今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!
一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2018年4月2日(月)号
VOL.3282
本日の例文
月曜日は FML の日。自虐ネタ投稿サイト「FML」から最新の投稿を引用です。
アヒルを見て歩いてたら。。
Today, on the way to class, I got distracted while watching some ducks and walked face-first into a concrete pole. I ended up with a black eye and three stitches. Even the nurse laughed. FML
今日の予習
■on the way to ~
~に行く途中で
□class
音声
ク[ラ]ス
授業
□distract
音声
ディス・トゥ[ラ]クトゥ
気を散らす,注意をそらす
■get distracted
気が散る,注意が散漫になる
■face-first
顔から先に
■walk face-first into ~
~に顔からぶつかっていく
■concrete pole
コンクリートの柱
■end up
結局は~になる,~に終わる
■end up with ~
~を得て終わる,~を得る結果となる
■black eye
青タン,目の周りのあざ
□stitch
音声
ス[ティ]ッチ
ひと縫い
■three stitches
三針縫う怪我
※
引用元:Today, on the way to class, I got distracted – FML
Today, on the way to class, I got distracted while watching some ducks and walked face-first into a concrete pole. I ended up with a black eye and three stitches. Even the nurse laughed. FML
で「今日、授業に向かう途中で、アヒルを見ていて注意が散漫になってしまい、コンクリートの柱に顔から歩いて突っ込んだ。目の周りの青タンと3針縫う怪我をしてしまった。看護師にさえ笑われた。F*ck my life!」という意味になります。
on the way to class, で「授業に行く途中」です。
I got distracted で「注意が散漫になっていた」です。
get distracted で「注意が散漫になる、気が散る」です。
distract は「気を散らす、人の集中を邪魔する」です。
例:Don’t distract me.「邪魔しないで、話しかけないで。」
while watching some ducks で「何匹かのアヒルを見ていて」です。
while は「~しながら、~していて」という意味の接続詞です。
接続詞ですが、今回のように、while ~ing という形でもよく使われます。
walked face-first into a concrete pole で「コンクリートの柱に顔から歩いて突っ込んだ」です。
face-first で「顔から先に」という意味の副詞です。
walk into ~ は「~に歩いて入る」という意味もありますが、「~に衝突する」という意味でも使われます。
例:walk into a glass door「ガラスのドアに衝突する」
I ended up with a black eye and three stitches. で「目の周りの青タンと3針縫う怪我をしてしまった。」です。
end up は「結局~となる、結果として~になってしまう」という意味の句動詞です。
例:end up having a lot of debt「多額の負債を抱えることになる」
今回は、end up with ~ で「~を得ることになってしまう」です。
ended up with a black eye なので「目の青タンを作ってしまう」です。
black eye で「青タン、目の周りが黒くなるあざ」です。よくケンカして殴られたときにできるあれですね。
three stitches は「3針」なので「三針縫う怪我」ということです。
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
Today,
今日、
on the way to class,
授業に行く途中
I got distracted
気が散漫になって
while watching some ducks
アヒルを見ていて
and walked face-first into a concrete pole.
コンクリートの柱に顔から衝突した
I ended up with a black eye
目の周りに青タンを作ることになってしまった
and three stitches.
そして3針縫うことに
Even the nurse laughed.
看護師さえ私を笑った
FML
人生最悪だ!
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
Today,
on the way to class,
I got distracted
while watching some ducks
and walked face-first into a concrete pole.
I ended up with a black eye
and three stitches.
Even the nurse laughed.
FML
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
Today,
on the way to class,
I got distracted
while watching some ducks
and walked face-first into a concrete pole.
I ended up with a black eye
and three stitches.
Even the nurse laughed.
FML
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
Today,
on the way to class,
I got distracted
while watching some ducks
and walked face-first into a concrete pole.
I ended up with a black eye
and three stitches.
Even the nurse laughed.
FML
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
今日、
授業に行く途中
気が散漫になって
アヒルを見ていて
コンクリートの柱に顔から衝突した
目の周りに青タンを作ることになってしまった
そして3針縫うことに
看護師さえ私を笑った
人生最悪だ!
今日のつぶやき
ちなみに duck は「アヒル」「カモ」両方を指します。
アヒルは感じで(家鴨)と書くように、カモを飼いならした家畜です。
カモは wild duck と言ったりします。
毎日の継続が第一です。
それではまた明日!
メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。
https://www.eigonou.net/mailmagazine/
http://www.facebook.com/eigonounet
https://twitter.com/eigonounet
是非ご参加ください!
みんなの英語学習法
https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/
英語脳とは…
https://www.eigonou.net/
バックナンバー
https://www.eigonou.net/backnumber/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5884件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す