お疲れ様です。小林です。毎度、失礼いたします。
それでは今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!
こちらでも読めます(発音音声付)
英語脳メルマガ 第01715号 英語脳 Coupon must be relinquished at time of purchase の意味は?
一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2013年12月18日号
VOL.1715
■本日の例文
Coupon must be relinquished at time of purchase.
————-
今日の予習
————-
□coupon
音声[ク]ーパン
クーポン,割引購入券
□relinquish
音声リ[リ]ンクィッシュ
手放す,放棄する,あきらめる
□purchase
音声[パ]ーチェス
購入
※
Coupon must be relinquished at time of purchase. で
「クーポンは購入時に必然的に回収されます。」という意味になります。
must は「~するにちがいない、~するはずだ、~しなければいけない」という意味でお馴染みですが、
今回の場合は「必然・運命」を表しています。
例:All men must die.「人は皆いつか死ぬものだ。」
be relinquished で「回収される、放棄される、手放される」という意味になります。
relinquish リ[リ]ンクィッシュは「(権利や所有物などを)放棄する、手放す、(目的などを)あきらめる」という意味の動詞です。
例:relinquish the project「計画を断念する」、relinquish the crown「王位を捨てる」
purchase [パ]ーチェスは「購入」という意味の名詞です。
動詞としても使えます。
例:purchase a book「本を購入する」s
————-
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
————-
Coupon
クーポンは
must be relinquished
失われます
at time
~の時に
of purchase.
購入の
————-
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
————-
Coupon
must be relinquished
at time
of purchase.
————-
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
————-
Coupon
must be relinquished
at time
of purchase.
————-
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
————-
Coupon
must be relinquished
at time
of purchase.
————-
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
————-
毎日の継続が第一です。
それではまた明日!
つぶやき:
クーポンと言えばちょっとまえに「グルーポン」というクーポンサイトが流行りましたね。
今年のおせちは大丈夫でしょうか!?
英語教材の使用体験レポート
https://www.eigonou.net/review/
最も簡単に取れる国家資格ファイナンシャルプランナー
資格取得無料メルマガ
英語脳とは…
バックナンバー
https://www.eigonou.net/backnumber/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5901件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
先生のこの講座はカタカナがついていて発音にすごく楽だと思います。今回の単語”リリンクイッシュ”で思ったのですが、初めの”リ”はre,後の”リ”はleです、そこで思うのですが日本の英語教育でこの両者を区別すべくたとえばreの時は”リ”の右上に小さい○しるしのついた新しいカタカナを発明する(leの時は右上にxとか)教育が必要ではないか、そうすれば発音から綴を連想するときも楽ではないか、海外での発音も楽ではないかと思いますがいかがでしょうか、
コメントありがとうございます。コバヤシです。
確かに、r と l の発音は、カタカナで判別しづらいですね。
何かいい方法を考えてみようと思います。