英語脳メルマガ 第02215号 英語脳 How to hack your coffee habit to improve your focus and decrease anxiety の意味は?

Photo By 無料の写真: コーヒー, カップ, コーヒーカップ, カフェイン, ホット - Pixabayの無料画像 - 631767

今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!

一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2015年5月2日(土)号
VOL.2215

本日の例文

How to hack your coffee habit to improve your focus and decrease anxiety.

今日の予習

hack
音声
[ハ]ック
うまくやる,見事にやり遂げる

habit
音声
[ハ]ビット
習慣,依存,中毒

improve
音声
インプ[ル]ーヴ
良くする,改善させる,向上させる

focus
音声
[フォ]ウクス
焦点,集中

decrease
音声
ディーク[リ]ース
減少させる,低下させる

anxiety
音声
アング[ザ]イアティー
不安


引用元:QUARTZ
http://qz.com/358139/

How to hack your coffee habit to improve your focus and decrease anxiety.
で「あなたのコーヒー習慣を、集中力を高めて不安感を低下させるようにうまくやる方法」という意味になります。

今回の引用元記事は、コーヒー中毒による集中力低下、不安感の増大を逃れて、上手にカフェインと付き合う方法を紹介しています。
記事によると48時間おきにコーヒーを飲めば、カフェイン中毒にならずにコーヒーを楽しめるとのことです。
詳しくは記事を読んでみてください。

今回の文で特に注目したいのが hack です。

hack ハックは「うまくやる、うまくやりぬく、やり遂げる」という意味でよく使われる動詞です。
コンピューターの「ハッカー(不正侵入するもの)」という意味もここから来ていますが、
実はこのハッカー=不正侵入者という解釈は誤解で、もともとは高度なプログラミング技術で素晴らしい業績を上げた人のことを意味します。
マサチューセッツ工科大学(MIT)の学生や教授たちの間で使われ始めたそうで、コンピューター業界で「ハッカー」と呼ばれたら最高の称号なんだそうです。
長い文で表すとすると「全体を把握する高度な知識と創意工夫で、最もスマートな方法を見出し、見事にやり遂げる」という意味合いになると思います。
また、語源としては hack は「叩き切る、刈り込む、切り開く」という意味で「道無き道を切り開いてやり遂げる」という意味から来ています。

improve your focus で「集中力を高める」という意味です。
improve インプ[ル]ーヴは「良くする、改善する、向上させる」という意味の動詞です。
focus は「焦点」です。
逆の意味では、lose one’s focus「集中力を失う」、spread one’s focus「集中力を欠く(焦点を拡げて散漫にする)」などと言います。

decrease anxiety で「不安感を減らす」ですね。
decrease ディーク[リ]ースは「ケラス、減少させる、低下させる」という意味の動詞です。
anxiety アング[ザ]イアティーは「不安、不安感、心配事」という意味の名詞です。
例:anxiety about death「死についての不安」

それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。

How to
~する方法

hack
ハックする(うまくやる)

your coffee habit
あなたのコーヒー習慣を

to improve your focus
集中力を高めて

and decrease anxiety.
不安感を低下させるように

今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…

How to

hack

your coffee habit

to improve your focus

and decrease anxiety.

次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。

How to
hack
your coffee habit
to improve your focus
and decrease anxiety.

では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。

How to
hack
your coffee habit
to improve your focus
and decrease anxiety.

Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!

復習:日本語から英語を思い出してみましょう。

~する方法

ハックする(うまくやる)

あなたのコーヒー習慣を

集中力を高めて

不安感を低下させるように

今日のつぶやき

僕も毎日3~4杯はコーヒーを飲むので恐らくカフェイン中毒です。
コンビニで美味しいコーヒーが安く買えるようになってからというもの飲む量が増えました。
カフェイン中毒者、どんどん増えているのではないでしょうか。
特に気になる症状というのは認知していませんが、集中力の低下などは気づかないうちに影響しているかもしれませんね。
48時間(2日)で一杯しかコーヒーが飲めないというのはちょっと厳しいかも。

毎日の継続が第一です。
それではまた明日!

フェイスブックでも購読できます
http://www.facebook.com/eigonounet
英語学習に役立つ情報を更新しています
「いいね」で、ご参加ください!

みんなの英語学習法
https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/

最も簡単に取れる国家資格ファイナンシャルプランナー
資格取得無料メルマガ
http://www.go4fp.com/

英語脳とは…
https://www.eigonou.net/

バックナンバー
https://www.eigonou.net/backnumber/

編集:こばやし

メルマガバックナンバー検索

全メルマガ記事5889

キーワード
テーマ


The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)
あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です




\当サイト人気コンテンツ/

英語習得へ毎日ちょっとずつでも近づきたい人へ

無料メルマガ

一日一文“英語脳”で読む英語上達法

6,000人以上が受講中です

無料購読はこちら