英語脳メルマガ 第05924号 Music expresses that which cannot be put into words の意味は?

https://openverse.org/image/6126c7e7-fb55-48ae-a26d-5bb0c4dee5dd?q=Victor+Hugo&p=1

今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!

一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2025年6月26日(木)号
VOL.5924

本日の例文

フランス・ロマン主義の詩人、小説家のヴィクトル・ユーゴーの言葉です。

Music expresses that which cannot be put into words and that which cannot remain silent.

今日の予習

□express
音声
~を表現する、~を表す、伝える

■that which ~
~するもの(what ~)

□put into words
音声
言葉に表す、言葉にする

□remain
音声
リ・[メ]イン
~のままでいる

□silent
音声
[サ]イ・レントゥ
沈黙した、無言の


引用元:Victor Hugo – goodreads
https://www.goodreads.com/quotes/14451

Music expresses that which cannot be put into words and that which cannot remain silent.
で「音楽とは、言葉にすることもできないが、かといって沈黙してもいられないものを表す手段である。」という意味になります。

Music expresses ~ で「音楽は~を表現する」です。
ここでの動詞の現在形は、物事の性質を表して「~するものだ」です。
express で「~を表現する、表出する、表す」です。
ex-(外に)+ press「押し出す」です。
that which cannot be put into words で「言葉に表せないもの」です。
that which ~ は、what ~「~するもの」と同じ意味ですが、文語的なニュアンスになります。
put ~ into words で「~を言葉に表す」です。
put はここでは「(頭の中にあることを)言葉に置き換える、表現する」という意味です。
例:Let’s put it this way.「こう言ったらどうだろう。」、You could put it that way.「そうも言えるね。」
and ~「また~」
that which cannot remain silent. で「黙っていることもできないもの」です。
remain silent で「沈黙のままでいる」です。
つまり、words(言葉)にはできないけど、そうかといって、言わずにおくこともできないもの、ということですね。

それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。

Music expresses
音楽とは~を表現するものだ

that which
~するものを

cannot be put into words
言葉には表現できない(もの)

and
そして

that which
~するもの

cannot remain silent.
沈黙のままにしておくこともできない(もの)

今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…

Music expresses

that which

cannot be put into words

and

that which

cannot remain silent.

次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。

Music expresses
that which
cannot be put into words
and
that which
cannot remain silent.

では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。

Music expresses
that which
cannot be put into words
and
that which
cannot remain silent.

Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!

復習:日本語から英語を思い出してみましょう。

音楽とは~を表現するものだ

~するものを

言葉には表現できない(もの)

そして

~するものを

沈黙のままにしておくこともできない(もの)

今日のつぶやき

今日の学習メモ
★多読:
★スピーキング・リスニング:
某英会話カフェ
★ボキャビル:
instagram 英語系ショート動画
★その他:
初めて出会った言葉
play it cool「平静を装う」
clincher「締め付ける工具、決め手となる発言、決定打」

毎日の継続が第一です。
それではまた明日!

メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。
http://www.eigonou.net/mailmagazine/
http://www.facebook.com/eigonounet
https://twitter.com/eigonounet
是非ご参加ください!

みんなの英語学習法
http://www.eigonou.net/category/toukoumethod/

英語脳とは…
http://www.eigonou.net/

バックナンバー
http://www.eigonou.net/backnumber/

編集:こばやし

メルマガバックナンバー検索

全メルマガ記事5944

キーワード
テーマ


The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)
あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です




\当サイト人気コンテンツ/

英語習得へ毎日ちょっとずつでも近づきたい人へ

無料メルマガ

一日一文“英語脳”で読む英語上達法

6,000人以上が受講中です

無料購読はこちら

コメントを残す