一日一文“英語脳”で読む英語上達法
VOL.1324
皆さんお疲れ様です。
今日も英語脳で英語を読む練習をしましょう。
■本日の例文
China has stepped up security at foreign diplomatic missions, to discourage more North Korean defections.
今日の予習
□security
音声
スィ[キュ]アリティー
警備,防護
□foreign
音声
[フォ]ーリン
外国の
□diplomatic
音声
ディプロ[マ]ティック
外交の
□mission
音声
[ミ]ッション
使命,布教団,伝道本部
□discourage
音声
ディス[カ]リッジ
やる気をそぐ,思いとどまらせる,阻止する
□defection
音声
ディ[フェ]クション
亡命,国外逃亡,脱会
※
China has stepped up security at foreign diplomatic missions, to discourage more North Korean defections. で
「中国は、北朝鮮の亡命者をこれ以上増やさないため、在外公館の警備を強化してきている。」という意味になります。
step up ~ で「~を(段階的に)強化する」という意味になります。
step ステップは「一歩前へ出る」という意味の動詞です。
foreign diplomatic missions で「在外公館、大使館」という意味になります。
大使館は別に embassy [エ]ンバシーとも言います。
diplomatic で「外交の」という意味の形容詞です。
例:diplomatic problem「外交問題」
diplomatic mission で「外交使節団」という意味になります。
mission はもともとは「キリスト教布教のための伝道団、伝道活動、使命」などという意味ですが、
そこから「使節団、任務、使命」という意味が生まれます。
discourage は「やる気をそぐ、阻止する」という意味の動詞です。
courage [カ]リッジ「勇気づける」の反対ですね。
defections は「亡命、国外逃亡、脱退」という意味の名詞です。
例:defection of the soldiers「兵士の逃亡」
動詞形は defect「離脱する、逃亡する、亡命する」です。
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
China
中国は
has stepped up
段階的に強化している
security
警備を
at foreign diplomatic missions,
在外公館での
to discourage
阻止するために
more North Korean defections.
さらなる北朝鮮の亡命者を
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
China
has stepped up
security
at foreign diplomatic missions,
to discourage
more North Korean defections.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
China
has stepped up
security
at foreign diplomatic missions,
to discourage
more North Korean defections.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
China
has stepped up
security
at foreign diplomatic missions,
to discourage
more North Korean defections.
————-
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
————-
毎日の継続が第一です
英語脳とは…
https://www.eigonou.net/
バックナンバー
https://www.eigonou.net/magdisp/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5954件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す