今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!
一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2021年1月12日(火)号
VOL.4298
本日の例文
エリザベス・ギルバート氏によるTEDスピーチ「創造性をはぐくむには」です。
Not just bad, but the worst book ever written. And I started to think I should just dump this project. But then I remembered Tom talking to the open air and I tried it. So I just lifted my face up from the manuscript and I directed my comments to an empty corner of the room.
今日の予習
■not ~, but …
~ではなく…
■the worst book ever written
今まで書いた中で最悪の本
■start to ~
~し始める
□dump
音声
[ダ]ンプ
~を投げ捨てる、中身を放出する
■remember ~ …ing
~が…しているのを思い出す
■talk to ~
~に話しかける
■open air
開放空間、戸外、野外
■lift ~ up
~を上げる、~を持ちあげる
□manuscript
音声
[マ]・ニュ・スクリプトゥ
手書きのもの、(手書きの)原稿
■direct ~ to …
(コメントなどを)を…へと向ける、…へ向けて~を言う
□direct
音声
ディ・[レ]クトゥ
~を向かわせる
□empty
音声
[エ]ンプ・ティ
空の、空っぽの
※
引用元:Your elusive creative genius – TED
Not just bad, but the worst book ever written. And I started to think I should just dump this project. But then I remembered Tom talking to the open air and I tried it. So I just lifted my face up from the manuscript and I directed my comments to an empty corner of the room.
で「ただ悪いだけじゃなくて、今までで最悪の本です。それで私はこのプロジェクトはもう中止したほうがいいじゃないかと思い始めました。でもその時、何もない空間に話しかけたトムのことを思い出しました。だから私もそれを試してみることにしました。だから、私は手書きの原稿から顔を上げて、空っぽの部屋の角に向けて話しかけました。」という意味になります。
前回の文を確認したい方はこちらから。
http://www.eigonou.net/backnumber/04291/
Not just bad, but the worst book ever written. で「ただ悪いだけじゃなくて、今までで最悪の本です」です。
not ~, but …「~ではなく…だ」の形です。
And I started to think ~ で「それで私は~だと考え始めた」です。
(that) I should just dump this project. で「私はさっさとこのプロジェクトをやめてしまうべき(だと)」です。
should just ~ は「とにかく~すべき、すぐに~すべき」という意味で、should dumpを強めた言い回しです。
例:Maybe I should just move out.「きっと私は出て行った方がいいみたいね。」
dump this project で「このプロジェクトを投げ捨てる」です。
dump は「ごみなどをドサッと投げ捨てる」という意味から「恋人などを振る、捨てる」という意味です。
例:illegal dumping「不法投棄」、He dumped her for a young girl.「彼は彼女を捨てて若い女に走った。」
ここでは this project「この(執筆の)プロジェクト」を「中断する、諦める」ということですね。
But then「でもその時」
I remembered Tom talking to the open air で「私は思い出した、トムが何もない空間に話しかけたこと」です。
ちょっと前に出てきた以下の場面のことです。
He just looked up at the sky, and he said,「彼はただ空を見上げてこう言った~」
open air は「戸外、野外」という意味もありますが、ここでは the open air で「その(例の)何もない空間」という意味です。
and I tried it. で「で、私もそれを試してみた」です。
So I just lifted my face up from the manuscript で「それで、私は顔を上げて、手書きの原稿から」です。
lift ~ up で「~を上げる」です。
manuscript は「(手書きの)原稿」です。
manu- は「手」という意味の接頭語です。
例:manual「手作業の」、manufacture「(手で)製造する、製作する」
and I directed my comments to an empty corner of the room. で「そして、部屋の何もない角に話しかけた」です。
direct my comments to ~ で直訳すると「~にコメントを向かわせる」ですので「~に語り掛ける、~に向かって発言する」です。
to an empty corner of the room. で「何もない部屋の角に」です。
empty はさきほどの open air の open と同じ意味ですね。
「空っぽの、何もない」は他にも void などとも言えます。
例:void space「空間」
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
Not just bad,
ただ悪いだけじゃなく
but the worst book ever written.
今までで最悪の本です
And I started to think
それで私は~だと考え始めました
I should just dump this project.
このプロジェクトはもうあきらめてしまうべきだと
But then I remembered
しかしその時思いだしました
Tom talking to the open air
トムが何もない空間に話しかけるのを
and I tried it.
それで私も試してみました
So I just lifted my face up
それでただ私は顔を上げて
from the manuscript
手書きの原稿から
and I directed my comments to
~へ向けて話しかけた
an empty corner of the room.
何もない部屋の隅に
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
Not just bad,
but the worst book ever written.
And I started to think
I should just dump this project.
But then I remembered
Tom talking to the open air
and I tried it.
So I just lifted my face up
from the manuscript
and I directed my comments to
an empty corner of the room.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
Not just bad,
but the worst book ever written.
And I started to think
I should just dump this project.
But then I remembered
Tom talking to the open air
and I tried it.
So I just lifted my face up
from the manuscript
and I directed my comments to
an empty corner of the room.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
Not just bad,
but the worst book ever written.
And I started to think
I should just dump this project.
But then I remembered
Tom talking to the open air
and I tried it.
So I just lifted my face up
from the manuscript
and I directed my comments to
an empty corner of the room.
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
ただ悪いだけじゃなく
今までで最悪の本です
それで私は~だと考え始めました
このプロジェクトはもうあきらめてしまうべきだと
しかしその時思いだしました
トムが何もない空間に話しかけるのを
それで私も試してみました
それでただ私は顔を上げて
手書きの原稿から
~へ向けて話しかけた
何もない部屋の隅に
今日のつぶやき
今日の学習メモ
★多読:
You Are a Badass – by Jen Sincero(5%)
https://amzn.to/3mZCkLs
★スピーキング・リスニング:
Elevate – Brain Training
https://apps.apple.com/jp/app/elevate-brain-training/id875063456
英検1級過去問リスニング
★ボキャビル:
メルマガ発行
英検1級 文で覚える単熟語
https://amzn.to/34w6BtY
★その他:
初めて出会った言葉
make your voice heard「~の声を届ける」
make all the difference「大変効果がある、大違いである」
get the ax「解雇になる、首になる」
make a case for ~「~について論証する」
毎日の継続が第一です。
それではまた明日!
メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。
http://www.eigonou.net/mailmagazine/
http://www.facebook.com/eigonounet
https://twitter.com/eigonounet
是非ご参加ください!
みんなの英語学習法
http://www.eigonou.net/category/toukoumethod/
英語脳とは…
http://www.eigonou.net/
バックナンバー
http://www.eigonou.net/backnumber/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5884件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す