お疲れ様です。小林です。
それでは今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!
こちらでも読めます(発音音声付)
英語脳メルマガ 第01644号 英語脳 take such a bulky and awkward baggage の意味は?
一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2013年10月8日号
VOL.1644
■本日の例文
You shouldn’t take such a bulky and awkward baggage on your trip.
————-
今日の予習
————-
□bulky
音声[バ]ルキー
かさばった,分厚い
□awkward
音声[オ]ークワード
扱いにくい,やりにくい
□baggage
音声[バ]ゲッジ
手荷物,荷物
※
You shouldn’t take such a bulky and awkward baggage on your trip. で
「そんなかさばって扱いづらい荷物を旅行に持っていかない方がいいよ。」という意味になります。
take は「持っていく」という意味の動詞です。
take on one’s trip で「旅行に持っていく」となります。
bulky [バ]ルキーは「かさばる、分厚い」です。
名詞形は bulk [バ]ルクで「束、かさ、体積」などという意味です。
バルク品という言葉がありますね。入荷ダンボールのままきちんと個別包装しないで売る商品ですが、そんなイメージです。
例:bulk buyer「大量購入者」
awkward [オ]ークワードはこの場合「扱いづらい、やっかいな」という意味です。
例:awkward to use「使いにくい」
また「ぎこちない、ぎくしゃくした、きまりの悪い、気まずい」という意味のあります。
例:awkward age「思春期」、awkward walk「ぎこちない歩き方」
————-
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
————-
You
あなたは
shouldn’t take
持っていくべきではない
such a bulky
そんなにかさばって
and awkward baggage
扱いづらい荷物を
on your trip.
あなたの旅行に
————-
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
————-
You
shouldn’t take
such a bulky
and awkward baggage
on your trip.
————-
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
————-
You
shouldn’t take
such a bulky
and awkward baggage
on your trip.
————-
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
————-
You
shouldn’t take
such a bulky
and awkward baggage
on your trip.
————-
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
————-
毎日の継続が第一です。
それではまた明日!
英語教材の使用体験レポート
https://www.eigonou.net/review/
最も簡単に取れる国家資格ファイナンシャルプランナー
資格取得無料メルマガ
英語脳とは…
バックナンバー
https://www.eigonou.net/backnumber/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5897件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す