英語脳メルマガ 第01240号 英語脳 he is lying chagrined in grave の意味は?

一日一文“英語脳”で読む英語上達法
VOL.1240

皆さんお疲れ様です。
今日も英語脳で英語を読む練習をしましょう。

■本日の例文

Perhaps he is lying chagrined in grave.

今日の予習

□perhaps
音声
パー[ハ]ップス
たぶん,もしかすると

□lying
音声
[ラ]イイング
□lie
音声
ライ「横たわる」の現在進行形

□chagrin
音声
シャグ[リ]ン
~を悔しがらせる

□grave
音声
グ[レ]イヴ
お墓


Perhaps he is lying chagrined in grave. で
「彼はお墓の中で悔しがりながら横たわっているかもしれない。」という意味になります。

perhaps パー[ハ]ップスは「たぶん」という意味の副詞です。

lying は lie [ラ]イ「横たわる、寝る」の現在進行形です。

chagrin シャグ[リ]ンは「人を悔しがらせる」という意味の動詞です。
例:with chagrined eye「悔しそうな目で」

ちなみに今回の文、ちょっと変わった構文ですよね。
動詞の直後に過去分詞(chagrined)が出てくる形です。
このような構文を、「分詞の叙述用法」といいます。
「~されながら、~しながら」という意味に訳します。
sit, come, go, stand, lie, remain, keep などと一緒に現れることが多いので確認しておきましょう。
例:
He sat surrounded by dogs.「彼は犬たちに囲まれて座っていた」
He stood excited about the game.「彼はその試合に興奮させられて立ち上がっていた。」

それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。

Perhaps
たぶん

he
彼は

is lying
横たわっている(ことでしょう)

chagrined
悔しがりながら

in grave.
お墓の中で

今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…

Perhaps

he

is lying

chagrined

in grave.

次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。

Perhaps
he
is lying
chagrined
in grave.

では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。

Perhaps
he
is lying
chagrined
in grave.

————-
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
————-

毎日の継続が第一です

英語脳とは…
https://www.eigonou.net/

バックナンバー
https://www.eigonou.net/magdisp/

編集:こばやし

メルマガバックナンバー検索

全メルマガ記事5953

キーワード
テーマ


The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)
あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です




\当サイト人気コンテンツ/

英語習得へ毎日ちょっとずつでも近づきたい人へ

無料メルマガ

一日一文“英語脳”で読む英語上達法

6,000人以上が受講中です

無料購読はこちら