今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!
一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2025年10月3日(金)号
VOL.6023
本日の例文
The Economistより。インドネシアでのデモについての記事より
Indonesians are furious about many things, from heavy-handed policing to the grubby misrule of its president. The country could be on the brink of serious unrest — and Prabowo Subianto’s governing style is largely to blame. In the face of nationwide riots, he should be enacting wise structural reforms. Instead he has set up a sovereign-wealth fund that is accountable only to himself.
今日の予習
□Indonesian
音声
イン・ド・[ニ]ー・ジァン
インドネシア人
□furious
音声
[フュ]ー・リ・アス
激怒した、怒り狂った
■heavy-handed
手荒な、高圧的な、圧政的な
□policing
音声
ポ・[リ]・スィング
取り締まり、警察活動
□grubby
音声
グ[ラ]・ビ
薄汚い、不潔な、下劣な
□misrule
音声
ミス・[ル]ーォ
悪政、失政
■on the brink of ~
~に瀕して、~の寸前で
□unrest
音声
アン・[レ]ストゥ
混乱、騒動
■governing style
政治スタイル
■be to blame
責めを負うべきである
■in the face of ~
~に直面して、~にもかかわらず
□riot
音声
[ラ]イ・ォトゥ
暴動、反乱、一揆
□enact
音声
エ・[ナ]クトゥ
~を制定する、~を実施する
■structural reform
構造改革
■sovereign wealth fund
主権国家資産ファンド、政府系投資ファンド
□sovereign
音声
[ソ]ヴ・リン
国王、主権者、君主
■be accountable to ~
~に責任がある
※
引用元:Indonesia could be on the brink of something nasty – The Economist
https://www.economist.com/leaders/2025/09/04/indonesia-could-be-on-the-brink-of-something-nasty
https://www.instagram.com/p/DOM4tH4DLSY/
Indonesians are furious about many things, from heavy-handed policing to the grubby misrule of its president. The country could be on the brink of serious unrest — and Prabowo Subianto’s governing style is largely to blame. In the face of nationwide riots, he should be enacting wise structural reforms. Instead he has set up a sovereign-wealth fund that is accountable only to himself.
で「インドネシアの人々は、多くのことに激怒している。強権的な警察の取り締まりから、大統領による汚らわしい失政に至るまでだ。国は深刻な騒乱の瀬戸際にあるかもしれず、その原因の大部分はプラボウォ・スビアントの統治スタイルにある。全国的な暴動に直面して、彼が行うべきは賢明な構造改革の実施であるはずだ。だが彼が設立したのは、自分自身にしか説明責任を負わない政府系ファンドであった。」という意味になります。
Indonesians are furious about many things, で「インドネシア人たちは、多くのことに激怒している」です。
furious フューリアスで「激怒した、怒り狂った」という意味の形容詞。
ギリシャ神話の「復讐の女神たち(the Furies)」を語源としています。
, from heavy-handed policing「強権的な警察の取り締まりから」
to the grubby misrule of its president.「大統領の下劣な悪政まで」です。
heavy-handed で「圧政的な、手荒な」という意味の形容詞。
policing は「取り締まり、治安維持、警察活動」です。
the grubby misrule of its president で「同国の大統領の卑劣な失政」です。
grubby は「薄汚い、うじがわいた、下劣な」という意味の形容詞。
例:grubby towel「薄汚れたタオル」
misrule は「失政、悪政、ダメな統治」です。
its president で「同国の大統領」
its は「インドネシアの」という意味です。
The country could be ~「同国は~にあるかもしれない」
on the brink of serious unrest「深刻な騒乱の瀬戸際に」です。
on the brink of ~ で「~の瀬戸際」です。
serious unrest で「深刻な騒乱」です。
例:unrest in the Middle East「中東不安」
— and ~「そして~」
Prabowo Subianto’s governing style is largely to blame. で「プラボウォ・スビアントの統治スタイルが、大まかに言って原因である」です。
is to blame で「~が責められるべきだ」という意味の言い回し。
例:Who is to blame?「誰が悪いの?/責められるべきは誰か?」
In the face of nationwide riots,「全国での暴動に直面して」
he should be enacting wise structural reforms.「大統領は賢明な構造改革を実施していて当然のはずだ」です。
enact ~ は「(法律・提案など)~を実施する、制定する」です。
he should be enacting ~ と進行形をとっているのは「彼はいままさに改革を進めているべきなのに(そうしていない)」というニュアンスを出すためです。
つまり「現時点でそうしているのが当然だが、現実はそうなっていない」というニュアンス。
Instead「その代わり、そうではなく」
he has set up a sovereign-wealth fund で「彼は政府系ファンドを立ち上げた」です。
sovereign-wealth fund は「主権国家資産ファンド、政府系(投資)ファンド」という意味です。
