お疲れ様です。小林です。毎度、失礼いたします。
それでは今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!
こちらでも読めます(発音音声付)
一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2013年11月12日号
VOL.1679
■本日の例文
Japan has been under the military umbrella and constraint of the United States after the war.
————-
今日の予習
————-
□military
音声[ミ]リタリー
軍の,軍隊の
□umbrella
音声アンブ[レ]ラ
傘
□constraint
音声コンスト[レ]イント
制約,束縛,強制
□United
音声ユ[ナ]イテッド
連合した,団結した
□States
音声ス[テ]イツ
州
※
Japan has been under the military umbrella and constraint of the United States after the war. で
「日本は戦後、アメリカの軍事的傘下の下にあり、かつ押さえつけられてきた。」という意味になります。
under the military umbrella で「軍事的傘下」という意味になります。
military [ミ]リタリーは「軍事の、軍の、軍事的な」という意味の形容詞です。
constraint コンスト[レ]イントは「制約、強制、押さえつけられること」という意味の名詞です。
動詞形は constrain コンスト[レ]イン「~を強いる、~を束縛する、~を制限する」です。
例:constrained by time「時間に縛られる」、constraints of school「学校の制約(規則)」
————-
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
————-
Japan
日本は
has been
なってきた
under the military umbrella
軍事的な傘の下に
and
そして
constraint
制約(の下に)
of the United States
アメリカの
after the war.
戦後
————-
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
————-
Japan
has been
under the military umbrella
and
constraint
of the United States
after the war.
————-
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
————-
Japan
has been
under the military umbrella
and
constraint
of the United States
after the war.
————-
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
————-
Japan
has been
under the military umbrella
and
constraint
of the United States
after the war.
————-
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
————-
毎日の継続が第一です。
それではまた明日!
つぶやき:
小学校の英語教育の開始時期を現行の5年生から3年生に引き下げることが文科省で決定したそうです。
どんな授業内容になるかはわかりませんが、私的には歌やゲームを上手く使って、英語って楽しい!と思える授業が理想だと思います。
英語教材の使用体験レポート
https://www.eigonou.net/review/
最も簡単に取れる国家資格ファイナンシャルプランナー
資格取得無料メルマガ
英語脳とは…
バックナンバー
https://www.eigonou.net/backnumber/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5892件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す