一日一文“英語脳”で読む英語上達法
VOL.1098
皆さんお疲れ様です。
今日も英語脳で英語を読む練習をしましょう。
■本日の例文
His report was nothing but a list of arbitrary figures.
今日の予習
□report
音声
[リ]ポート
報告,報告書
□arbitrary
音声
[ア]ービトラリ
勝手な,個人の好みに任せた,恣意的な
□figure
音声
[フィ]ギュア
数字
※[]はアクセントです
※
His report was nothing but a list of arbitrary figures. で
「彼の報告書は自分勝手な数字の羅列以外の何者でもなかった」という意味になります。
report は「報告書」という意味の名詞です。
日本では学校でのレポートを連想しがちですが、会社や企業・報道機関での「調査報告書、決算報告書、記者の報道記事」というい見合いが強いです。
nothing but ~ で「~に過ぎない、~以外の何者でもない」という意味の言い回しです。
but には「~以外の」という意味もあります。
arbitrary は「自分勝手な、いいかげんな、個人の好みに任せた、任意の」という意味の形容詞です。
例:in arbitrary order「順序不同に」、in an arbitrary manner「専制的なやり方で」
figures で「数字」という意味です。
例:Arabic figures「アラビア数字」、double figures「二桁」
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
His report
彼の報告書は
was nothing
何物でもなかった
but a list
羅列以外の
of arbitrary figures.
いい加減な数字の
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
His report
was nothing
but a list
of arbitrary figures.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
His report
was nothing
but a list
of arbitrary figures.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
His report
was nothing
but a list
of arbitrary figures.
————-
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
————-
毎日の継続が第一です
英語脳とは…
https://www.eigonou.net/
バックナンバー
https://www.eigonou.net/magdisp/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5886件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す