お疲れ様です。小林です。
それでは今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!
こちらでも読めます(発音音声付)
一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2013年10月2日号
VOL.1638
■本日の例文
She is in a very vulnerable state right now. Please be careful with what you say.
————-
今日の予習
————-
□vulnerable
音声[ヴァ]ルネラブル
傷つきやすい,不安定な
□state
音声ス[テ]イト
状態,段階
□careful
音声[ケ]アフル
注意深い,用心した
※
She is in a very vulnerable state right now. Please be careful with what you say. で
「彼女は今とても傷つきやすい状態です。発言には注意してください。」という意味になります。
vulnerable state で「傷つきやすい状態」という意味になります。
vulnerable [ヴァ]ルネラブルは「(感情的に)弱い、傷つきやすい」という意味の形容詞です。
例:vulnerable age「傷つきやすい年頃」、vulnerable spot「損傷を受けやすい個所、急所」
名詞形の vulnerability ヴァルネラ[ビ]リティー「脆弱性」もよく使われます。
be careful with ~ は「~に注意する、~に気を付ける」という意味の言い回しです。
be careful about ~ とも言います。
what you say は「(あなたの)言うこと、発言」です。
例:What you say is true.「あなたの言っていることは正しい」
————-
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
————-
She is
彼女は~だ
in a very vulnerable state
とても傷つきやすい状態に
right now.
今
Please
どうか~してください
be careful with
~に注意して
what
ことに
you
あなたが
say.
言う
————-
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
————-
She is
in a very vulnerable state
right now.
Please
be careful with
what
you
say.
————-
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
————-
She is
in a very vulnerable state
right now.
Please
be careful with
what
you
say.
————-
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
————-
She is
in a very vulnerable state
right now.
Please
be careful with
what
you
say.
————-
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
————-
毎日の継続が第一です。
それではまた明日!
英語教材の使用体験レポート
https://www.eigonou.net/review/
最も簡単に取れる国家資格ファイナンシャルプランナー
資格取得無料メルマガ
英語脳とは…
バックナンバー
https://www.eigonou.net/backnumber/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5896件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す