今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!
一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2025年9月12日(金)号
VOL.6002
本日の例文
The Economistより。トランプと習近平の経済界支配についての記事より
Donald Trump has allowed Nvidia to resume limited exports of its artificial-intelligence chips to China in return for a 15% cut of the proceeds for Uncle Sam. When he confirmed the decision, he boasted of the haggling that took place between himself and the world’s most valuable firm to determine how big a cut America should get in return for the favour.
今日の予習
■allow ~ to do …
~が…するのを許す、~させてやる
□resume
音声
リ・[ズ]ーム
~を再開する
■artificial intelligence
AI、人工知能
□chip
音声
[チ]プ
集積回路
■in return for ~
~に対する返礼として、~の見返りとして
□cut
音声
[カ]トゥ
分け前、取り分
□proceeds
音声
プ[ロ]ウ・スィーズ
収益、売上高
■Uncle Sam
アメリカ政府
□confirm
音声
コン・[ファ]ーム
~を承認する
□boast of ~
音声
~のことを自慢する、鼻にかける
□haggling
音声
[ハ]グ・リング
値切りの交渉、値段交渉
■take place
~が起こる
■the world’s most
世界で一番~な
□valuable
音声
[ヴァ]・リュ・ア・ボォ
価値の高い、時価総額が高い
□firm
音声
[ファ]ーム
会社
□determine
音声
ディ・[タ]ー・ミン
~を決定する、確定する、判定する
□favour
音声
[フェ]イ・ヴァー
世話、便宜、特別扱い
※
引用元:Trump wants to command bosses like Xi does. He is failing – The Economist
https://www.economist.com/business/2025/08/13/trump-wants-to-command-bosses-like-xi-does-he-is-failing
https://www.instagram.com/p/DNUPKuxMDX0/
Donald Trump has allowed Nvidia to resume limited exports of its artificial-intelligence chips to China in return for a 15% cut of the proceeds for Uncle Sam. When he confirmed the decision, he boasted of the haggling that took place between himself and the world’s most valuable firm to determine how big a cut America should get in return for the favour.
で「ドナルド・トランプは、エヌビディア社に対し中国への人工知能チップの限定的な輸出を再開することを認め、その見返りとして米国政府が収益の15%を得ることになった。この決定を確認した際、彼は自分と世界で最も価値のある企業との間で、見返りとしてアメリカがどれほどの取り分を得るべきかをめぐって繰り広げられた駆け引きを誇らしげに語った。」という意味になります。
Donald Trump has allowed Nvidia to ~ で「ドナルド・トランプはエヌビディアに~することを許した」です。
allow ~ to do … で「~が…するのを許す、させてやる」です。
何を許したのかというと、
(to) resume limited exports of ~「制限されていた~の輸出を再開することを」です。
resume リ[ズ]ームで「~を再開する」です。
ちなみに同じ綴りですが resume [レ]ズメイ と発音すると「履歴書」という意味です。
何の輸出かというと、
(of) its artificial-intelligence chips to China で「中国へのAIチップ(の輸出)」です。
chip はコンピューターの「集積回路、CPU」などを意味します。
in return for ~ で「~の見返りとして」
a 15% cut of the proceeds for Uncle Sam. で「アメリカ政府へのその収益の15%の分け前(の見返り)」です。
a 15% cut の cut はここでは「(切り分けた)分け前、取り分」という意味です。つまり税金のことですね。
the proceeds は「その売り上げ」です。つまり中国へのAIチップ輸出の収益ということ。
proceeds は、通常複数形で「売上高、収益金」という意味になります。
Uncle Sam は「アメリカ政府」を表す隠語です。日本語だと「お上(おかみ)」というイメージですね。
由来は、1812年の米英戦争のころ、ニューヨーク州トロイの食肉業者 Samuel Wilson が、アメリカ軍に樽詰めの牛肉を納入していて、その樽に「U.S.」(United States)と印が押されていたのを、兵士たちが冗談で「Uncle Sam(=サムおじさん、ウィルソンさんのこと)」と呼び、その後「U.S. = Uncle Sam」として定着し、アメリカ合衆国の愛称になったといわれています。
When he confirmed the decision, で「彼(トランプ)がその決定を承認した時」
he boasted of the haggling で「彼はその値段交渉のことを自慢気に語った」です。
boast of ~ で「~のことを誇る、自慢気にする」です。
haggling は「商談、価格交渉」という意味の名詞。
動詞形は haggle「値切る、値上げ交渉をする」
(the haggling) that took place between ~ で「~の間で行われた(その交渉)」
