英語脳メルマガ 第01557号 英語脳 when you make a lunge you land on the heel の意味は?

こちらでも読めます(発音音声付)

英語脳メルマガ 第01557号 英語脳 when you make a lunge you land on the heel の意味は?

一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2013年7月13日号
VOL.1557

皆さんお疲れ様です。
今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!

■本日の例文

He who opens his heart to ambition closes it to repose.

————-
今日の予習
————-

□ambition
音声アン[ビ]ション
野心,野望,大志

□repose
音声リ[ポ]ウズ
安息,心の安らぎ


ことわざです。
He who opens his heart to ambition closes it to repose. で
「野心に心を開くものは、心の安らぎには心を閉ざしてしまう。(野心に燃えるものは心の安らぎを失ってしまう。)」と言う意味になります。

He who opens his heart to ambition までの部分が主語になっています。
He は「彼」と言う意味ですが、今回は「~する者、~する人」と言う意味です。
「野心に心を開く者」と言う意味です。

ambition は「野望、野心、大志」と言う意味の名詞です。
Boys, be ambitious.「少年よ、大志を抱け」で有名な アン[ビ]シャスの名詞形です。
例:ambition for power「権力への野心」

repose リ[ポ]ウズは「安らぎ、安息、やすらかさ」と言う意味の名詞です。
例:lie in repose「安らかに横たわる、遺体などを安置する」

————-
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
————-

He
者は

who
~する

opens
開く

his heart
心を

to ambition
野心に

closes
閉ざしてしまう

it
心を

to repose.
安らぎに

————-
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
————-

He

who

opens

his heart

to ambition

closes

it

to repose.

————-
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
————-

He
who
opens
his heart
to ambition
closes
it
to repose.

————-
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
————-

He
who
opens
his heart
to ambition
closes
it
to repose.

————-
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
————-

毎日の継続が第一です。
それではまた明日!

英語教材の使用体験レポート
https://www.eigonou.net/review/

最も簡単に取れる国家資格ファイナンシャルプランナー
資格取得無料メルマガ

ファイナンシャルプランナー資格試験の攻略情報

英語脳とは…

Homepage

バックナンバー
https://www.eigonou.net/backnumber/

編集:こばやし

メルマガバックナンバー検索

全メルマガ記事5949

キーワード
テーマ


The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)
あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です




\当サイト人気コンテンツ/

英語習得へ毎日ちょっとずつでも近づきたい人へ

無料メルマガ

一日一文“英語脳”で読む英語上達法

6,000人以上が受講中です

無料購読はこちら