小林です!
今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!
こちらでも読めます(発音音声付)
英語脳メルマガ 第01843号 英語脳 tell real silk from synthetic silk の意味は?
一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2014年4月25日号
VOL.1843
■本日の例文
Most people can’t tell real silk from synthetic silk.
————-
今日の予習
————-
□most
音声[モ]ウスト
ほとんどの
□tell
音声[テ]ル
識別する,見分ける
□silk
音声[スィ]ルク
シルク,絹
□synthetic
音声シン[セ]ティック
合成の,人工の,模造の
※
Most people can’t tell real silk from synthetic silk. で
「ほとんどの人が、本物のシルクと合成シルクを見分けられない。」という意味になります。
tell は「言う、伝える、告げる」という意味でおなじみですが今回は「見分ける、わかる」という意味になります。
tell ~ from … で「…と~を見分ける」という意味になります。
例:Can you tell Japanese from Chinese?「日本人と中国人を見分けられますか?」
tell の「伝える」は「自信を持って(はっきりとわかった上で)告げる」という意味合いなので、そこから「見分ける、識別する、はっきりさせる」という意味につながります。
例:fortune telling「運勢判断、占い」
例:telling evidence「明らかな証拠」
synthetic は「合成の」という意味の形容詞です。
シンセサイザー(楽音等を合成する楽器)でもおなじみです。
例:synthetic leather「合成皮革」
動詞形は synthesize [シ]ンセサイズ「~を合成する」です。
例:synthesize amino acid「アミノ酸を合成する」
————-
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
————-
Most people
ほとんどの人が
can’t tell
はっきりとは判別できない
real silk
本物のシルクを
from synthetic silk.
合成シルクから
————-
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
————-
Most people
can’t tell
real silk
from synthetic silk.
————-
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
————-
Most people
can’t tell
real silk
from synthetic silk.
————-
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
————-
Most people
can’t tell
real silk
from synthetic silk.
————-
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
————-
毎日の継続が第一です。
それではまた明日!
今日のつぶやき:
今年のゴールデンウィーク。振替休日は6日だけだけど、7日もほしいですよね。
フェイスブックでも購読できます
http://www.facebook.com/eigonounet
英語学習に役立つ情報を更新しています
「いいね」で、ご参加ください!
英語教材の使用体験レポート
https://www.eigonou.net/review/
最も簡単に取れる国家資格ファイナンシャルプランナー
資格取得無料メルマガ
英語脳とは…
バックナンバー
https://www.eigonou.net/backnumber/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5887件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す