英語脳メルマガ 第06045号 And one day I woke up with three days until the deadline の意味は?

今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!

一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2024年10月25日(土)号
VOL.6045

本日の例文

TED-Edより「先延ばし魔の頭の中はどうなっているか」です。

And one day I woke up with three days until the deadline, still not having written a word, and so I did the only thing I could: I wrote 90 pages over 72 hours, pulling not one but two all-nighters — humans are not supposed to pull two all-nighters — sprinted across campus, dove in slow motion, and got it in just at the deadline.

今日の予習

□deadline
音声
[デ]ドゥ・ライン
締め切り

■pull ~ all-nighters
~日間連続で徹夜する

■all-nighter
一晩中続くもの、徹夜の仕事

■be supposed to do ~
~することになっている

□sprint
音声
スプ[リ]ントゥ
全速力で走る、ダッシュする

□dove
音声
[ダ]ヴ
dive「ダイブする、飛び込む」の過去形

■in slow motion
スローモーションで

■get ~ in
~を提出する

■just at the deadline
締め切りギリギリで


引用元:先延ばし魔の頭の中はどうなっているか ー ティム・アーバン – TED
https://www.ted.com/talks/tim_urban_inside_the_mind_of_a_master_procrastinator

And one day I woke up with three days until the deadline, still not having written a word, and so I did the only thing I could: I wrote 90 pages over 72 hours, pulling not one but two all-nighters — humans are not supposed to pull two all-nighters — sprinted across campus, dove in slow motion, and got it in just at the deadline.
で「ある日、締め切りまでもう3日という時に目を覚ました。まだ一文字も書いていません。だから、できることはひとつしかありませんでした――72時間で90ページを書き上げたのです。しかも徹夜を一晩ではなく二晩もして。(人間は二晩も徹夜するようにはできてないのに!)そして全力でキャンパスを駆け抜け、スローモーションのように飛び込み、締め切りぎりぎりで提出したのです。」という意味になります。

前回の文を確認したい方はこちらから。
http://www.eigonou.net/backnumber/06038/

And one day ~「そしてある日~」
I woke up with ~ で「~という状況の中で目が覚めた」
with three days until the deadline,「締め切りまであと3日という(状況)」です。
, still not having written a word, で「(なのに)いまだに一語も書いていない(という状況)」

, and so ~「というわけで~、そうなので~」
I did the only thing I could: で「自分にできるたった一つのことをした」
コロン(:)「つまり~」
I wrote 90 pages over 72 hours, で「72時間にわたって90ページを書きました」です。
ここでの over ~ は「~の時間にわたって」という意味合いの前置詞。
in 72 hours だと「72時間以内に」となりますが、over 72 hours は「72時間かけて、72時間ずっと」と継続の意味合いが出ます。
, pulling not one but two all-nighters で「一晩ならず、二晩の徹夜をして」です。
not one but two ~ で「1つだけではなく、2つも」という意味のコロケーション。
pull an all-nighter で「徹夜する」という意味の言い回し。
— humans are not supposed to pull two all-nighters — で「人間は2晩連続徹夜をするようには出来ていない」です。
not supposed to do ~ で「~することにはなっていない、~してはいけないことになっている」です。
そして、
sprinted across campus,「キャンパスをダッシュして」
, dove in slow motion,「スローモーションでダイブして」
and ~「そして~」
got it in「それを提出した」
just at the deadline. で「締め切りギリギリに、締め切りの時間ちょうどに」です。
get ~ in で「~を提出する」という意味のコロケーションです。
例:get a report in「レポートを提出する」

それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。

And one day
そしてある日

I woke up with
~という状況で目が覚めました

three days until the deadline,
締め切りまであと3日(という状況)

still not having written a word,
でもいまだ一語も書いていない

and so
なので

I did the only thing I could:
自分にできるただ一つのことをしました

I wrote 90 pages over 72 hours,
72時間かけて90ページを書き上げたのです

pulling not one but two all-nighters
1晩ならず2晩も連続徹夜して

— humans are not supposed to pull two all-nighters —
人間は2晩連続で徹夜するようには出来ていません

sprinted across campus,
そしてキャンパスをダッシュして

dove in slow motion,
スローモーションでダイブして

and got it in
それを提出しました

just at the deadline.
締め切りのちょうどに

今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…

And one day

I woke up with

three days until the deadline,

still not having written a word,

and so

I did the only thing I could:

I wrote 90 pages over 72 hours,

pulling not one but two all-nighters

— humans are not supposed to pull two all-nighters —

sprinted across campus,

dove in slow motion,

and got it in

just at the deadline.

次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。

And one day
I woke up with
three days until the deadline,
still not having written a word,
and so
I did the only thing I could:
I wrote 90 pages over 72 hours,
pulling not one but two all-nighters
— humans are not supposed to pull two all-nighters —
sprinted across campus,
dove in slow motion,
and got it in
just at the deadline.

では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。

And one day
I woke up with
three days until the deadline,
still not having written a word,
and so
I did the only thing I could:
I wrote 90 pages over 72 hours,
pulling not one but two all-nighters
— humans are not supposed to pull two all-nighters —
sprinted across campus,
dove in slow motion,
and got it in
just at the deadline.

Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!

復習:日本語から英語を思い出してみましょう。

そしてある日

~という状況で目が覚めました

締め切りまであと3日(という状況)

でもいまだ一語も書いていない

なので

自分にできるただ一つのことをしました

72時間かけて90ページを書き上げたのです

1晩ならず2晩も連続徹夜して

人間は2晩連続で徹夜するようには出来ていません

そしてキャンパスをダッシュして

スローモーションでダイブして

それを提出しました

締め切りのちょうどに

今日のつぶやき

今日の学習メモ
★多読:
★スピーキング・リスニング:
某英会話カフェ
★ボキャビル:
instagram 英語系ショート動画
★その他:
初めて出会った言葉
schmooze「おしゃべり、雑談」

毎日の継続が第一です。
それではまた明日!

メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。
http://www.eigonou.net/mailmagazine/
http://www.facebook.com/eigonounet
https://twitter.com/eigonounet
是非ご参加ください!

みんなの英語学習法
http://www.eigonou.net/category/toukoumethod/

英語脳とは…
http://www.eigonou.net/

バックナンバー
http://www.eigonou.net/backnumber/

編集:こばやし

メルマガバックナンバー検索

全メルマガ記事6061

キーワード
テーマ


The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)
あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です




\当サイト人気コンテンツ/

英語習得へ毎日ちょっとずつでも近づきたい人へ

無料メルマガ

一日一文“英語脳”で読む英語上達法

6,000人以上が受講中です

無料購読はこちら

コメントを残す