政府が出資する投資ファンドとなります。
that is accountable only to himself. で「彼自身だけに説明責任がある(投資ファンド)」です。
accountable は「説明責任がある」という意味の形容詞です。
つまり、大統領だけに説明責任がある→ 第三者による監視がない→ 透明性が担保されていない、という意味合いです。
例:In a well-governed company, the president should be accountable to the board and shareholders, not only to himself.「しっかり統治された会社では、社長は取締役会や株主に対して説明責任を負うべきであり、自分にしか説明責任を負わないのはおかしい。」
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
Indonesians are furious about many things,
インドネシア人たちは多くのことをに怒っている
from heavy-handed policing
強権的な警察の取り締まりから
to the grubby misrule of its president.
大統領の汚れた悪政まで
The country could be
この国は~にあるかもしれない
on the brink of serious unrest
深刻な騒乱の淵に
— and Prabowo Subianto’s governing style is
そしてプラボウォ・スビアント(大統領)の統治スタイルが
largely to blame.
大きく言ってその原因である
In the face of nationwide riots,
全国的な暴動に直面して
he should be enacting
彼は~を実施していて当然である
wise structural reforms.
賢明な構造改革を
Instead
だがそうはせずに
he has set up a sovereign-wealth fund
彼は政府系ファンドを立ち上げた
that is accountable only to himself.
自分にしか説明責任を負わない非常に透明性の低い(投資ファンドを)
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
Indonesians are furious about many things,
from heavy-handed policing
to the grubby misrule of its president.
The country could be
on the brink of serious unrest
— and Prabowo Subianto’s governing style is
largely to blame.
In the face of nationwide riots,
he should be enacting
wise structural reforms.
Instead
he has set up a sovereign-wealth fund
that is accountable only to himself.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
Indonesians are furious about many things,
from heavy-handed policing
to the grubby misrule of its president.
The country could be
on the brink of serious unrest
— and Prabowo Subianto’s governing style is
largely to blame.
In the face of nationwide riots,
he should be enacting
wise structural reforms.
Instead
he has set up a sovereign-wealth fund
that is accountable only to himself.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
Indonesians are furious about many things,
from heavy-handed policing
to the grubby misrule of its president.
The country could be
on the brink of serious unrest
— and Prabowo Subianto’s governing style is
largely to blame.
In the face of nationwide riots,
he should be enacting
wise structural reforms.
Instead
he has set up a sovereign-wealth fund
that is accountable only to himself.
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
インドネシア人たちは多くのことをに怒っている
強権的な警察の取り締まりから
大統領の汚れた悪政まで
この国は~にあるかもしれない
深刻な騒乱の淵に
そしてプラボウォ・スビアント(大統領)の統治スタイルが
大きく言ってその原因である
全国的な暴動に直面して
彼は~を実施していて当然である
賢明な構造改革を
だがそうはせずに
彼は政府系ファンドを立ち上げた
自分にしか説明責任を負わない非常に透明性の低い(投資ファンドを)
今日のつぶやき
今日の学習メモ
★多読:
★スピーキング・リスニング:
某英会話カフェ
★ボキャビル:
instagram 英語系ショート動画
★その他:
初めて出会った言葉
spliff「マリファナたばこ」
queasy「吐き気がするような」
毎日の継続が第一です。
それではまた明日!
メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。
http://www.eigonou.net/mailmagazine/
http://www.facebook.com/eigonounet
https://twitter.com/eigonounet
是非ご参加ください!
みんなの英語学習法
http://www.eigonou.net/category/toukoumethod/
英語脳とは…
http://www.eigonou.net/
バックナンバー
http://www.eigonou.net/backnumber/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事6054件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す