英語脳メルマガ 第01509号 英語脳 a rupture between the two countries の意味は?

一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2013年5月26日号
VOL.1509

皆さんお疲れ様です。
今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!

■本日の例文

The settlement talks resulted in a rupture between the two countries.

————-
今日の予習
————-

□settlement
セトゥルメント
落ち着くこと,調停,示談,和解

□talk
トーク
話すこと,会談,交渉

□result
リ[ザ]ルト
結果に終わる,~の結果となる

□rupture
[ラ]プチャー
破裂,決裂


The settlement talks resulted in a rupture between the two countries. で
「その和解交渉は、二国間の間で決裂に終わった。」という意味になります。

settlement talks で「和解交渉、示談」という意味になります。
settlement は「落ち着くこと、安定すること」という意味の名詞です。
そこから、「和解、合意、調停」という意味になります。
例:settlement negotiation with wife「妻との離婚調停交渉」
talk は「話し合うこと」という意味ですね。nagotiation ネゴシエイション「交渉」とも言い換えられます。

result in ~ で「~と言う結果になる、~に終わる」という意味の言い回しです。
例:result in a toxic death「中毒死に至る」

rupture は「破裂、決裂」という意味の名詞です。
例:rupture of a water pipe「水道管の破裂」

————-
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
————-

The settlement talks
その和解交渉は

resulted in
~と言う結果で終わった

a rupture
決裂

between the two countries.
その二国間の

————-
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
————-

The settlement talks

resulted in

a rupture

between the two countries.

————-
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
————-

The settlement talks
resulted in
a rupture
between the two countries.

————-
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
————-

The settlement talks
resulted in
a rupture
between the two countries.

————-
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
————-

毎日の継続が第一です。
それではまた明日!

英語脳とは…

Homepage

バックナンバー
https://www.eigonou.net/magdisp/

編集:こばやし

メルマガバックナンバー検索

全メルマガ記事5948

キーワード
テーマ


The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)
あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です




\当サイト人気コンテンツ/

英語習得へ毎日ちょっとずつでも近づきたい人へ

無料メルマガ

一日一文“英語脳”で読む英語上達法

6,000人以上が受講中です

無料購読はこちら