今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!
一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2017年2月4日(土)号
VOL.2860
本日の例文
毎週土曜日は、2005年スティーブ・ジョブズがスタンフォード大学の卒業式で学生に贈った有名な演説からの引用です。
常に死を意識すること。
My doctor advised me to go home and get my affairs in order, which is doctor’s code for prepare to die.
今日の予習
口advise
音声
アド・[ヴァ]イズ
助言する
■go home
帰宅する
■get ~ in order
~を準備万端整える
口affair
音声
ア・[フェ]ア
用事,事柄,状況
■doctor’s code
医者の隠語
口prepare
音声
プリ・[ペ]ア
準備する
※
引用元:Steve Jobs’ 2005 Stanford Commencement Address – Stanford University
My doctor advised me to go home and get my affairs in order, which is doctor’s code for prepare to die.
で「医者は私に家に帰って身辺を整理しなさいと助言しました。それは医者業界では“死ぬ準備をしろ”ということです。」という意味になります。
advise ~ to … で「~に…しなさいとアドバイスする」です。
advise はアドヴァイズで「アドバイスする、助言する」という意味の動詞です。
名詞形は advice「助言、アドバイス」です。
get one’s affairs in order で「身辺整理する、身辺の事柄を準備万端整える」という意味の慣用句です。
get one’s life in order とも言います。
get in order で「準備万端整える」という意味になります。
in order は「整った状態、順序正しく、整頓されて」といった意味になります。
order は「注文」という意味以外にも「順序、整頓、秩序」という意味があります。
例:Everything seemed to be in order.「すべてがきちんと整っているようだった。」
affair は「用事、庶務、雑務、事柄」などという意味です。
love affair で「情事」という意味にもなります。
which is doctor’s code for prepare to die で「それは医者業界では死ぬ準備をしろということである」となります。
doctor’s code で「医者の暗号」となり、医者の中で使われる業界用語という意味になります。
code には「法典、規約、決まり事、作法、暗号、記号」などという意味がありますが、
「事前に取り決めされた約束事・規範」という意味が原義です。
例: dress code「ドレスコード、服装規定」、ZIP code「郵便番号」
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
My doctor
私の医者は
advised me
私に助言した
to go home and
家に帰って
get my affairs in order,
身辺を整理しなさいと
which is
それは~だ
doctor’s code
医者の決まり文句
for prepare to die.
死ぬ準備をしろいう意味の
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
My doctor
advised me
to go home and
get my affairs in order,
which is
doctor’s code
for prepare to die.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
My doctor
advised me
to go home and
get my affairs in order,
which is
doctor’s code
for prepare to die.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
My doctor
advised me
to go home and
get my affairs in order,
which is
doctor’s code
for prepare to die.
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
私の医者は
私に助言した
家に帰って
身辺を整理しなさいと
それは~だ
医者の決まり文句
死ぬ準備をしろいう意味の
今日のつぶやき
この場合の get my affairs in order「身辺整理をする」とは、
家族への最後の別れ、相続問題、仕事の引継ぎなどなど。そういうことですかね。
毎日の継続が第一です。
それではまた明日!
メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。
https://www.eigonou.net/mailmagazine/
http://www.facebook.com/eigonounet
https://twitter.com/eigonounet
是非ご参加ください!
みんなの英語学習法
https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/
英語脳とは…
https://www.eigonou.net/
バックナンバー
https://www.eigonou.net/backnumber/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5884件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す