今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!
一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2017年8月5日(土)号
VOL.3042
本日の例文
Googleの検索エンジン対策リーダー、マット・カッツ氏によるTEDでのスピーチ「30日間チャレンジ」です。
A few years ago, I felt like I was stuck in a rut, so I decided to follow in the footsteps of the great American philosopher, Morgan Spurlock, and try something new for 30 days.
今日の予習
■a few years ago
数年前,2~3年前
■feel like ~
~のような気がする,~みたいだと思う
口stuck
音声
ス[タ]ック
行き詰った,身動きが取れない
口rut
音声
[ラ]ットゥ
タイヤのわだち,車の通った跡
■stuck in a rut
マンネリ化する,型にはまってマンネリになる
■follow in the footsteps of ~
~の足跡をたどる,~を見習う
口philosopher
音声
フィ・[ラ]・ソ・ファー
哲学者,賢人
※
引用元:Try something new for 30 days – TED
A few years ago, I felt like I was stuck in a rut, so I decided to follow in the footsteps of the great American philosopher, Morgan Spurlock, and try something new for 30 days.
で「数年前、私は型にはまって身動きが取れなくなっていると感じました。だからアメリカの哲人モーガン・スパーロック氏を見習って、30日間何か新しいことをしてみようと思いました。」という意味になります。
今週から新しいスピーチシリーズです。
グーグルのマット・カッツ氏によるTEDでのスピーチ「Try something new for 30 days」です。
A few years ago, で「2~3年前、数年前」という意味の慣用句です。
a few は「2~3の」という意味になります。
I felt like I was stuck in a rut で「マンネリ化していると感じた」です。
feel like ~ で「~のように感じる、~のようだと思う」
どう感じたかというと、
I was stuck in a rut で「自分がマンネリにはまっている」です。
stuck in a rut で「マンネリ化する、型にはまって抜けられなくなる、行き詰る」という意味の慣用句です。
毎日同じことの繰り返しで、新しいことにチャレンジができない状態という意味ですね。
rut は「車輪のわだち(轍)」で、車が通った跡の溝のことです。
例:stuck in a marital rut「結婚生活がマンネリ化する」
so I decided to follow in the footsteps of ~ で「だから私は~を見習うことにした」
decide は「決める、決心する」という意味以外にも、「~しようと思う、~することにする」という意味でも使います。
follow in the footsteps of ~ で「~の足跡をたどる、~を見習う、~の範に従う」
footstep は「足跡」ですね。
誰の足跡をたどるのかというと、
the great American philosopher, Morgan Spurlock で「偉大なアメリカの哲学者モーガンスパーロック」です。
ここで軽く客席から笑いがおきていますね。
モーガン・スパーロックは現代のドキュメンタリー映画監督で「スーパーサイズ・ミー」などを撮っている人です。
and try something new for 30 days で「そして30日間なにか新しいことをしてみる」です。
something new で「何か新しいこと」です。
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
A few years ago,
2~3年前
I felt like
私は~のようだと感じた
I was stuck in a rut,
マンネリにはまっている
so I decided to
だから私は~しようと思った
follow in the footsteps of
~の範に習おうと
the great American philosopher, Morgan Spurlock,
偉大なアメリカの哲学者モーガンスパーロックの
and try something new
そして何か新しいことに挑戦しようと
for 30 days.
30日間
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
A few years ago,
I felt like
I was stuck in a rut,
so I decided to
follow in the footsteps of
the great American philosopher, Morgan Spurlock,
and try something new
for 30 days.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
A few years ago,
I felt like
I was stuck in a rut,
so I decided to
follow in the footsteps of
the great American philosopher, Morgan Spurlock,
and try something new
for 30 days.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
A few years ago,
I felt like
I was stuck in a rut,
so I decided to
follow in the footsteps of
the great American philosopher, Morgan Spurlock,
and try something new
for 30 days.
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
2~3年前
私は~のようだと感じた
マンネリにはまっている
だから私は~しようと思った
~の範に習おうと
偉大なアメリカの哲学者モーガンスパーロックの
そして何か新しいことに挑戦しようと
30日間
今日のつぶやき
モーガン・スパーロック監督は「30 days」という体当たり実験TVドキュメンタリーを撮っています。
内容は、
1話:最低賃金で30日間
2話:アンチエイジングを30日間
3話:イスラム修行を30日間
4話:ゲイと一緒に30日間
5話:自給自足で30日間
6話:酒浸りで30日間
マット・カッツはこれを見習って、このTry something new for 30daysを自分でもやってみたわけですね。
毎日の継続が第一です。
それではまた明日!
メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。
https://www.eigonou.net/mailmagazine/
http://www.facebook.com/eigonounet
https://twitter.com/eigonounet
是非ご参加ください!
みんなの英語学習法
https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/
英語脳とは…
https://www.eigonou.net/
バックナンバー
https://www.eigonou.net/backnumber/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5884件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す