小林です
今週を振り返って記憶の定着を計りましょう。
一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2024年3月16日(日)号
VOL.5822
復習:今週の例文
■月曜日
今日、新しく越してきたお隣さんに第一印象を良くしようと家で焼いたクッキーを持って行った。しかし、そのお宅のポーチで、そのクッキーの皿を全部落としてしまって、向かいの犬がすぐに飛んできてそれを食べてしまった。その新しい隣人はそれについてはとても礼儀正しく対応してくれたが、きっと私のことをやばい奴だと思っているに違いない。F*ck my life!
Today, I tried to make a good first impression by bringing homemade cookies to my new neighbors. I dropped the entire plate of cookies on their porch, and the dog across the street immediately rushed over and ate them. My new neighbors were very polite about it, but I’m pretty sure they think I’m a psycho. FML
■火曜日
みなさん、ハーバードの合格通知をEメールで受け取った時に何をしていたか正確に覚えている人はどれくらいいるでしょう? 私はCivilizationというゲームをしていて、1階に駆け下りて父を呼びました。なぜか父はEメールを開くところを動画に撮ると言ったのです。ひどく悲しい動画になっていたかもしれないのに。僕がハーバードに合格したことは、いまだにうちの両親にとって一番誇りに思っていてくれていることだと思います。
How many of you remember exactly what you were doing when you got that email telling you that you got into Harvard? I was playing Civilization and I ran downstairs, got my dad, and for some reason, his reaction was to video me opening the email. That could have been a really sad video. I swear getting into Harvard is still the thing my parents are most proud of me for.
■水曜日
カリフォルニア州が売り出し中? デンマークがカリフォルニア州を買収するという冗談めかした請願書が、水曜までに20万以上の署名を集めた。それはドナルド・トランプ米大統領のグリーンランド(広大で鉱物資源が豊かな北極圏の島)を入手したいという談話を受けて作られたものだ。
Is California for sale? A lighthearted petition to buy the state of California for Denmark prompted more than 200,000 signatures by Wednesday in response to President Donald Trump’s talk about taking control of Greenland, a vast and mineral-rich Arctic island.
■木曜日
画家・作家・ミュージシャンなど多くのアーティストたちと話をしてきたが、彼らの多くは列車の中で素晴らしいアイデアを思いついたことがあると言っていた。私に唯一できる説明は、リラックスしている間にあらゆるものが自分に向かって飛び込んでくることで、何らかの形で脳機能の面で彼らを超加速状態に突入させる、ということだ。
I’ve talked to a lot of artists – painters, writers, musicians – many of whom have had great ideas on trains. The only explanation I have is all that stuff is coming at you while you’re relaxed, so somehow it kicks you into hyperspace in terms of brain function.
■金曜日
大統領は今週、まもなくペンタゴン(国防総省)がイーロン・マスクの『政府効率化省(通称 DOGE)』の標的になると宣言した。トランプ氏は、ペンタゴンを『数千億ドル規模の詐欺と不正』の温床だと非難し、USAIDの海外援助をいわゆる『ウッドチッパー(木材粉砕機)』に流し込んだばかりの反乱者たちを解き放つつもりでいる。
This week the president declared that the Pentagon would soon become the target for Elon Musk’s Department of Government Efficiency, known as DOGE. Accusing it of “hundreds of billions of fraud and abuse”, Mr Trump will unleash his insurgents, fresh from feeding foreign aid into the so-called woodchipper.
■土曜日
これまでで、子どもたちにやり抜く力(grit)を育てる方法で私が聞いた中で最も良いアイデアは、『成長マインドセット(growth mindset)』と呼ばれるものです。これは、スタンフォード大学のキャロル・ドゥエックによって提唱された考え方で、『学ぶ能力は固定されたものではなく、努力によって変えることができる』という信念です。
So far, the best idea I’ve heard about building grit in kids is something called “growth mindset.” This is an idea developed at Stanford University by Carol Dweck, and it is the belief that the ability to learn is not fixed, that it can change with your effort.
