英語脳メルマガ 第02199号 英語脳 Benefit from a fresh perspective by sharing your reports with colleagues の意味は?

今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!

一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2015年4月16日(木)号
VOL.2199

本日の例文

Benefit from a fresh perspective by sharing your reports with colleagues who can help your business grow.

今日の予習

benefit
音声
[ベ]ネフィット
利益を得る,恩恵を受ける

fresh
音声
フ[レ]ッシュ
新鮮な,あらたな

perspective
音声
パース[ペ]クティヴ
視点,物の見方,景色,眺め

share
音声
[シェ]ア
分かち合う,共有する

colleague
音声
[カ]リーグ
同僚

grow
音声
グ[ロ]ウ
成長する,~を育てる


Benefit from a fresh perspective by sharing your reports with colleagues who can help your business grow.
で「あなたの事業の成長を手助けできる同僚と、あなたのレポートを共有することで得られる新しい観点から恩恵を受けましょう。」という意味になります。

今回の文、動詞は一番最初の Benefit「恩恵を受ける」で、命令形のような形になっていますが、
Let’s が省略されていると考えて「恩恵を受けましょう」と提案する意味合いになります。

benefit は名詞では「利益、恩恵、給付金」などという意味ですが、動詞として「利益を得る、恩恵を受ける」という意味で使われています。
benefit from ~ で「~から恩恵を受ける」です。
例:benefit from new technology「新しい技術から恩恵を受ける」

fresh perspective で「新鮮な物の見方、新しい視点」です。
perspective パース[ペ]クティヴは「観点、視点、物の見方」という意味の名詞で頻出の単語です。
例:long-term perspectives「長期的な観点」

colleagues who can help your business grow で「あなたのビジネスが成長するのを助けられる同僚」という意味です。
who 以下は colleagues「同僚」を修飾する関係代名詞節となります。
colleague [カ]リーグは「同僚、仕事仲間」という意味の名詞です。
co-worker や peer などとも言います。

それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。

Benefit from
~から恩恵を受けよう

a fresh perspective
新鮮な物の見方から

by sharing
~を共有することで

your reports
あなたのレポートを

with colleagues
同僚と

who can help
(その同僚とは)手助けできる

your business
あなたのビジネスを

grow.
成長させるのを

今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…

Benefit from

a fresh perspective

by sharing

your reports

with colleagues

who can help

your business

grow.

次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。

Benefit from
a fresh perspective
by sharing
your reports
with colleagues
who can help
your business
grow.

では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。

Benefit from
a fresh perspective
by sharing
your reports
with colleagues
who can help
your business
grow.

Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!

復習:日本語から英語を思い出してみましょう。

~から恩恵を受けよう

新鮮な物の見方から

~を共有することで

あなたのレポートを

同僚と

(その同僚とは)手助けできる

あなたのビジネスを

成長させるのを

今日のつぶやき

今日の文は、Google analytics からの提案メールから引用しました。
Google analytics はウェブサイトのアクセス解析ツールで、全て無料で利用できます。
詳細な解析ができて、ウェブサイトの改善に役立てることができます。
元々はGoogleが2005年に買収した、米国のWeb解析ソリューションプロバイダー「Urchin社」の技術を利用しています。

毎日の継続が第一です。
それではまた明日!

フェイスブックでも購読できます
http://www.facebook.com/eigonounet
英語学習に役立つ情報を更新しています
「いいね」で、ご参加ください!

みんなの英語学習法
https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/

最も簡単に取れる国家資格ファイナンシャルプランナー
資格取得無料メルマガ
http://www.go4fp.com/

英語脳とは…
https://www.eigonou.net/

バックナンバー
https://www.eigonou.net/backnumber/

編集:こばやし

メルマガバックナンバー検索

全メルマガ記事5893

キーワード
テーマ


The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)
あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です




\当サイト人気コンテンツ/

英語習得へ毎日ちょっとずつでも近づきたい人へ

無料メルマガ

一日一文“英語脳”で読む英語上達法

6,000人以上が受講中です

無料購読はこちら