今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!
一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2024年9月27日(土)号
VOL.6017
本日の例文
TED-Edより「先延ばし魔の頭の中はどうなっているか」です。
And I would want to do that like that. That would be the plan. I would have it all ready to go, but then, actually, the paper would come along, and then I would kind of do this. And that would happen every single paper.
今日の予習
■like that
そんな風に
■have ~ ready
~をすぐ使えるように準備する
■ready to go
準備万端で
□actually
音声
[ア]ク・チュァ・リ
実際には、実のところ
■come along
やってくる、現れる、(宿題などが)進む
□paper
音声
[ペ]イ・パー
論文
※
引用元:先延ばし魔の頭の中はどうなっているか ー ティム・アーバン – TED
https://www.ted.com/talks/tim_urban_inside_the_mind_of_a_master_procrastinator
And I would want to do that like that. That would be the plan. I would have it all ready to go, but then, actually, the paper would come along, and then I would kind of do this. And that would happen every single paper.
で「そうやってやろう、というのが自分の計画だったんです。すべて準備万端にして取りかかるつもりでした。ところが、いざレポートが出されると、結局こうなってしまうんです。そしてそれが毎回どのレポートでも起こっていました。」という意味になります。
前回の文を確認したい方はこちらから。
http://www.eigonou.net/backnumber/06010/
And ~「そして~」
I would want to do that like that. で「私はそれをやりたかった、そんな風に」です。
would は過去の繰り返しの習慣を意味して「~したものだ、よく~していた」います。
like that で「そんな風に、そのように」です。
That would be the plan. 「それが計画だった」です。
I would have it all ready to go,「私はすべてを万全の状態にしておくつもりだった」
it all は papers「論文の課題」のことを指しています。
have ~ ready to go で「それをいつでも出発できる状態にしておく」です。
, but then, 「しかし、そのあとで」
actually,「実際に」
the paper would come along,「その論文の課題が出されると」
, and then ~「そうすると~」
I would kind of do this.「こんな感じにやっていた」です。
動画内のスライドを確認しましょう。
kind of カインダは「ある意味で、ちょっと」とか意味を曖昧に濁す表現です。
And「そして」
that would happen every single paper.「それは論文の課題が出されるたびに毎回起こっていた。」です。
every single paper は副詞的な役割で「論文のたびに」という意味。
everyday や every year などの派生と考えるとしっくりきますね。
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
And
そして
I would want to do that
それをしたかったんです
like that.
そんな風に
That would be the plan.
それが計画だったんです
I would have
わたしは~を…にしていた
it all
そのすべてを
ready to go,
いつでも始められるよう準備万端に
but then,
しかしその後
actually, the paper would come along,
実際に課題が出ます
and then
すると
I would kind of do this.
私はどういうわけか、こうしていました
And
そして
that would happen
それは起こっていました
every single paper.
課題の毎に
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
And
I would want to do that
like that.
That would be the plan.
I would have
it all
ready to go,
but then,
actually, the paper would come along,
and then
I would kind of do this.
And
that would happen
every single paper.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
And
I would want to do that
like that.
That would be the plan.
I would have
it all
ready to go,
but then,
actually, the paper would come along,
and then
I would kind of do this.
And
that would happen
every single paper.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
And
I would want to do that
like that.
That would be the plan.
I would have
it all
ready to go,
but then,
actually, the paper would come along,
and then
I would kind of do this.
And
that would happen
every single paper.
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
そして
それをしたかったんです
そんな風に
それが計画だったんです
わたしは~を…にしていた
そのすべてを
いつでも始められるよう準備万端に
しかしその後
実際に課題が出ます
すると
私はどういうわけか、こうしていました
そして
それは起こっていました
課題の毎に
今日のつぶやき
今日の学習メモ
★多読:
★スピーキング・リスニング:
某英会話カフェ
★ボキャビル:
instagram 英語系ショート動画
★その他:
初めて出会った言葉
毎日の継続が第一です。
それではまた明日!
メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。
http://www.eigonou.net/mailmagazine/
http://www.facebook.com/eigonounet
https://twitter.com/eigonounet
是非ご参加ください!
みんなの英語学習法
http://www.eigonou.net/category/toukoumethod/
英語脳とは…
http://www.eigonou.net/
バックナンバー
http://www.eigonou.net/backnumber/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事6054件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す