一日一文“英語脳”で読む英語上達法
VOL.1353
皆さんお疲れ様です。遅くなってしまいすみません。
今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!
■本日の例文
The Japan domestic economy is comparatively buoyant condition.
今日の予習
□domestic
音声
ド[メ]スティック
国内の,家庭内の
□economy
音声
イ[カ]ーナミー
経済,景気
□comparatively
音声
コン[パ]ラティヴリ
比較的に
□buoyant
音声
[ボ]イアント
浮力のある,軽快な,上昇傾向の
□condition
音声
コン[ディ]ション
状態,調子
※
The Japan domestic economy is comparatively buoyant condition. で
「日本の国内経済は、比較的好調である。」という意味になります。
domestic は「国内の、家庭内の」という意味の形容詞です。
外とは関係のない内情のことという意味合いになります。
例:domestic violence「家庭内暴力」、domestic beef「国内産ビーフ」
comparatively は「比較的に、いくぶんかは」という意味の副詞です。
動詞形は compare コン[ペ]ア「比較する」です。
buoyant condition で「上昇傾向の状態、好調」という意味です。
元の意味は「浮力のある、浮揚性の」という意味の形容詞です。
例:buoyant force「浮力」
海などに浮かんでいる「ブイ」も、buoy ブーイ「浮かせる」という意味の動詞からきているます。
例:buoyed by the water「水に浮かせる」
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
The Japan domestic economy
日本の国内経済
is
は~である
comparatively
比較的に
buoyant condition.
好調
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
The Japan domestic economy
is
comparatively
buoyant condition.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
The Japan domestic economy
is
comparatively
buoyant condition.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
The Japan domestic economy
is
comparatively
buoyant condition.
————-
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
————-
毎日の継続が第一です。
それではまた明日!
英語脳とは…
https://www.eigonou.net/
バックナンバー
https://www.eigonou.net/magdisp/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5895件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す