こちらでも読めます
http://m.eigonou.net/
一日一文“英語脳”で読む英語上達法
VOL.70
皆さんこんにちは。
今日も英語脳で英語を読む練習をしましょう。
■本日の例文
The police couldn’t work out how the thief had opened the safe.
————-
今日の予習
————-
□thief
音声スィーフ
泥棒
□safe
音声セイフ
金庫
※
work outはジムなどでトレーニングするという意味もありますが、今回はwork out~「(問題・謎を)解く、解明する」という意味です。
had opened は過去完了の用法です。couldn’t work out「解明できなかった」という過去の時点よりもさらに過去のことの場合にhad[過去完了]を使います。
————-
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
————-
The police
警察は
couldn’t
出来なかった
work out
解明できなかった
how
どのようにしたかを
the thief
泥棒が
had opened
開けた
the safe.
金庫を
————-
OK! 今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
————-
The police
couldn’t
work out
how
the thief
had opened
the safe.
————-
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
————-
The police
couldn’t
work out
how
the thief
had opened
the safe.
————-
OK! では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。
————-
The police
couldn’t
work out
how
the thief
had opened
the safe.
————-
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
————-
毎日の継続が第一です
英語脳とは…
http://m.eigonou.net/
「TOEICスコアが激伸しました!780点→900点→950点!リスニングは満点でした!(村上りか さん)」
とにかくこのスコアを見てください。スーパーエルマーは「TOEICの切り札」です!
http://smaf.jp/172767733c14582
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5886件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す