今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!
一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2025年11月21日(金)号
VOL.6072
本日の例文
The Economistより。高市早苗氏が日本の首相に就任という記事より
Takaichi Sanae, a conservative hardliner, has become Japan’s 104th prime minister, and the first woman to hold the job. Her confirmation by parliament marks a big step forward for gender equality in one of the world’s most patriarchal democracies. Yet this security hawk, fiscal dove and arch social conservative promises to shift the country’s politics to the right.
今日の予習
□conservative
音声
カン・[サ]・ヴァ・ティヴ
保守的な
□hardliner
音声
ハードゥ・[ラ]イ・ナー
強硬派
■prime minister
首相、総理大臣
□confirmation
音声
カン・ファ・[メ]イ・ション
承認、支持
□parliament
音声
[パ]ー・ラ・メントゥ
国会、議会
■mark a ~ step
~な一歩をしるす、踏み出す
■step forward for ~
~への前進
■gender equality
ジェンダー平等、男女平等
□equality
音声
イ・ク[ウォ]・リ・ティ
平等、同等
□patriarchal
音声
ペイ・トゥリ・[ア]ー・カォ
家父長の、男性支配の
□democracy
音声
ディ・[マ]・クラ・スィ
民主主義国
■Yet ~
にもかかわらず~、けれども~
□security
音声
スィ・[キュ]・リ・ティ
安全保障
□hawk
音声
[ホ]ーク
タカ派
□fiscal
音声
[フィ]ス・カォ
財政の
□dove
音声
[ダ]ヴ
ハト派、穏健派
□arch
音声
[ア]ーチ
最大の、大の~
□social conservative
音声
社会的保守主義
■shift ~ to …
~を…にシフトさせる
□politics
音声
[パ]・リ・ティクス
政治
※
引用元:Takaichi Sanae becomes Japan’s first female prime minister – The Economist
https://www.economist.com/asia/2025/10/21/takaichi-sanae-becomes-japans-first-female-prime-minister
https://www.instagram.com/p/DQF6CBXDCsH/
Takaichi Sanae, a conservative hardliner, has become Japan’s 104th prime minister, and the first woman to hold the job. Her confirmation by parliament marks a big step forward for gender equality in one of the world’s most patriarchal democracies. Yet this security hawk, fiscal dove and arch social conservative promises to shift the country’s politics to the right.
で「高市早苗氏という保守的な強硬派が、日本の第104代首相、そしてこの職に就く初の女性となりました。国会による彼女の承認は、世界でも最も男性中心的とされる民主主義国家の一つで、男女平等に向けた大きな前進を示しています。しかし同時に、この『安全保障タカ派』『財政ハト派』、そして『筋金入りの社会的保守主義者』は、日本の政治を右寄りに転換させることを約束しています。」という意味になります。
Takaichi Sanae,「高市早苗氏」が主語。
同格のカンマで繋げて、
, a conservative hardliner,「保守の強硬派」です。
conservative で「保守の、保守主義的な、伝統を守る」です。
反対は liberal「リベラルな、進歩主義の、改革主義の」です。
hardliner は hard-liner とも書いて「強硬論者、原理主義者」です。
形容詞形は hard-line「強硬な、強硬派の、筋金入りの」です。
has become Japan’s 104th prime minister,「日本の第104代首相となった」です。
and ~「そして~」
the first woman「最初の女性(となった)」
to hold the job.「その仕事に就く(最初の女性)」です。
hold a job で「仕事に就く」という意味のコロケーション。
the job は先の prime minister を指しています。
Her confirmation by parliament で「議会での彼女の承認は」です。
confirmation は「(決定されたことに対する正式な)承認、支持」です。
つまり首相になることを承認された、ということです。
marks a big step forward で「大きな前進を印すものである」です。
mark は「~を印す」です。
step forward for ~ で「~に向けての前進」
(for) gender equality で「ジェンダー平等、男女平等(へ向けての)」
in ~「~において」
(in) one of the world’s most patriarchal democracies.「世界で最も男性優位な民主主義国家のひとつ(において)」
patriarchal ペイトゥリ[ア]ーカォで「家父長制の、父権的な、男性支配が強い」という意味の形容詞。
反意語は matriarchal [メ]イトゥリアーカォ「母権的な、女性中心の」です。
democracy は「民主主義」ですが、ここでは「民主主義国家」という意味で使われています。
Yet ~「とはいえ~」
this security hawk,「この安全保障でのタカ派」
また、, fiscal dove「財政面ではハト派」
and「そして」
arch social conservative「筋金入りの社会的保守主義者」です。
~,~ and ~ の列挙形式で、前出の Takaichi Sanae を言い換えています。
security は政治コンテキストでは「(国の)安全保障」を意味します。
例:security crisis「安全保障上の危機」
