今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!
一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2025年7月23日(水)号
VOL.5951
本日の例文
AP通信より。イギリスでのスクールバスの事故についての記事から引用
A double-decker bus carrying high school students plunged into a river in southern England on Thursday. The bus was bound for Barton Peveril Sixth Form College, a school for 16- to 18-year-olds, when it sped off a road in Eastleigh and plunged into the River Itchen. The cause of the wreck was being investigated by police and the bus company.
今日の予習
■double-decker bus
2階建てのバス
□plunge
音声
プ[ラ]ンジ
(~に)急に突っ込む、飛び込む
■be bound for ~
~行きである
■speed off a road
スピードを出して道からそれる
□cause
音声
[コ]ーズ
原因
□wreck
音声
[レ]ック
難破船、衝突、破壊、損壊
□investigate
音声
イン・[ヴェ]ス・ティ・ゲイトゥ
調査する、捜査する
※
引用元:Double-decker bus carrying students plunges into river in England in ‘terrifying’ crash – AP News
https://apnews.com/article/doubledecker-bus-river-england-students-injured-eastleigh-9780be57bca126148abde8f31587b71d
A double-decker bus carrying high school students plunged into a river in southern England on Thursday. The bus was bound for Barton Peveril Sixth Form College, a school for 16- to 18-year-olds, when it sped off a road in Eastleigh and plunged into the River Itchen. The cause of the wreck was being investigated by police and the bus company.
で「木曜日、イングランド南部で、高校生を乗せた2階建てバスが川に転落した。バスは16歳から18歳の生徒が通う バートン・ペヴリル・シックスフォーム・カレッジ に向かっていたところ、イーストリーで道路を外れてイッチェン川に転落した。事故の原因については、当時、警察とバス会社によって調査が進められていた。」という意味になります。
A double-decker bus carrying high school students までが主語で「高校生を乗せた2階建てバス」です。
double-decker bus は「2階建てバス」です。
ロンドンの赤い2階建てバスでおなじみですね。
plunged into a river で「川に真っ逆さまに飛び込んだ」です。
plunge は「急降下する、飛び込む」という意味の動詞。
in southern England「南イングランドで」
on Thursday.「木曜日に」
曜日につく前置詞は on ですが省略されることも多いです。
The bus was bound for ~ で「そのバスは~に向かっていた」
Barton Peveril Sixth Form College,「バートン・ペヴリル・シックスフォーム・カレッジに」です。
参考:イギリス 教育制度まとめ | シックス・フォームとは
https://www.educedia.org/entry/2018/03/22/222137
bound for ~ で「~行きの」です。
同格のカンマで繋げて、
, a school for 16- to 18-year-olds, で「16~18歳向けの学校」です。
, when ~「その時~」
it sped off a road「そのバスがスピードを出して道路から逸れた」
it は the bus を指しています。
sped は speed の過去形。speed off ~「スピードを出して~を外れる」です。
in Eastleigh「イーストリーで」
and ~「そして~」
plunged into the River Itchen.「イッチェン川に転落した」です。
The cause of the wreck で「その事故の原因」です。
wreck は「難破船」という意味から「損壊、倒壊、衝突、沈没」という意味になります。
例:train wreck「列車事故」、car wreck「自動車事故」
was being investigated「調査されていた」
by police and the bus company.「警察とバス会社によって」
was being investigated と、この事故が報道された時点では調査が進行中だった、という意味になっています。
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
A double-decker bus
2階建てバスが
carrying high school students
高校生を乗せた(2階建てバス)
plunged into a river
が、川に転落した
in southern England
イングランド南部で
on Thursday.
木曜日に
The bus was bound for
そのバスは~に向かっていた
Barton Peveril Sixth Form College,
バートン・ペヴリル・シックスフォーム・カレッジに
a school for 16- to 18-year-olds,
16-18歳が通う学校
when
その時
it sped off a road
そのバスは道を外れた
in Eastleigh
イーストリーで
and plunged into the River Itchen.
そしてイッチェン川に転落した
The cause of the wreck
事故の原因は
was being investigated
当時、調査中だった
by police and the bus company.
警察とバス会社によって
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
A double-decker bus
carrying high school students
plunged into a river
in southern England
on Thursday.
The bus was bound for
Barton Peveril Sixth Form College,
a school for 16- to 18-year-olds,
when
it sped off a road
in Eastleigh
and plunged into the River Itchen.
The cause of the wreck
was being investigated
by police and the bus company.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
A double-decker bus
carrying high school students
plunged into a river
in southern England
on Thursday.
The bus was bound for
Barton Peveril Sixth Form College,
a school for 16- to 18-year-olds,
when
it sped off a road
in Eastleigh
and plunged into the River Itchen.
The cause of the wreck
was being investigated
by police and the bus company.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
A double-decker bus
carrying high school students
plunged into a river
in southern England
on Thursday.
The bus was bound for
Barton Peveril Sixth Form College,
a school for 16- to 18-year-olds,
when
it sped off a road
in Eastleigh
and plunged into the River Itchen.
The cause of the wreck
was being investigated
by police and the bus company.
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
2階建てバスが
高校生を乗せた(2階建てバス)
が、川に転落した
イングランド南部で
木曜日に
そのバスは~に向かっていた
バートン・ペヴリル・シックスフォーム・カレッジに
16-18歳が通う学校
その時
そのバスは道を外れた
イーストリーで
そしてイッチェン川に転落した
事故の原因は
当時、調査中だった
警察とバス会社によって
今日のつぶやき
今日の学習メモ
★多読:
★スピーキング・リスニング:
某英会話カフェ
★ボキャビル:
instagram 英語系ショート動画
★その他:
初めて出会った言葉
clip「(物体が~の近くを通過する時に偶発的に~に)ぶつかる、接触する」
毎日の継続が第一です。
それではまた明日!
メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。
http://www.eigonou.net/mailmagazine/
http://www.facebook.com/eigonounet
https://twitter.com/eigonounet
是非ご参加ください!
みんなの英語学習法
http://www.eigonou.net/category/toukoumethod/
英語脳とは…
http://www.eigonou.net/
バックナンバー
http://www.eigonou.net/backnumber/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5970件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す