英語の上達には「声に出すこと」(音読)がとても効果的
毎日、英単語を覚えたりリスニング練習をしている中で感じたことです。 とにかく英語を上達させるには「声に出す」こと(Speaking up)が最も上達への近道です。 英単語を覚えるにしても、英語を聞き取れるようになるにして...
毎日、英単語を覚えたりリスニング練習をしている中で感じたことです。 とにかく英語を上達させるには「声に出す」こと(Speaking up)が最も上達への近道です。 英単語を覚えるにしても、英語を聞き取れるようになるにして...
英語習得へ向けて長くモチベーションを維持するのはすごく難しいです。 僕も何度も挫折しました。 そこで思いついたのが表題の「英語力を育てる=赤ちゃんを育てる」という考え方です。 まず生まれたてのかわいい赤ちゃんを想像しまし...
自動リピート音声で、英語のリスニング力強化が手軽にできる便利なサイトです。 Daily Pronunciation Practice http://www.manythings.org/lar/ ※残念ながらスマホ未対応...
英語脳という言葉。誰が最初に作った言葉なのかはわかりませんが、当サイトで言う英語脳とは、英語圏で生まれ育った英語ネイティブの人が英語を使う際の脳の動き、という意味で定義しています。 日本語に翻訳する手順をなくして、「英語...
日本語を英語に訳す能力 大学まで出たのに海外に旅行に行ったら全く英語が話せなかった。ということをよく耳にします。 (自分もその中の一人なんですが…) 日本の学校では 英語→日本語 の練習ばかりします。 例えば、 1)以下...
最近のコメント