復習:今週の表現
★make a good first impression
良い第一印象を与える
★immediately rushed over
すぐさま駆けてきた
★I’m pretty sure ~
きっと~だと思う
★exactly what ~
正確に何かを
★got into Harvard
ハーバードに合格した
★ran downstairs
階下に駆け下りた
★got my dad
父を呼んできた
★for some reason
何らかの理由で
★video me opening the email
メールを開けるところをビデオに録る
★could have been ~
~だったかもしれない
★I swear ~
間違いなく~だと思う
★are proud of me
私を誇りに思ってくれる
★lighthearted petition
冗談交じりの請願書
★prompted more than ~ signatures
~以上の署名をすぐに集めた
★in response to ~
~に応じて、~を受けて
★take control of ~
~を掌握する
★mineral-rich
鉱物資源豊富な
★Arctic island
北極圏の島
★I’ve talked to ~
私は~と話してきた
★on trains
列車内で
★all that stuff
あのあらゆるもの
★come at you
あなたに向かって飛んでくる
★kicks you into hyperspace
長空間に突入させる
★in terms of ~
~に関して、~の点で
★a target for ~
~にとってのターゲット
★Department of Government Efficiency
政府効率化省
★accuse ~ of …
~を…のことで非難する
★fraud and abuse
詐欺と不正
★unleash his insurgents
彼の反乱者たちを解き放つ
★fresh from ~ing
~したばかりで、~してまだ間もない
★foreign aid
海外支援
★feed ~ into …
~を…に流し込む
★so-called ~
いわゆる~
★woodchipper
木材破砕機
★so far
これまでのところ
★build grit in kids
子ども達の中にやり抜く力を育てる
★ability to learn
学ぶ能力
★not fixed
不変ではない、変えられる
★can change with your effort
努力で変えられる
※単語の記憶には、発音とアクセントを覚えて「読める」ようになることが大切です。
どう発音するかわからない単語があったら各号の発音音声でしっかりマスターしておきましょう。
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
今日、
~しようと思った
良い第一印象を与えようと
手作りクッキーを持って行くことで
新しいお隣さんに
私は落としてしまった
クッキーの皿を丸ごと
お隣さんのポーチで
すると向かいの犬が
すぐさま駆けつけてきて
それらを食べてしまった
お隣さんはそれについて非常に礼儀正しかった
しかしきっと~だと思う
彼らは私がやばい奴だと思っている
人生最悪だ!
皆さんのどれほど多くが
~を覚えているでしょうか?
皆さんが正確に何をしていたか
あのEメールを受け取った時
~と報せる(Eメール)
ハーバードに受かったと
私はシヴィライゼーションをやっていました
そして階下に駆け下りて
父を呼びました、すると
どういう訳か
彼のリアクションは~でした
私がそのメールを開けるところをビデオに録ること
それは非常に悲しいビデオになる可能性だってあった(のに)
私はきっと~だと思います
ハーバードに受かったことは未だに~だと
カリフォルニア州が売り出し中?
冗談交じりの請願書
カリフォルニア州を買収するという
デンマークが
20万以上の署名を一気に集めた
水曜までに
~に対応して
ドナルド・トランプ大統領の談話
グリーンランドの支配権を掌握することについての
(グリーンランドは)広大で鉱物資源豊かな北極圏の島
~と話してきた
たくさんのアーティストたちと
画家や作家やミュージシャンたちと
彼らの多くが
列車内で素晴らしいアイデアを思い付いたことがある(と言っていた)
私の唯一のその説明は
あらゆるものがあなたに飛び込んできている状態で
リラックスしながらも
だから
何らかの形で
そのことがあなたをハイパー空間に突入させるのだ
脳機能の面で
今週
大統領は~だと断言した
国防総省がすぐに~になるだろうと
~の標的に
イーロン・マスクの『政府効率化省(通称 DOGE)』の
国防総省を~のことで非難しつつ
『数千億ドル規模の詐欺と不正』
トランプ氏は彼の反乱者を解き放つだろう
~したばかりの
海外援助を~に流し込んだ(ばかり)
いわゆるウッドチッパーに
これまでで
私が聞いた一番の考え方は
子ども達にやり抜く力を育てることについて
(は)~と呼ばれるものです
成長マインドセット
これは~な考え方です
~で開発された
スタンフォード大学で、キャロル・ドゥエック氏によって
そして~という信念です
学ぶ能力は不変のものではない(という)
また(~という)
それは努力で変えられる(という)
————-
毎日の継続が第一です。
それではまた明日!
メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。
http://www.eigonou.net/mailmagazine/
http://www.facebook.com/eigonounet
https://twitter.com/eigonounet
是非ご参加ください!
みんなの英語学習法
http://www.eigonou.net/category/toukoumethod/
英語脳とは…
http://www.eigonou.net/
バックナンバー
http://www.eigonou.net/backnumber/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5883件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す