小林です
今週を振り返って記憶の定着を計りましょう。
一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2018年3月4日(日)号
VOL.3253
復習:今週の例文
■月曜日
今日、まだ実家の地下で暮らして人生で一度も職に就いたことがない弟が、彼女が3人目の子供を妊娠したと公表した。私は大卒で一人暮らしをしているのに、童貞(処女)である。F*ck my life!
Today, my younger brother, who still lives in our parents’ basement and has never held a job in his life, announced that his girlfriend is pregnant with their third child. I’m a college graduate living on my own and I’ve never even had sex. FML
■火曜日
全然違いますよね?あなたはもう私からコンピューターを喜んで買うでしょう。私はただ情報の順番を入れ替えただけです。このことが我々に示していることは、何をやっているか、ではなく、なぜやるのかに人はお金を出すということです。
Totally different, right? You’re ready to buy a computer from me. I just reversed the order of the information. What it proves to us is that people don’t buy what you do; people buy why you do it.
■水曜日
下記のような状況に基づくと、東京で働く一人暮らしの人の生活費は月額140,000円と194,000円の間になる。家賃・食費・おこづかい・交通費・税金・保険を含めて。
Based on the scenarios below, the cost of living for a single working person in Tokyo is between \140,000 (1,268USD) and \194,000 (1,757USD) a month, including rent, food, discretionary spending, transportation, and taxes and insurance.
■木曜日
地獄に落ちていくのは簡単なことだ。夜も昼も、暗い死の門は広く開け放たれている。しかしまた登ること、上層までの階段を引き返すこと、それが難しく、一仕事なのだ。
It is easy to go down into Hell; night and day, the gates of dark Death stand wide; but to climb back again, to retrace one’s steps to the upper air – there’s the rub, the task.
■金曜日
ゴーカートは日本の交通量の多い通りで見慣れた風景となっている。しかし木曜日、警察のデータによると、過去11か月の間に東京で50件の事故が発生したことが分かり、安全上の懸念が持ち上がった。
Go-karts have become a common sight on Japan’s busy streets, but safety concerns were raised Thursday when police data showed that 50 accidents had occurred in Tokyo over a recent 11-month period.
■土曜日
そして最後に、独断主義です。事実と意見を混同することです。
And finally, dogmatism. The confusion of facts with opinions.
復習:今週の表現
★younger brother
弟
★parents’ basement
実家の地下
★hold a job
職を持つ,職に就く
★pregnant with their third child
3人目の子供を妊娠している
★college graduate
大卒
★living on my own
一人暮らししている
★Totally different
全く違う
★ready to ~
~する気になる
★reverse the order
順番を入れ替える
★What it proves to us is that ~
それが我々に示していることは~
★Based on the scenarios below
以下の設定状況に基づいて
★cost of living
生活費
★rent
家賃
★discretionary spending
お小遣い,好きに使えるお金
★go down into Hell
地獄に落ちていく
★stand wide
大きく開いている
★retrace one’s steps
自分の足跡をたどる
★there’s the rub
そこが困難なところだ
★common sight
見慣れた風景,珍しくない風景
★busy streets
にぎわう通り
★safety concerns were raised
安全上の問題が持ち上がった
★50 accidents had occurred
50件の事故が発生していた
★over a recent 11-month period
直近11か月間にわたって
★And finally
そして最後に
★dogmatism
独善主義
★confusion of facts with opinions
事実と意見を混同すること
※単語の記憶には、発音とアクセントを覚えて「読める」ようになることが大切です。
どう発音するかわからない単語があったら各号の発音音声でしっかりマスターしておきましょう。
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
今日、
うちの弟が
(その弟とは)
まだ実家の地下に住んで
人生で一度も職に就いたことがない(弟が)
~だと発表した
弟の彼女が3人目の子供を妊娠したと
私は大卒で
一人暮らしをしている
そして童貞(処女)である
人生最悪だ!
全然違うでしょ?
あなたはもう私からコンピュータを買いたくなってしまったでしょう
私はただ情報の順番を入れ替えただけです
それが私たちに示すことは
人は~にはお金を出さない
何をしているかには
人は~にお金を出す
なぜそれをしているかに
以下の設定状況に基づいて
~の生活費は
東京の独り身で仕事をする人の
140,000円と194,000円の間である
月に
~を含めて
家賃、食費
おこづかい
交通費
税金、保険を
地獄に落ちていくのは簡単だ
昼も夜も
暗い死の門は
広く開いている
しかし
また登ること
道を引き返すこと
上層の空気まで
それがむずかしく、一苦労なのだ
ゴーカートはありきたりな風景になってきている
日本のにぎわう通りで
だが安全性の懸念が持ち上がった
木曜日に
警察のデータが~ということを明示して
50件の事故が起きていた
東京で
ここ11か月間にわたって
そして最後に
独善です
~と事実の混同
意見との
————-
毎日の継続が第一です。
それではまた明日!
メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。
https://www.eigonou.net/mailmagazine/
http://www.facebook.com/eigonounet
https://twitter.com/eigonounet
是非ご参加ください!
みんなの英語学習法
https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/
英語脳とは…
https://www.eigonou.net/
バックナンバー
https://www.eigonou.net/backnumber/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5884件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す