小林です!
今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!
こちらでも読めます(発音音声付)
一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2014年5月20日号
VOL.1868
■本日の例文
He that cannot abide a bad market, deserves not a good one.
————-
今日の予習
————-
□abide
音声ア[バ]イド
とどまる,居住する,我慢する
□market
音声[マ]ーケット
市場,相場
□deserve
音声ディ[ザ]ーヴ
~に値する,する価値がある
※
ことわざ(proverb)です。
He that cannot abide a bad market, deserves not a good one. で
「不景気に耐えられなかったものは、好景気を享受する資格はない。」という意味になります。
He は「彼」ではなくこの場合は不特定の「者、人」という意味です。
abide は「(ある場所に)とどまる」という意味の動詞です。
それ以外にも「我慢する、規則を順守する、従う、甘んじて受ける」という意味もあります。
苦しくてもその場所に居続ける、我慢して従う、というニュアンスです。
例:abide by a promise「約束を守る」、abiding love「いつまでも変わらぬ愛」
deserve ディ[ザ]ーヴは「~の価値がある、~する資格がある」という意味の動詞です。
例:deserve special mention「特筆に値する」、deserve to know the facts「真実を知る権利がある」
————-
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
————-
He
者
that
(↑は)
cannot abide
我慢できない
a bad market,
不景気を
deserves not
値しない
a good one.
好景気に
————-
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
————-
He
that
cannot abide
a bad market,
deserves not
a good one.
————-
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
————-
He
that
cannot abide
a bad market,
deserves not
a good one.
————-
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
————-
He
that
cannot abide
a bad market,
deserves not
a good one.
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
————-
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
————-
者
(↑は)
我慢できない
不景気を
値しない
好景気に
————-
毎日の継続が第一です。
それではまた明日!
今日のつぶやき:
缶のいちごミルクが、自動販売機からなくなってしまい、悲しいです。
フェイスブックでも購読できます
http://www.facebook.com/eigonounet
英語学習に役立つ情報を更新しています
「いいね」で、ご参加ください!
英語教材の使用体験レポート
https://www.eigonou.net/review/
最も簡単に取れる国家資格ファイナンシャルプランナー
資格取得無料メルマガ
英語脳とは…
バックナンバー
https://www.eigonou.net/backnumber/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5890件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す