今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!
一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2025年9月5日(金)号
VOL.5995
本日の例文
The Economistより。コンサルタントは優れたCEOになりうるのか?という記事より
There are few more frequent visitors to the executive suites of America’s biggest companies than the strategy whisperers at McKinsey, BCG and Bain. It helps that the corner office is often occupied by one of their alumni. Among the chief executives of America’s 500 most valuable companies, 36 spent time at one of the three prestigious consultancies, according to a data provider.
今日の予習
■there are few
ほとんどいない
□frequent
音声
フ[リ]ー・クウェントゥ
しばしば訪れる、たびたびの、頻繁な
■executive suite
重役室
□strategy
音声
スト[ラ]・ティ・ジ
戦略
□whisperer
音声
[ウィ]ス・パ・ラー
ささやく人、コンサルタント、手なずける人
□McKinsey
音声
マ・[キ]ン・ズィー
マッキンゼー・アンド・カンパニー(コンサル会社)
■It helps that ~
~ということも大きい、~という事実も一役買っている
■corner office
役員室、重役室
□occupy
音声
[ア]・キュ・パイ
~を占拠する、~の職にある
□alumni
音声
ア・[ラ]ム・ナイ
同窓生、卒業生
■chief executive
最高経営責任者、CEO
□valuable
音声
[ヴァ]・リュァ・ボォ
貴重な、価値のある
□prestigious
音声
プリ・ス[ティ]・ジャス
一流の、立派な、名声のある
□consultancy
音声
コン・[サ]ゥ・タン・スィ
コンサルタント会社
※
引用元:Do consultants make good CEOs? – The Economist
https://www.economist.com/business/2025/08/05/do-consultants-make-good-ceos
https://www.instagram.com/p/DNDtzSDzZXW/
There are few more frequent visitors to the executive suites of America’s biggest companies than the strategy whisperers at McKinsey, BCG and Bain. It helps that the corner office is often occupied by one of their alumni. Among the chief executives of America’s 500 most valuable companies, 36 spent time at one of the three prestigious consultancies, according to a data provider.
で「アメリカの大企業の役員フロアに、マッキンゼー、BCG、ベインのコンサルタント(戦略のささやき役)ほど頻繁に出入りしている存在はほとんどない。それに拍車をかけているのが、社長室がしばしば彼らのOB・OGによって占められているという事実だ。あるデータ提供元によると、アメリカで最も価値の高い企業500社のCEOのうち、36人がこれら3つの名門コンサルティング会社のいずれかで勤務経験を持っている。」という意味になります。
There are few ~ で「~はほとんどいない」となります。
few は冠詞 a がつかない場合は「ほとんどない」と否定の意味になります。
more frequent visitors で「(~より)しょっちゅう訪れる人」です。
than ~ は何だろう?と頭の隅で想定しておきましょう。
(visitors) to the executive suites of America’s biggest companies で「アメリカの大企業の役員フロアに」です。
executive suites で「重役用のフロア」です。suite は「一続きの部屋、ホテルのスイートルーム」という意味です。
suites で、天井が通常よりも高い高級感のあるフロアを指します。
than the strategy whisperers で「戦略のささやき役(よりも)」です。
the strategy whisperers は「戦略の指南役、コンサルタント」という意味になります。
whisper「ささやく」+ -er(人、者)で「囁く者、耳元で教える人」という意味合い。
穏やかな方法でまるで魔法のように人や動物を手なずける人、という意味でつかわれます。
例:dog whisperer「犬の訓練士」
at McKinsey, BCG and Bain. で「マッキンゼー、BCG、ベイン社などの(コンサルタント)」です。
McKinsey は McKinsey & Company、BCG は Boston Consulting Group、Bain は Bain & Companyと
この3社はすべてアメリカ発の経営コンサルティング会社で、戦略系コンサルの御三家として MBB(McKinsey, BCG, Bain)と呼ばれています。
It helps that ~ で「(それには)~ということが貢献している」という意味の言い回しです。
(that) the corner office is often occupied by ~ で「しばしば社長室が~によって占められている(という事実)」です。
corner office は「社長室、会社の経営トップや幹部の部屋」という意味になります。
高層ビルなどで角に位置するオフィスは窓が2面にあり見晴らしが良く、広くて快適なのでCEOや取締役など上層部に与えられることから来ています。
誰によって占められているのかというと、
(by) one of their alumni. で「彼らの同窓生たちの一人(によって)」です。
alumni ア[ラ]ムナイで「同窓生、卒業生、OB/OG」という意味の複数形です。
単数形は alumnus となります。
つまり、先程の戦略系コンサルの御三家のOB/OGということですね。
Among the chief executives of America’s 500 most valuable companies, で「アメリカで最も価値の高い企業500社のCEOの中で」です。
chief executives は「最高経営責任者」という意味です。chief executive officer(CEO)とも言います。
