英語脳メルマガ 第05741号 Travelers who waited until the last day to make their の意味は?

https://www.flickr.com/photos/92276289@N00/110765169

今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!

一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2024年12月25日(水)号
VOL.5741

本日の例文

AP通信より。アメリカのサンクス・ギビング休暇の混み具合についての記事から引用

Travelers who waited until the last day to make their Thanksgiving holiday treks need to be prepared for busy highways and the most crowded day yet this week at the nation’s airports. The Transportation Security Administration expected to screen 2.9 million people on Wednesday and more than 3 million Sunday, when many holiday revelers plan to return home.

今日の予習

make a trek
~へ出かける

trek
音声
トゥ[レ]ク
(難儀な徒歩)旅行、トレッキング

be prepared for ~
~に備える、~の覚悟をする

the most ~ yet
今までで一番~

The Transportation Security Administration
(米)運輸保安局(TSA

expect to ~
~する予定である、~することを見込む

screen
音声
スク[リ]ーン
スクリーニングする、保安検査する

reveler
音声
[レ]・ヴェ・ラァ
お祭りムードの人、浮かれた人

return home
帰宅する、帰郷する


引用元:Travelers who waited to make Thanksgiving trips are hitting the biggest crowds so far – AP News

Travelers who waited until the last day to make their Thanksgiving holiday treks need to be prepared for busy highways and the most crowded day yet this week at the nation’s airports. The Transportation Security Administration expected to screen 2.9 million people on Wednesday and more than 3 million Sunday, when many holiday revelers plan to return home.
で「サンクス・ギビング休暇の移動を最終日まで待機していた人は、混雑した高速道路と、今週中で最も混雑が予想される国内空港に覚悟する必要がある。運輸保安局(TSA)は、(感謝祭前日の)水曜日には290万人、休暇を楽しんだ多くの人々が帰郷する日曜日には300万人をスクリーニングすることを見込んでいる。」という意味になります。

Travelers who waited until ~ で「~まで待っていた旅行者たち」です。
Travelers はここではサンクスギビング休暇で実家に帰る人々を指しています。
日本でのお盆や正月の帰省ラッシュに近い感覚ですね。
until the last day で「最終日まで」です。
最終日というのは、サンクスギビング当日が11/27(木)なので、
前日11/26(水)と、休暇の最終日のUターンラッシュの12/1(日)を指しています。
to make their Thanksgiving holiday treks で「サンクス・ギビング休暇の移動するために(待っていた)」です。
make a trek で「旅行する、出かける」という意味のコロケーション。
Thanksgiving holiday treks なので「サンクスギビング休暇の移動(帰省など)」です。
それらの人々は、
need to be prepared for ~ で「~を覚悟する必要がある」です。
(for) busy highways「渋滞した高速道路に」
and ~「また~」
(for) the most crowded day yet で「今まで最も混雑する日」です。
yet は最上級と組み合わさって「今までの中で(最も)」という意味になります。
例:the most difficult yet「今までで最も難しい」
this week「今週」
at the nation’s airports. で「アメリカ国内の空港において」です。

The Transportation Security Administration で「運輸保安局」です。TSAと略されます。
空港などで荷物検査・搭乗者のセキュリティーチェックをする組織です。
expected to ~ で「~することを見込んでいた」です。
(to) screen 2.9 million people で「290万人を検査する(ことを)」です。
screen ~ で「~をスクリーニングする、検査する」です。
screen は名詞では「(砂・穀物などを振り分ける)ふるい」という意味です。
on Wednesday「水曜日には」
and ~「そして~」
(screen) more than 3 million Sunday, で「300万人以上を、日曜日には」です。
Wednesday には on が付いていますが、Sunday にはついていません。
このように曜日の前につく前置詞 on はかなりの頻度で省略されます。
参考:曜日の前に前置詞onをつけなくてもいい?
https://www.biseisha.co.jp/lab/qa/47
, when ~ で「(その日には)~」と、Sunday を受けています。
many holiday revelers plan to return home.「多くの休暇を満喫した人々が帰宅する予定である」です。
reveler で「お祭り騒ぎをする人」という意味の名詞。
動詞形は revel [レ]ヴェォで「大いに楽しむ、どんちゃん騒ぎをする」です。
return home で「(旅などから)家に戻る、Uターンする」です。
例:return rush「Uターンラッシュ」

それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。

Travelers who waited
待っていた旅行者たち

until the last day
最終日まで

to make their Thanksgiving holiday treks
サンクスギビング休暇の移動をするのに

need to be prepared for
~に覚悟する必要がある

busy highways and
混みあった高速道路と

the most crowded day yet
最も混雑した空港に

this week
今週

at the nation’s airports.
国内の空港で

The Transportation Security Administration
運輸保安局(TSA)は

expected to
~することを見込んでいた

screen 2.9 million people
290万人を検査することを

on Wednesday
水曜日には

and more than 3 million
そして300万人以上を

Sunday,
日曜日には

when
その日は

many holiday revelers
多くの休暇を楽しんだ人々が

plan to return home.
Uターンする予定である

今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…

Travelers who waited

until the last day

to make their Thanksgiving holiday treks

need to be prepared for

busy highways and

the most crowded day yet

this week

at the nation’s airports.

The Transportation Security Administration

expected to

screen 2.9 million people

on Wednesday

and more than 3 million

Sunday,

when

many holiday revelers

plan to return home.

次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。

Travelers who waited
until the last day
to make their Thanksgiving holiday treks
need to be prepared for
busy highways and
the most crowded day yet
this week
at the nation’s airports.
The Transportation Security Administration
expected to
screen 2.9 million people
on Wednesday
and more than 3 million
Sunday,
when
many holiday revelers
plan to return home.

では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。

Travelers who waited
until the last day
to make their Thanksgiving holiday treks
need to be prepared for
busy highways and
the most crowded day yet
this week
at the nation’s airports.
The Transportation Security Administration
expected to
screen 2.9 million people
on Wednesday
and more than 3 million
Sunday,
when
many holiday revelers
plan to return home.

Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!

復習:日本語から英語を思い出してみましょう。

待っていた旅行者たち

最終日まで

サンクスギビング休暇の移動をするのに

~に覚悟する必要がある

混みあった高速道路と

最も混雑した空港に

今週

国内の空港で

運輸保安局(TSA)は

~することを見込んでいた

290万人を検査することを

水曜日には

そして300万人以上を

日曜日には

その日は

多くの休暇を楽しんだ人々が

Uターンする予定である

今日のつぶやき

今日の学習メモ
★多読:
You Are a Badass – by Jen Sincero(18%)
https://amzn.to/3mZCkLs
★スピーキング・リスニング:
Elevate – Brain Training
https://apps.apple.com/jp/app/elevate-brain-training/id875063456
英検1級過去問リスニング
★ボキャビル:
メルマガ発行
英検1級 文で覚える単熟語
https://amzn.to/34w6BtY
★その他:
初めて出会った言葉
tardiness「遅延」
by nightfall「日暮れまでに、夕暮れまでに」
push and shove「押しくらまんじゅう」

毎日の継続が第一です。
それではまた明日!

メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。
http://www.eigonou.net/mailmagazine/
http://www.facebook.com/eigonounet
https://twitter.com/eigonounet
是非ご参加ください!

みんなの英語学習法
http://www.eigonou.net/category/toukoumethod/

英語脳とは…
http://www.eigonou.net/

バックナンバー
http://www.eigonou.net/backnumber/

編集:こばやし

メルマガバックナンバー検索

全メルマガ記事5884

キーワード
テーマ


The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)
あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です




\当サイト人気コンテンツ/

英語習得へ毎日ちょっとずつでも近づきたい人へ

無料メルマガ

一日一文“英語脳”で読む英語上達法

6,000人以上が受講中です

無料購読はこちら