hawk は「鷹、タカ」ですが、政治では「タカ派、強硬派」を意味します。
反対は dove [ダ]ヴ「ハト派、穏健派」です。
arch アーチはここでは形容詞で「最大級の、大の~」という意味です。
例:arch-enemy「最大の敵」
social conservative は「社会的保守主義者」という意味です。
social conservatism「社会的保守主義」とは、社会・文化面での保守主義を意味します。
対応する語としては、fiscal conservatism「財政的保守主義」、財政・経済面での保守です。
promises to ~で「~すると約束している」
to shift the country’s politics to the right.「国の政治を右寄りにシフトすると」です。
the country’s politics「その国の政治」です。
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
Takaichi Sanae,
高市早苗氏
a conservative hardliner,
保守の強硬派
has become Japan’s 104th prime minister,
が、日本の第104代総理大臣になった
and the first woman
そして初の女性に
to hold the job.
首相の座に就く(初の女性に)
Her confirmation by parliament
国会による彼女の承認は
marks a big step forward
大きな前進の一歩を印すものだ
for gender equality
男女平等に向けた
in one of the world’s most patriarchal democracies.
世界で最も父権的な民主国家のひとつにおいて
Yet
とはいっても
this security hawk,
この安全保障でのタカ派
fiscal dove
財政面でのハト派
and arch social conservative
そして大の社会的保守主義者は
promises to
~すると約束している
shift the country’s politics
この国の政治を~にシフトすると
to the right.
右寄りに
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
Takaichi Sanae,
a conservative hardliner,
has become Japan’s 104th prime minister,
and the first woman
to hold the job.
Her confirmation by parliament
marks a big step forward
for gender equality
in one of the world’s most patriarchal democracies.
Yet
this security hawk,
fiscal dove
and arch social conservative
promises to
shift the country’s politics
to the right.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
Takaichi Sanae,
a conservative hardliner,
has become Japan’s 104th prime minister,
and the first woman
to hold the job.
Her confirmation by parliament
marks a big step forward
for gender equality
in one of the world’s most patriarchal democracies.
Yet
this security hawk,
fiscal dove
and arch social conservative
promises to
shift the country’s politics
to the right.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
Takaichi Sanae,
a conservative hardliner,
has become Japan’s 104th prime minister,
and the first woman
to hold the job.
Her confirmation by parliament
marks a big step forward
for gender equality
in one of the world’s most patriarchal democracies.
Yet
this security hawk,
fiscal dove
and arch social conservative
promises to
shift the country’s politics
to the right.
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
高市早苗氏
保守の強硬派
が、日本の第104代総理大臣になった
そして初の女性に
首相の座に就く(初の女性に)
国会による彼女の承認は
大きな前進の一歩を印すものだ
男女平等に向けた
世界で最も父権的な民主国家のひとつにおいて
とはいっても
この安全保障でのタカ派
財政面でのハト派
そして大の社会的保守主義者は
~すると約束している
この国の政治を~にシフトすると
右寄りに
今日のつぶやき
今日の学習メモ
★多読:
★スピーキング・リスニング:
某英会話カフェ
★ボキャビル:
instagram 英語系ショート動画
★その他:
初めて出会った言葉
verticals「(大会社などの)事業部門」
毎日の継続が第一です。
それではまた明日!
メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。
http://www.eigonou.net/mailmagazine/
http://www.facebook.com/eigonounet
https://twitter.com/eigonounet
是非ご参加ください!
みんなの英語学習法
http://www.eigonou.net/category/toukoumethod/
英語脳とは…
http://www.eigonou.net/
バックナンバー
http://www.eigonou.net/backnumber/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事6091件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です



コメントを残す