(between) himself and the world’s most valuable firm で「彼と時価総額世界一のその企業(との間で)」です。
to determine ~「~を決定するために、~を見定めるために」
ここでの determine は「(位置・形・程度・数量などを)特定する、割り出す」です。
(determine) how big a cut America should get で「アメリカがどれくらい大きい取り分を得るべきかを(見定める)」です。
in return for the favour. で「その便宜の見返りに」です。
the favour「その便宜」とは、トランプが輸出再開を許したことを指しています。
例:Do me a favor?「ちょっとお願いしてもいいですか?」
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
Donald Trump has allowed
ドナルド・トランプは~を許した
Nvidia
エヌビディアが
to resume limited exports of
制限されていた~の輸出を再開することを
its artificial-intelligence chips to China
中国へのAIチップ(の輸出)
in return for
~の見返りに
a 15% cut of the proceeds
収益の15%の分け前
for Uncle Sam.
アメリカ政府への
When he confirmed the decision,
彼はその決定を承認した時
he boasted of the haggling
その交渉を誇らしげに語った
that took place between
~の間で行われた
himself and the world’s most valuable firm
彼と世界一の時価総額のその会社(との間で)
to determine
~を決めるために
how big a cut America should get
アメリカがどれくらい大きい分け前をとるかを
in return for the favour.
その便宜の見返りとして
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
Donald Trump has allowed
Nvidia
to resume limited exports of
its artificial-intelligence chips to China
in return for
a 15% cut of the proceeds
for Uncle Sam.
When he confirmed the decision,
he boasted of the haggling
that took place between
himself and the world’s most valuable firm
to determine
how big a cut America should get
in return for the favour.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
Donald Trump has allowed
Nvidia
to resume limited exports of
its artificial-intelligence chips to China
in return for
a 15% cut of the proceeds
for Uncle Sam.
When he confirmed the decision,
he boasted of the haggling
that took place between
himself and the world’s most valuable firm
to determine
how big a cut America should get
in return for the favour.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
Donald Trump has allowed
Nvidia
to resume limited exports of
its artificial-intelligence chips to China
in return for
a 15% cut of the proceeds
for Uncle Sam.
When he confirmed the decision,
he boasted of the haggling
that took place between
himself and the world’s most valuable firm
to determine
how big a cut America should get
in return for the favour.
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
ドナルド・トランプは~を許した
エヌビディアが
制限されていた~の輸出を再開することを
中国へのAIチップ(の輸出)
~の見返りに
収益の15%の分け前
アメリカ政府への
彼はその決定を承認した時
その交渉を誇らしげに語った
~の間で行われた
彼と世界一の時価総額のその会社(との間で)
~を決めるために
アメリカがどれくらい大きい分け前をとるかを
その便宜の見返りとして
今日のつぶやき
今日の学習メモ
★多読:
★スピーキング・リスニング:
某英会話カフェ
★ボキャビル:
instagram 英語系ショート動画
★その他:
初めて出会った言葉
code word「隠語」
毎日の継続が第一です。
それではまた明日!
メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。
http://www.eigonou.net/mailmagazine/
http://www.facebook.com/eigonounet
https://twitter.com/eigonounet
是非ご参加ください!
みんなの英語学習法
http://www.eigonou.net/category/toukoumethod/
英語脳とは…
http://www.eigonou.net/
バックナンバー
http://www.eigonou.net/backnumber/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事6022件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す