小林です
今週を振り返って記憶の定着を計りましょう。
一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2017年2月5日(日)号
VOL.2861
復習:今週の例文
■月曜日
今日、とても精神的につかれた一日の後、私は家に帰って温かいお風呂に入った。もっと楽しくリラックスできるように妹のバブルバス(泡立て剤)を使った。そうしたら蕁麻疹が出た。私は泡風呂アレルギーのようだ。F*ck my life!
Today, after an extremely stressful day, I took a hot bath when I got home. I used my little sister’s bubble bath to make it more enjoyable and relaxing. I then broke out in hives. I guess I’m allergic to bubble bath. FML
■火曜日
売り上げの点で言えば、バレンタインデーに購入され渡されるチョコレートのほとんどが、giri choco(文字通り義理のチョコレート)として知られているものである。
In terms of volume, most of the chocolate purchased and given for Valentine’s Day is what’s known as giri choco, literally “obligation chocolate.”
■水曜日
日本人の多くはラブホテルを単純に当たり前のものとして受け入れている。外国人はしばしばその現象を“変な日本”というカテゴリーに分類する一方で。
Most Japanese simply take love hotels for granted, while foreigners often file the phenomenon under the “bizarre Japan” category.
■木曜日
私の人生の使命はただ生き延びることだけではなく旺盛に生きることです。そしてそれはいくらかの情熱、思いやり、ユーモア、個性をもって生きることです。
My mission in life is not merely to survive, but to thrive; and to do so with some passion, some compassion, some humor, and some style.
■金曜日
値段は120円くらい($1をちょっと超えるくらい)に設定されていて、おにぎりは素早くてお値ごろで栄養のある軽食(または外で食べるのにピッタリな食事成分)です。
Priced at around 120 yen (just a little over US$1), onigiri are a quick, affordable, and nutritious snack or on-the-go meal component.
■土曜日
医者は私に家に帰って身辺を整理しなさいと助言しました。それは医者業界では“死ぬ準備をしろ”ということです。
My doctor advised me to go home and get my affairs in order, which is doctor’s code for prepare to die.
復習:今週の表現
★extremely stressful day
極度にストレスが多い日
★take a hot bath
熱い風呂に入る
★get home
帰宅する,家に着く
★break out in hives
じんましんが出る
★be allergic to ~
~アレルギーである
★In terms of volume
販売高の面では
★what’s known as ~
~として知られているもの,いわゆる~
★literally
文字通り
★obligation chocolate
義理チョコ
★take ~ for granted
~を当たり前と受け入れる
★file the phenomenon under ~
その現象を~に分類する
★bizarre Japan
奇妙な日本,変な日本
★not merely ~ but …
ただ単に~ではなく…だ
★compassion
思いやり
★Priced at around 120 yen
およそ120円に値段設定されて
★affordable
手に入る,買える,手ごろな
★nutritious snack
栄養豊富な軽食
★on-the-go
戸外用の,持ち運びに便利な
★get one’s affairs in order
身辺を整理する
★doctor’s code
医者の決まり文句
※単語の記憶には、発音とアクセントを覚えて「読める」ようになることが大切です。
どう発音するかわからない単語があったら各号の発音音声でしっかりマスターしておきましょう。
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
今日
非常に精神的につかれた一日の後
私はお風呂に入った
帰宅して
妹のバブルバスを使った
より楽しくリラックスできるようにするために
そしたらじんましんが出た
どうやら~みたいだ
私はバブルバスアレルギー
人生最悪だ!
販売量の面では
ほとんどのチョコレート
バレンタインデーで購入され渡される(チョコレートが)
が~である
いわゆる義理チョコというもの
文字通り
義理のチョコレート
日本人の多くが
単純に
ラブホテルを当たり前だと思っている
~する一方で
外国人がしばしば
その現象を~に分類する
奇妙な日本というカテゴリーに
私の人生の使命は
ただ単に~ではなく
何とか生きていくこと
旺盛に生きることだ
そして
そうする(生きる)ことだ
いくらかの情熱をもって
いくらかの思いやり
いくらかのユーモア
そしていくらかの個性を
およそ120円くらいの値段で
($1ちょっとくらい)
おにぎりは~である
素早くとれてお手頃価格で栄養豊富な軽食
または
外で食べやすい食品成分
私の医者は
私に助言した
家に帰って
身辺を整理しなさいと
それは~だ
医者の決まり文句
死ぬ準備をしろいう意味の
————-
毎日の継続が第一です。
それではまた明日!
メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。
https://www.eigonou.net/mailmagazine/
http://www.facebook.com/eigonounet
https://twitter.com/eigonounet
是非ご参加ください!
みんなの英語学習法
https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/
英語脳とは…
https://www.eigonou.net/
バックナンバー
https://www.eigonou.net/backnumber/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5884件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す