一日一文“英語脳”で読む英語上達法
VOL.1099
皆さんお疲れ様です。
今日も英語脳で英語を読む練習をしましょう。
■本日の例文
White plaster walls and red table-clothes create a stark contrast.
今日の予習
□plaster
音声
プ[ラ]スター
しっくい,漆喰,石膏
□stark
音声
ス[タ]ーク
荒涼とした,岩の輪郭が際立った
□contrast
音声
[カ]ントゥラスト
対比,対照
※[]はアクセントです
※
White plaster walls and red table-clothes create a stark contrast. で
「白い漆喰の壁と赤のテーブルクロスがくっきりとした対比を作り出している」という意味になります。
plaster プ[ラ]スターは「石膏、漆喰」という意味の名詞です。
例:have one’s leg in plaster「足にギプスをする」
a stark contrast で「際立った対比、くっきりとした対比」という意味になります。
stark ス[タ]ークは「荒涼とした、厳しい、過酷な、飾り気のない、全くの、硬直した、明確な」という意味の形容詞ですが、
イメージ的には「ごつごつとした岩が切り立って他には何もない」イメージとなります。
今回の場合は「はっきりとした」という意味になります。
例:stark landscape「何もない景色、荒涼とした景色」、stark choice「厳しい選択」
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
White plaster walls
白い漆喰の壁
and
と
red table-clothes
赤いテーブルクロスが
create
作り出している
a stark contrast.
はっきりとした対比を
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
White plaster walls
and
red table-clothes
create
a stark contrast.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
White plaster walls
and
red table-clothes
create
a stark contrast.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
White plaster walls
and
red table-clothes
create
a stark contrast.
————-
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
————-
毎日の継続が第一です
英語脳とは…
https://www.eigonou.net/
バックナンバー
https://www.eigonou.net/magdisp/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5886件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す