http://www.go4fp.com/
英語脳とは…
https://www.eigonou.net/
バックナンバー
https://www.eigonou.net/backnumber/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5952件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す