小林です
今週を振り返って記憶の定着を計りましょう。
一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2018年1月21日(日)号
VOL.3211
復習:今週の例文
■月曜日
今日、何年かぶりに、会社の同僚にいつか遊びに行かないかと勇気を振り絞って誘ってみた。彼らはたじろいで、その日は忙しいと言った。まだ何日かは言ってなかったのに。F*ck my life!
Today, for the first time in years, I worked up the nerve to ask a work friend if they wanted to hang out sometime. They winced, and said they were busy that day. I hadn’t specified a day. FML
■火曜日
例をあげましょう。私はアップルを使っています。なぜならそれらは理解しやすいし、誰でもすぐ使い方が分かるからです。
Let me give you an example. I use Apple because they’re easy to understand and everybody gets it.
■水曜日
41歳の男性が、東京のJR山手線の電車内で寝ていた男性の乗客の財布を盗んだ疑いで逮捕された。
A 41-year-old man has been arrested on suspicion of stealing a wallet from a sleeping male passenger on a train on the JR Yamanote Line in Tokyo.
■木曜日
僕の試合は直感に基づいている。しょっちゅう、フォワードはあまり考える時間がない。大抵が一秒以内に、ドリブルかシュートか、右へのパスか左へのパスかを決めなければならない。その命令を出すのは直感だ。
My game is based on improvisation. Often, a forward does not have the time to think too much. You have a second, rarely more, to decide whether to dribble, shoot or pass to the right or left. It is instinct that gives the orders.
■金曜日
日本での記録された2017年の犯罪数が、窃盗の急落を背景に915,111件という過去最低値を記録して、低下し続けている。木曜日に警察の未発表データが示した。
The number of recorded crimes in Japan continued to fall in 2017, hitting a record low of 915,111 on the back of a sharp drop in thefts, preliminary police data showed Thursday.
■土曜日
第三に、ネガティブさです。みんな陥りがちですね。私の母は、晩年、とても悲観的になっていて、聞くに堪えないものでした。ある日のこと、私は母に言いました。”今日は10月1日だね”。すると、母はこう言いました。”そうね。最悪ね” 。と。
Third, negativity. You can fall into this. My mother, in the last years of her life, became very negative, and it’s hard to listen. I remember one day, I said to her, “It’s October 1 today,” and she said, “I know, isn’t it dreadful?”
復習:今週の表現
★for the first time in years
久しぶりに,ここ何年かぶりに
★work up the nerve to ~
勇気を振り絞って~する
★ask if ~
~かどうか尋ねる
★hang out
遊びに行く,ぶらぶら時間をつぶす
★wince
たじろぐ,顔をしかめる
★specify a day
日取りを決める
★give an example
例を示す
★get it
わかる,理解する
★arrested on suspicion of ~
~の容疑で逮捕される
★steal a wallet from ~
~から財布を盗む
★male passenger
男性の乗客
★improvisation
即興でやること,アドリブ
★have a second, rarely more,
一秒あるかないか,一瞬かそこら
★decide whether to ~
~するかどうか決定する
★instinct
直感,本能
★give an order
命令を出す
★hit a record low
過去最低を記録する
★on the back of ~
~背景に
★sharp drop in ~
~の急落
★preliminary police data
警察の未発表データ,予備データ
★fall into ~
~に陥る
★in the last years of her life
彼女の晩年には
★it’s hard to listen
聞くに堪えない
★dreadful
ひどい、最悪な,忌まわしい
※単語の記憶には、発音とアクセントを覚えて「読める」ようになることが大切です。
どう発音するかわからない単語があったら各号の発音音声でしっかりマスターしておきましょう。
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
今日
何年かぶりに
私は勇気を振り絞って
同僚に聞いてみた
遊びに行きたくないかと
いつか
彼らはビクッとなって
その日は忙しいと言った
まだ日を決めてもないのに
人生最悪だ!
例を挙げましょう
私はアップル製品を使っています
なぜなら
それらは理解しやすいし
誰でも(使い方が)分かるからです
41歳の男性が
逮捕された
~の容疑で
財布を盗んだ(容疑)
寝ていた男性客から
電車に乗っていた
JR山手線の
東京の
僕の試合は即興が基本だ
~はしょっちゅうだ
フォワードは時間がない
あまり考える(時間が)
一秒歩かないかだ
~を決断するのに
ドリブルするか
シュートするか
右へパスするか左へパスするか
~するのは本能だ
その命令を出すのは
日本の報告済み犯罪件数が
引き続き低下した
2017年は
915,111件という過去最低値を記録して
~を背景に
窃盗の急落を
木曜日にでた警察未発表データによると
第三にネガティブさです
皆さんもこうなることってありますね
私の母は、晩年、
とてもネガティブになっていました
そして彼女の話は聞くに堪えませんでした
覚えているのは、ある日
私は母に言いました
今日は10月1日だね
すると母はこう言いました
そうね、ほんと最悪よね
————-
毎日の継続が第一です。
それではまた明日!
メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。
https://www.eigonou.net/mailmagazine/
http://www.facebook.com/eigonounet
https://twitter.com/eigonounet
是非ご参加ください!
みんなの英語学習法
https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/
英語脳とは…
https://www.eigonou.net/
バックナンバー
https://www.eigonou.net/backnumber/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5885件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す