英語脳メルマガ 第05824号 What about your first lecture at Harvard? の意味は?

https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=102154642

今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!

一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2025年3月18日(火)号
VOL.5824

本日の例文

Mark Zuckerberg のハーバード大学の卒業式でのスピーチ(2017年)です。

What about your first lecture at Harvard? Mine was Computer Science 121 with the incredible Harry Lewis. I was late so I threw on a t-shirt and didn’t realize until afterwards it was inside out and backwards with my tag sticking out the front.

今日の予習

lecture
音声
[レ]ク・チャー
講義

computer science
コンピューターサイエンス

incredible
音声
イン・ク[レ]・ディ・ブォ
信じられないほど素晴らしい、驚くべき

throw on ~
~をさっと着る

realize
音声
[リ]ー・ア・ライズ
~に気が付く、~だと分かる

afterwards
音声
[ア]フ・ター・ワーズ
その後で、以後、後に

inside out
(衣服の着方などが)裏返しに、裏表に、あべこべに

backwards
音声
前後逆に

stick out (of ~)
(~から)突き出す、突き出る


引用元:Mark Zuckerberg’s Commencement address at Harvard
動画はこちらから視聴できます。(開始位置 2:43)
https://youtu.be/BmYv8XGl-YU?t=163

What about your first lecture at Harvard? Mine was Computer Science 121 with the incredible Harry Lewis. I was late so I threw on a t-shirt and didn’t realize until afterwards it was inside out and backwards with my tag sticking out the front.
で「みなさんのハーバードでの最初の講義はどうでしたか? 私の最初の講義は、素晴らしいハリー・ルイス教授のコンピューターサイエンス121でした。遅刻してしまって急いでTシャツを着たのですが、後になって、それが裏返しで前後も逆になっていて、タグが前に飛び出ていたことに気づきました。」という意味になります。

前回の文を確認したい方はこちらから。
http://www.eigonou.net/backnumber/05817/

What about your first lecture at Harvard? で「みなさんのハーバードでの最初の講義はどうでしたか?」です。
What about ~? で「~はどう?」「〜はどうするの?」「〜はどうなるの?」
例:「How about」と「What about」の違い
https://nativecamp.net/blog/20210709english

Mine was Computer Science 121 with the incredible Harry Lewis. で「私のは素晴らしいハリー・ルイス教授のコンピューターサイエンス121でした。」です。
mine my first lecture を指しています。
the incredible Harry Lewis で「かの尊敬すべきHarry Lewis氏」となります。
このように人名に the が付く場合は「あの有名な~」という意味合いとなります。
参考:人名と冠詞
https://www.global-square.com/blog/article-name/

I was late 「私は遅れていた、遅刻していた」
so ~「だから~」
I threw on a t-shirt で「私はTシャツを急いで着て」です。
throw on ~ で「~をさっと着る、急いで着る」という意味の句動詞です。
and didn’t realize ~「それで~に気が付かなかった」
until afterwards「後になるまで」
(that) it was inside out and backwards で「それが裏表逆で前後逆である(こと)」
it t-shirt を指しています。
inside out で「裏表逆で」という意味。
backwards で「前後が逆」という意味になります。
with my tag sticking out the front. で「タグが前方に突き出た状態で」です。
with ~ …ing で「~が…している状態で」
with を伴う付帯状況の分詞構文になっています。
参考:付帯状況の with
https://eigo-box.jp/grammar/with-o-c/
stick out the front は、正しくは stick out (of) the front ですが、話し言葉で of が省略された形です。

それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。

What about
~はどうでしたか?

your first lecture at Harvard?
ハーバードでの最初の講義は

Mine was Computer Science 121
わたしのはコンピューターサイエンス121でした

with the incredible Harry Lewis.
かの素晴らしいハリー・ルイス教授の

I was late so
私は遅れていたので

I threw on a t-shirt
Tシャツを急いで着て

and didn’t realize
~に気付きませんでした

until afterwards
後になるまで

it was inside out and backwards
それが裏表逆で前後も逆だったことに

with my tag sticking out the front.
タグが前から飛び出て

今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…

What about

your first lecture at Harvard?

Mine was Computer Science 121

with the incredible Harry Lewis.

I was late so

I threw on a t-shirt

and didn’t realize

until afterwards

it was inside out and backwards

with my tag sticking out the front.

次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。

What about
your first lecture at Harvard?
Mine was Computer Science 121
with the incredible Harry Lewis.
I was late so
I threw on a t-shirt
and didn’t realize
until afterwards
it was inside out and backwards
with my tag sticking out the front.

では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。

What about
your first lecture at Harvard?
Mine was Computer Science 121
with the incredible Harry Lewis.
I was late so
I threw on a t-shirt
and didn’t realize
until afterwards
it was inside out and backwards
with my tag sticking out the front.

Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!

復習:日本語から英語を思い出してみましょう。

~はどうでしたか?

ハーバードでの最初の講義は

わたしのはコンピューターサイエンス121でした

かの素晴らしいハリー・ルイス教授の

私は遅れていたので

Tシャツを急いで着て

~に気付きませんでした

後になるまで

それが裏表逆で前後も逆だったことに

タグが前から飛び出て

今日のつぶやき

今日の学習メモ
★多読:
You Are a Badass – by Jen Sincero(18%)
https://amzn.to/3mZCkLs
★スピーキング・リスニング:
Elevate – Brain Training
https://apps.apple.com/jp/app/elevate-brain-training/id875063456
英検1級過去問リスニング
★ボキャビル:
メルマガ発行
英検1級 文で覚える単熟語
https://amzn.to/34w6BtY
★その他:
初めて出会った言葉
in the lurch「ひどく困って」

毎日の継続が第一です。
それではまた明日!

メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。
http://www.eigonou.net/mailmagazine/
http://www.facebook.com/eigonounet
https://twitter.com/eigonounet
是非ご参加ください!

みんなの英語学習法
http://www.eigonou.net/category/toukoumethod/

英語脳とは…
http://www.eigonou.net/

バックナンバー
http://www.eigonou.net/backnumber/

編集:こばやし

メルマガバックナンバー検索

全メルマガ記事5883

キーワード
テーマ


The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)
あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です




\当サイト人気コンテンツ/

英語習得へ毎日ちょっとずつでも近づきたい人へ

無料メルマガ

一日一文“英語脳”で読む英語上達法

6,000人以上が受講中です

無料購読はこちら