英語脳メルマガ 第01347号 英語脳 why you should get mad at such a trifle の意味は?

一日一文“英語脳”で読む英語上達法
VOL.1347

皆さんお疲れ様です。遅くなってしまいすみません。
今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!

■本日の例文

The unemployment rate has fallen. In other words, the economy is recovering.

今日の予習

□unemployment
音声
アンネンプ[ロ]イメント
失業

□rate
音声
[レ]イト

□fallen
音声
[フォ]ールン
落ちた,倒れた,下落した

□recovering
音声
リ[カ]ヴァリング
回復中の


The unemployment rate has fallen. In other words, the economy is recovering. で
「失業率が低下した。言い換えれば、経済が復調傾向と言うことである。」と言う意味になります。

unemployment で「失業」と言う意味になります。
否定の意味の接頭語 un- と、employment エンプロイメント「雇用」がつながった形です。
employ エンプ[ロ]イで「~を雇う、雇用する」と言う意味の動詞です。
employer エンプロイヤーが「雇用主」、employee エンプ[ロ]イイーが「従業員、被雇用者」となります。

fallen [フォ]ールンは「落ちた、落下した、転倒した」と言う意味の形容詞です。
fall [フォ]ール「落ちる、転倒する」の形容詞形となります。
例:Fallen tree「倒れた木、倒木」

In other words で「別の言葉では、言い換えれば」と言う意味になります。

recover リ[カ]ヴァーは「回復する、埋め合わせる、取り戻す」と言う意味の動詞です。
例:recover a loss「損失を取り戻す」
例:recover from a shock「ショックから立ち直る」

それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。

The unemployment rate
失業率が

has fallen.
低下してきている。

In other words,
言い換えると、

the economy
経済が

is recovering.
回復している

今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…

The unemployment rate

has fallen.

In other words,

the economy

is recovering.

次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。

The unemployment rate
has fallen.
In other words,
the economy
is recovering.

では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。

The unemployment rate
has fallen.
In other words,
the economy
is recovering.

————-
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
————-

毎日の継続が第一です。
それではまた明日!

英語脳とは…
https://www.eigonou.net/

バックナンバー
https://www.eigonou.net/magdisp/

編集:こばやし

メルマガバックナンバー検索

全メルマガ記事5888

キーワード
テーマ


The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)
あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です




\当サイト人気コンテンツ/

英語習得へ毎日ちょっとずつでも近づきたい人へ

無料メルマガ

一日一文“英語脳”で読む英語上達法

6,000人以上が受講中です

無料購読はこちら