お疲れ様です。小林です。毎度、失礼いたします。
それでは今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!
こちらでも読めます(発音音声付)
一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2013年12月17日号
VOL.1714
■本日の例文
I think I may have a cold because I have a sore throat.
————-
今日の予習
————-
□cold
音声[コ]ウルド
風邪
□sore
音声[ソ]ーア
痛い,ヒリヒリ,風邪などで荒れた
□throat
音声ス[ロ]ウト
喉
※
I think I may have a cold because I have a sore throat. で
「喉が痛むので風邪を引いたかなと思う。」という意味になります。
have a cold で「風邪をひく」という意味になります。
get a cold, catch a cold とも言います。
have a sore throat で「喉が痛む」となります。
sore は「痛い、ヒリヒリする」という意味の形容詞です。
have a sore ~ という形で、「~が痛む」という意味が作れます。(直訳すると「痛い~を持つ」)
例:sore foot「(靴擦れで)痛む足」、sore lower back「腰の痛み」
————-
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
————-
I
私は
think
思う
I
私は
may have a cold
風邪を引いたかもしれない
because
なぜなら
I
私は
have
がある
a sore throat.
のどの痛み
————-
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
————-
I
think
I
may have a cold
because
I
have
a sore throat.
————-
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
————-
I
think
I
may have a cold
because
I
have
a sore throat.
————-
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
————-
I
think
I
may have a cold
because
I
have
a sore throat.
————-
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
————-
毎日の継続が第一です。
それではまた明日!
つぶやき:
東京はこの週末からとても寒さが増した気がします。
ユニクロのパーカーで何とか過ごしてきましたが、さすがに今日はダウンジャケットを出しました。
英語教材の使用体験レポート
https://www.eigonou.net/review/
最も簡単に取れる国家資格ファイナンシャルプランナー
資格取得無料メルマガ
英語脳とは…
バックナンバー
https://www.eigonou.net/backnumber/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5901件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す