一日一文“英語脳”で読む英語上達法
VOL.1318
皆さんお疲れ様です。
今日も英語脳で英語を読む練習をしましょう。
■本日の例文
A few light taps upon the pane made her turn to the window.
今日の予習
□few
音声
フュー
少数の,少量の
□light
音声
[ラ]イト
(重さが)軽い,(色が)薄い,淡い
□tap
音声
[タ]ップ
コツコツ叩く音,軽く打つこと
□pane
音声
[ペ]イン
窓ガラス,窓枠
※
A few light taps upon the pane made her turn to the window. で
「そっと窓ガラスをコツコツとたたく音が彼女を窓に振り向かせた。」という意味になります。
A few light taps で「コツコツとそっとたたく音」という意味になります。
a few ~ で「ほんのちょっとの~」という意味になります。
light は「(重さが)軽い、(衝撃や力が)軽い、(色が)淡い」などという意味の形容詞です。
tap は「コツコツ、たたく音」という意味の名詞です。
pane [ペ]インは「(窓ガラスが入った一つの)窓枠、窓ガラス」という意味の名詞です。
window よりも「窓のガラス」という意味合いになります。
例:double-pane window「二重窓」
make (人) ~(動詞原型) で「(人)を~させる」という意味になります。
例:Don’t make me hurt you.「私にあなたの傷つけさせないで。いい加減にしないと痛い目に合わすよ。」
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
A few light taps
コツコツと軽くたたく音
upon the pane
窓ガラスを
made
~させた
her
彼女に
turn to the window.
窓の方へ振り向(かせた)
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
A few light taps
upon the pane
made
her
turn to the window.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
A few light taps
upon the pane
made
her
turn to the window.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
A few light taps
upon the pane
made
her
turn to the window.
————-
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
————-
毎日の継続が第一です
英語脳とは…
https://www.eigonou.net/
バックナンバー
https://www.eigonou.net/magdisp/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5954件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す