valuable は「価値が高い」という意味の形容詞。
この文脈では、時価総額(market capitalization)が大きい、という意味です。
ニュース記事では S&P 500のことを指す場合が多いです。
そのうちの、36「36人のCEO」が、
spent time at ~「~で時間を過ごした」です。つまり「~出身である」という意味ですね。
(at) one of the three prestigious consultancies, で「それらの名門のコンサル会社の一つ(で)」
the three prestigious consultancies は先に出てきた MBB(McKinsey, BCG, Bain)のことですね。
, according to a data provider. で「あるデータ提供元によれば」です。
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
There are few more frequent visitors
(~より)頻繁に訪れるものはほぼいない
to the executive suites of America’s biggest companies
アメリカの大企業の重役フロアに
than
~よりも
the strategy whisperers
戦略指南役(コンサルタント)たち
at McKinsey, BCG and Bain.
マッキンゼー、ボストン&カンパニー、ベイン&カンパニーの
It helps that
それには~という事実が貢献している
the corner office is often occupied by
その社長室がしばしば~によって占められている(という事実)
one of their alumni.
それらのOB・OGの一人(によって)
Among the chief executives of
~のCEOのうちで
America’s 500 most valuable companies,
アメリカで最も価値の高い500社の
36
36人が
spent time
~で時を過ごした(出身者である)
at one of the three prestigious consultancies,
それらの名門コンサル会社の一つで
according to a data provider.
あるデータ提供元によれば
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
There are few more frequent visitors
to the executive suites of America’s biggest companies
than
the strategy whisperers
at McKinsey, BCG and Bain.
It helps that
the corner office is often occupied by
one of their alumni.
Among the chief executives of
America’s 500 most valuable companies,
36
spent time
at one of the three prestigious consultancies,
according to a data provider.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
There are few more frequent visitors
to the executive suites of America’s biggest companies
than
the strategy whisperers
at McKinsey, BCG and Bain.
It helps that
the corner office is often occupied by
one of their alumni.
Among the chief executives of
America’s 500 most valuable companies,
36
spent time
at one of the three prestigious consultancies,
according to a data provider.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
There are few more frequent visitors
to the executive suites of America’s biggest companies
than
the strategy whisperers
at McKinsey, BCG and Bain.
It helps that
the corner office is often occupied by
one of their alumni.
Among the chief executives of
America’s 500 most valuable companies,
36
spent time
at one of the three prestigious consultancies,
according to a data provider.
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
(~より)頻繁に訪れるものはほぼいない
アメリカの大企業の重役フロアに
~よりも
戦略指南役(コンサルタント)たち
マッキンゼー、ボストン&カンパニー、ベイン&カンパニーの
それには~という事実が貢献している
その社長室がしばしば~によって占められている(という事実)
それらのOB・OGの一人(によって)
~のCEOのうちで
アメリカで最も価値の高い500社の
36人が
~で時を過ごした(出身者である)
それらの名門コンサル会社の一つで
あるデータ提供元によれば
今日のつぶやき
今日の学習メモ
★多読:
★スピーキング・リスニング:
某英会話カフェ
★ボキャビル:
instagram 英語系ショート動画
★その他:
初めて出会った言葉
scared shitless「めちゃくちゃ怖い」
毎日の継続が第一です。
それではまた明日!
メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。
http://www.eigonou.net/mailmagazine/
http://www.facebook.com/eigonounet
https://twitter.com/eigonounet
是非ご参加ください!
みんなの英語学習法
http://www.eigonou.net/category/toukoumethod/
英語脳とは…
http://www.eigonou.net/
バックナンバー
http://www.eigonou.net/backnumber/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事6022件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す