英語脳メルマガ 第01351号 英語脳 the perpetrator is still walking around free の意味は?

一日一文“英語脳”で読む英語上達法
VOL.1351

皆さんお疲れ様です。遅くなってしまいすみません。
今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!

■本日の例文

The statute of limitations runs out today, but the perpetrator is still walking around free.

今日の予習

□statute
音声
ス[タ]チュート
法律,規制

□limitation
音声
リミ[テ]イション
出訴期限,限界,制限

□perpetrator
音声
[パ]ーペトレイター
犯人,加害者


The statute of limitations runs out today, but the perpetrator is still walking around free. で
「今では時効が成立してしまっているが、犯人はいまだ自由の身で歩き回っている。」という意味になります。

The statute of limitations で「事項、出訴期限」という意味になります。
statute ス[タ]チュートは「法律、法定、規制」という意味の名詞です。
例:by statute「法令によって」
limittation リミ[テ]イションは「期限、限界」という意味です。法律用語では、出訴期限という意味になります。

run out で「期限が切れる、売り切れる、使い果たす、満期になる」という意味の句動詞です。
例:run out of cash「現金がなくなる」

perpetrator は「犯人」という意味の名詞です。
例:true perpetrator「真犯人」
動詞形は perpetrate [パ]ーペトレイト「(犯罪などを)犯す、実行する、やらかす、しでかす」です。
例:perpetrate a lie「うそをつく」

それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。

The statute of limitations
出訴期限が

runs out
切れている

today,
今日では

but
しかし

the perpetrator is
その事件の犯人は

still
いまだに

walking around
歩き回っている

free.
自由の身で

今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…

The statute of limitations

runs out

today,

but

the perpetrator is

still

walking around

free.

次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。

The statute of limitations
runs out
today,
but
the perpetrator is
still
walking around
free.

では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。

The statute of limitations
runs out
today,
but
the perpetrator is
still
walking around
free.

————-
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
————-

毎日の継続が第一です。
それではまた明日!

英語脳とは…
https://www.eigonou.net/

バックナンバー
https://www.eigonou.net/magdisp/

編集:こばやし

メルマガバックナンバー検索

全メルマガ記事5895

キーワード
テーマ


The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)
あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です




\当サイト人気コンテンツ/

英語習得へ毎日ちょっとずつでも近づきたい人へ

無料メルマガ

一日一文“英語脳”で読む英語上達法

6,000人以上が受講中です

無料購読はこちら