英語脳メルマガ 第05836号 英語脳 記憶定着 2025年3月24日~2025年3月29日分

https://ja.ukiyo-e.org/image/artofjapan/0205417

小林です

今週を振り返って記憶の定着を計りましょう。

一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2024年3月30日(日)号
VOL.5836

復習:今週の例文

■月曜日
今日、人事部で働いているのだが、先週、修理工場で働く見習いを雇った。彼はすごく良い人材だった。彼のために経費500ドルでユニフォームを購入した。その後で、彼は電話してきて、うちよりも時給で10ドルも高い仕事のオファーを受けたと言ってきた。それはうちの熟練工と同じ時給だ。私は今それと同等の時給を出すか見習いを失うかの二択に迫られている。F*ck my life!
Today, I work in HR and last week we’d hired an apprentice for our repair shop. He was great. I spent $500 company dollars on his uniform. Later, he called me saying he had been offered a job paying $10 more an hour than what we were offering, as much as our experienced workers make. I either have to match it, or be out a helper. FML
■火曜日
なんで誰も僕に話しかけてこないのかわかりませんでした。ある一人を除いて。KXジンという男は全くそれを気になかったのです。僕たちは一緒に課題を解くようになり、今では彼はFacebookの重要な部門を担っています。2017年卒業生の皆さん。だから人には親切にしておくべきだよ。
I couldn’t figure out why no one would talk to me – except one guy, KX Jin, he just went with it. We ended up doing our problem sets together, and now he runs a big part of Facebook. And that, Class of 2017, is why you should be nice to people.
■水曜日
S&P500は1.6%下落し、6日間で5回目の下落となった。過去最高値を記録した先週以降で。米国経済の将来についての不安が、この下落の大きな要因となっており、その中にはトランプ大統領が推し進める関税がインフレを悪化させるのではないかという不安も含まれている。ウォール街の主要な経済指標であるS&P500は、大統領選挙の日以来の上昇分のほぼすべてを失い、残っているのはわずか1.4%の上昇分のみとなった。
The S&P 500 sank 1.6% for its fifth drop in six days after setting an all-time high last week. Concerns about the U.S. economy’s future have been behind much of the drop, including worries about how tariffs pushed by President Donald Trump could worsen inflation, and Wall Street’s main measure of health has lost all but 1.4% of its rally since Election Day.
■木曜日
並外れた何かに『なろう』『得よう』『しよう』という決断は、同様に並外れた困難に直面することを伴う。時には、あなたの最大の強みは、ただ誰よりも長くその挑戦を続けられる能力なのかもしれない。
Your decision to be, have and do something out of ordinary entails facing difficulties that are out of the ordinary as well. Sometimes your greatest asset is simply your ability to stay with it longer than anyone else.
■金曜日
世界の人口のおよそ半数が、2024年に選挙が行われた地域に住んでいる。およそ16億5000万票が、70以上の国々で投じられた。しかし、このように盛んな選挙の現状にもかかわらず、世界の民主主義は、当社の関連会社が発表する年次指数の約20年の歴史の中で最悪の状態にある。
Around half the world’s population live in places that went to the polls in 2024. Some 1.65bn ballots were cast across more than 70 countries. But despite the election extravaganza, global democracy is in worse shape than at any point in the nearly two-decade history of our sister company’s annual index.
■土曜日
ですので成長マインドセットは『やり抜く力(グリット)』を育むための素晴らしい考え方です。しかし、それだけでは不十分です。そしてここで私の話を締めくくりたいと思います。なぜなら、私たちはまさにその地点にいるからです。それこそが、私たちの前に立ちはだかる課題です。
So growth mindset is a great idea for building grit. But we need more. And that’s where I’m going to end my remarks, because that’s where we are. That’s the work that stands before us.

