お疲れ様です。小林です。毎度、失礼いたします。
それでは今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!
こちらでも読めます(発音音声付)
英語脳メルマガ 第01764号 英語脳 I don’t feel a sense of incongruity anymore の意味は?
一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2014年2月5日号
VOL.1764
■本日の例文
I didn’t like croquettes with soy sauce at first, but I don’t feel a sense of incongruity anymore.
————-
今日の予習
————-
□croquette
音声ク[ロ]ケット
コロッケ
□soy
音声[ソ]イ
大豆
□sauce
音声[ソ]ース
ソース
□sense
音声[セ]ンス
感覚
□incongruity
音声インコング[ル]ーエティ
不釣り合い,不調和
□anymore
音声エニ[モ]ーァ
今はもう
※
I didn’t like croquettes with soy sauce at first, but I don’t feel a sense of incongruity anymore. で
「最初、コロッケに醤油って嫌いだったけど、今はもう違和感を感じません。」という意味になります。
croquette ク[ロ]ケットは「コロッケ」のことです。
フランス語からきています。
soy sauce は「醤油」ですね。
soy [ソ]イは「大豆」です。
例:soy milk「豆乳」
sense of incongruity で「違和感、不釣り合いな感覚」という意味です。
incongruity インコング[ル]ーエティは「不一致、不調和、不釣り合い」という意味の名詞です。
形容詞形は incongruous インコング[ル]ーアス「~に不似合いな、つじつまの合わない、不適当な」です。
例:be incongruous for ~「~に似つかわしくない」
————-
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
————-
I
私は
didn’t like
好きではなかった
croquettes with soy sauce
コロッケに醤油が
at first,
最初は
but I
でも私は
don’t feel
感じない
a sense of incongruity
違和感を
anymore.
今はもう
————-
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
————-
I
didn’t like
croquettes with soy sauce
at first,
but I
don’t feel
a sense of incongruity
anymore.
————-
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
————-
I
didn’t like
croquettes with soy sauce
at first,
but I
don’t feel
a sense of incongruity
anymore.
————-
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
————-
I
didn’t like
croquettes with soy sauce
at first,
but I
don’t feel
a sense of incongruity
anymore.
————-
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
————-
毎日の継続が第一です。
それではまた明日!
つぶやき:
京葉銀行が定期預金におまけで付けている年末ジャンボに、千葉県在住の人が、一等前後賞を合わせて7億円当せんしたそうです。
欲のない人に幸運は訪れるものなのかもしれない。
英語教材の使用体験レポート
https://www.eigonou.net/review/
最も簡単に取れる国家資格ファイナンシャルプランナー
資格取得無料メルマガ
英語脳とは…
バックナンバー
https://www.eigonou.net/backnumber/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5885件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す