英語脳メルマガ 第05918号 You might think that this is the moment for Vietnam の意味は?

https://openverse.org/image/589ea3db-d524-4654-9b9f-599cde455763?q=T%C3%B4+L%C3%A2m&p=5

今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!

一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2025年6月20日(金)号
VOL.5918

本日の例文

The Economistより。ベトナム共産党の新たな指導者トー・ラム氏についての記事より

You might think that this is the moment for Vietnam to celebrate. It has eliminated severe poverty, ranks as one of the top ten exporters to America and its capital is a metropolis of over 9m people full of skyscrapers and flashy brands. In fact, the country has trouble in store.

今日の予習

□Vietnam
音声
ヴィ[エ]トゥ・[ナ]ム
ベトナム

□celebrate
音声
[セ]・レブ・レイト
祝杯を挙げる、浮かれ騒ぐ、~を祝う

□eliminated
音声
イ・[リ]・ミ・ネイトゥ
~を抹殺する、~を撲滅する、~を取り除く

□severe
音声
スィ・[ヴィ]ア
厳しい、やっかいな、深刻な

□poverty
音声
[パ]・ヴァ・ティ
貧困

■rank as ~
~に位置付けられている

□exporter
音声
[エ]クス・ポー・ター
輸出業者、輸出国

□capital
音声
[キャ]・ピ・タォ
首都

□metropolis
音声
メトゥ・[ロ]・ポ・リス
大都市、中心地

□skyscraper
音声
ス[カ]イ・スクレイ・パー
超高層ビル、摩天楼

□flashy
音声
フ[ラ]・シ
派手な、華々しい

■In fact, ~
実際は~

■have ~ in store
~を在庫に持っている、~が山積する


引用元:The man with a plan for Vietnam – The Economist
https://www.economist.com/leaders/2025/05/22/the-man-with-a-plan-for-vietnam
https://www.instagram.com/p/DJ-hMN4Th-h/

You might think that this is the moment for Vietnam to celebrate. It has eliminated severe poverty, ranks as one of the top ten exporters to America and its capital is a metropolis of over 9m people full of skyscrapers and flashy brands. In fact, the country has trouble in store.
で「今はベトナムが祝杯を挙げる時だと人は思うかもしれない。ベトナムは深刻な貧困を撲滅し、アメリカへの輸出国としてはトップ10に入り、その首都は900万人以上の人口を抱える高層ビルと派手なブランドにあふれた大都市となっているからだ。しかし現実には、この国には試練が待ち構えている。」という意味になります。

You might think that ~「あなたは~だと思うかもしれない」
(that) this is the moment for Vietnam to celebrate. で「今がベトナムが祝杯を挙げる時である(と)」
this is the moment to do ~ で「今がまさに~するとき」という意味の言い回しです。
Vietnam 発音に注意しましょう。ヴィ[エ]トゥ[ナ]ムという感じになります。
celebrate ~ で「~を祝う」ですが、ここでは自動詞で「祝杯を挙げる、浮かれ騒ぐ」です。

It has eliminated severe poverty,「ベトナムは深刻な貧困を撲滅した」です。
It は Vietnam を指しています。
eliminate イ[リ]ミネイトゥで「~を撲滅する、~を抹殺する、取り除く」です。
severe スィヴィアで「深刻な、重大な」という意味の形容詞。
また、
(it) ranks as one of the top ten exporters to America で「アメリカへの輸出国でトップ10入りしている」です。
rank as ~ で「~としてランクインする」です。
さらに、and ~
its capital is a metropolis of over 9m people で「同国の首都は900万人いじょうの大都市である」です。
(a metropolis) full of skyscrapers and flashy brands. で「摩天楼や派手なブランドでいっぱいの(大都市)」です。
skyscraper は「超高層ビル」です。直訳すると「空(天)を摩るもの」という意味。
日本語の「摩天楼」はこの英単語の直訳からです。
flashy は「派手な、華々しい」です。
flash は「閃光、カメラのフラッシュ」です。

In fact, 「でも実際は」
the country has trouble in store. で「この国には問題が待ち構えている。」です。
in store は「在庫に、蓄えられて、用意されている」で、将来的にトラブルがくるという意味になります。

それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。

You might think that
~だと思うかもしれない

this is the moment
今がその時だと

for Vietnam to celebrate.
ベトナムが浮かれる

It has eliminated
同国は~を撲滅して

severe poverty,
深刻な貧困を

ranks as one of the top ten exporters to America
アメリカへの輸出国トップ10に入り

and its capital is a metropolis of over 9m people
首都は900万人以上の大都市

full of skyscrapers and flashy brands.
超高層ビルや華々しいブランド店でいっぱいの

In fact,
でも実際は

the country has trouble in store.
ベトナムには問題が差し迫っている

今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…

You might think that

this is the moment

for Vietnam to celebrate.

It has eliminated

severe poverty,

ranks as one of the top ten exporters to America

and its capital is a metropolis of over 9m people

full of skyscrapers and flashy brands.

In fact,

the country has trouble in store.

次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。

You might think that
this is the moment
for Vietnam to celebrate.
It has eliminated
severe poverty,
ranks as one of the top ten exporters to America
and its capital is a metropolis of over 9m people
full of skyscrapers and flashy brands.
In fact,
the country has trouble in store.

では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。

You might think that
this is the moment
for Vietnam to celebrate.
It has eliminated
severe poverty,
ranks as one of the top ten exporters to America
and its capital is a metropolis of over 9m people
full of skyscrapers and flashy brands.
In fact,
the country has trouble in store.

Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!

復習:日本語から英語を思い出してみましょう。

~だと思うかもしれない

今がその時だと

ベトナムが浮かれる

同国は~を撲滅して

深刻な貧困を

アメリカへの輸出国トップ10に入り

首都は900万人以上の大都市

超高層ビルや華々しいブランド店でいっぱいの

でも実際は

ベトナムには問題が差し迫っている

今日のつぶやき

今日の学習メモ
★多読:
★スピーキング・リスニング:
某英会話カフェ
★ボキャビル:
instagram 英語系ショート動画
★その他:
初めて出会った言葉
You said a mouthful there.「まさにその通りだ。」

毎日の継続が第一です。
それではまた明日!

メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。
http://www.eigonou.net/mailmagazine/
http://www.facebook.com/eigonounet
https://twitter.com/eigonounet
是非ご参加ください!

みんなの英語学習法
http://www.eigonou.net/category/toukoumethod/

英語脳とは…
http://www.eigonou.net/

バックナンバー
http://www.eigonou.net/backnumber/

編集:こばやし

メルマガバックナンバー検索

全メルマガ記事5995

キーワード
テーマ


The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)
あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です




\当サイト人気コンテンツ/

英語習得へ毎日ちょっとずつでも近づきたい人へ

無料メルマガ

一日一文“英語脳”で読む英語上達法

6,000人以上が受講中です

無料購読はこちら

コメントを残す