一日一文“英語脳”で読む英語上達法
VOL.865
皆さんお疲れ様です。
今日も英語脳で英語を読む練習をしましょう。
■本日の例文
With the growth of the economy there was a great upsurge in the consumption of different kinds of meat and dairy products in Japan.
————-
今日の予習
————-
□growth
音声グ[ロ]ウス
成長
□upsurge
音声[ア]ップサージ
急増,殺到,(急激な)高まり
□consumption
音声コン[サ]ンプション
消費
□dairy
音声[デ]アリ
乳製品の
※[]はアクセントです
※
With the growth of the economy で「経済成長に伴って」というう意味になります。
growth は grow グ[ロ]ウ「成長する」の名詞形です。
there was a great upsurge in the consumption of ~ で「~の消費の大幅な急増があった」という意味になります。
upsurge [ア]ップサージは「急増、急激な高まり」という意味の名詞です。
例:population upsurge「人口急増」
upsurge in ~ で「~における急増」という形でよく使われます。
surge サージだけでも「急上昇、急増」という意味になります。
例:surge in oil prices「原油価格の急騰」
consumption コン[サ]ンプションは「消費、消費高」という意味の名詞です。
動詞形は consume コン[シュ]ーム「消費する、摂取する」です。
the consumption of different kinds of meat and dairy products で「様々な種類の肉や乳製品の消費」という意味になります。
different kinds of ~ で「様々な、いろいろな種類の~」という意味になります。
different は「違った、異なった」という意味で有名ですが、「さまざまな、いろいろな」という意味も有ります。
例:different dog types「いろいろな犬種」
dairy [デ]アリは「乳製品の、牛乳の」という意味の形容詞です。
例:dairy farmer「酪農家」
————-
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
————-
With the growth
成長と共に
of the economy
経済の(成長)
there was
~があった
a great upsurge
大幅な急増が
in the consumption
消費において
of different kinds of meat
いろいろな種類の肉の
and dairy products
そして乳製品の
in Japan.
日本では
————-
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
————-
With the growth
of the economy
there was
a great upsurge
in the consumption
of different kinds of meat
and dairy products
in Japan.
————-
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
————-
With the growth
of the economy
there was
a great upsurge
in the consumption
of different kinds of meat
and dairy products
in Japan.
————-
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
————-
With the growth
of the economy
there was
a great upsurge
in the consumption
of different kinds of meat
and dairy products
in Japan.
————-
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
————-
毎日の継続が第一です
英語脳とは…
バックナンバー
https://www.eigonou.net/magdisp/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5885件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す