復習:今週の表現

HR
人事部
hired an apprentice
見習いを雇った
spent ~ on …
~を…に費やす
called me saying ~
~と言って電話してきた
$10 an hour
一時間10ドル
experienced workers
熟練工たち
make salary
給料を稼ぐ
match it
それに合わせる、同じ額にする
I’m out a helper
見習いを一人失った
figure out why ~
なぜ~か判明する
no one talk to me
誰も話しかけてこない
except one guy
一人の男を除いて
just went with it
ただその流れに任せる、気にしない
ended up doing ~
最後には~することになった
runs a big part of ~
~の重要な部分を指揮する
Class of 2017
2017年の卒業生の皆さん
should be nice to people
人には親切にすべき
sank 1.6%
1.6%下落した
set an all-time high
過去最高を記録した
concerns about ~
~についての懸念
~ be behind much of the drop
その下落の大部分の理由が~
tariffs pushed by ~
~に後押しされた関税
worsen inflation
インフレを悪化させる
measure of health
健全性の指標
lost all but 1.4%
1.4%を除いてすべて失った
since Election Day
大統領選挙の日以来
something out of ordinary
並外れた何か
entails ~
~を必然的に伴う
face difficulties
困難に直面する
your greatest asset
あなたの最大の強み
stay with it
それをやめずに続ける
half the world’s population
世界人口の半数
go to the polls
投票所に行く
ballots were cast
票が投じられた
election extravaganza
選挙の祭典
global democracy
世界の民主主義
in worse shape
より悪い状態である
worse than at any point
どの時点よりも悪い、最悪である
nearly two-decade
20年近くの
annual index
例年の指標
a great idea for ~
~に素晴らしい考え方
end my remarks
発言を終わらせる
stands before us
私たちの前に立ちはだかる

※単語の記憶には、発音とアクセントを覚えて「読める」ようになることが大切です。
どう発音するかわからない単語があったら各号の発音音声でしっかりマスターしておきましょう。

復習:日本語から英語を思い出してみましょう。

今日、
私は人事部で働いている
そして先週
ひとり見習いを雇った
修理工場に
彼は非常に良かった
私は経費500ドルを支払った
彼のユニフォームに
その後、彼が電話してきて
~と言った
ある仕事のオファーを受けたと
10ドル時給が高く支払う(仕事)
うちがオファーしているものよりも
それはうちの熟練工が得るのと同じくらいだ
私は~か…のどちらかしなければならない
それに合わせるか
見習いを一人失うか
人生最悪だ!

私はなぜ~かわかりませんでした
誰も私に話しかけようとしないのか
一人の男を除いて、KXジンという男
彼はそれを全く気にしませんでした
私たちは~することになりました
課題の演習を一緒にやることに
そして今
彼はFacebookの重要な部門を指揮しています
そしてそれこそが
2017年卒業生の皆さん
~の理由です
人には優しくしておくべき

S&P500は1.6%下落した
その指標の5回目の下落として
6日間で
最高値を記録した後で
先週
アメリカ経済の先行きについての懸念が
~の背景になっている
その下落の大部分の
例えば~についての心配など
トランプ大統領が推し進める完全がどのように~するか
インフレを悪化させるか
そして
ウォール街の主要な経済指標であるS&P500は
~以外のすべてを失ってしまった
回復分の1.4%(以外)
大統領選挙日以来

あなたの~しようという決断
~になろう
~を持とう
~をしよう
並外れたものを
~を伴うものだ
~な困難に直面することを
並外れた(困難)
同様に
時に
あなたの最大の強みは
単に
それを続けれられる能力
他の誰よりも

世界の人口のおよそ半数が
~する場所に住んでいる
選挙を行った(場所)
2024年に
約16億5000万票が投じられた
70か国以上にわたって
しかし
この選挙の盛んさにもかかわらず
世界の民主主義はより悪い状況にある
どの時点よりも
20年に近い~の歴史の中で
弊社関連会社の例年の指標の

ですので、
成長マインドセットは素晴らしい考え方です
やり抜く力(グリット)を育てるのには
しかし
それだけでは足りません
そして
そこが私が話を終わらせる場所になります
なぜならそこが私が今いる場所だからです
それが課題なのです
私たちの前に立ちはだかる

————-

毎日の継続が第一です。
それではまた明日!

メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。
http://www.eigonou.net/mailmagazine/
http://www.facebook.com/eigonounet
https://twitter.com/eigonounet
是非ご参加ください!

みんなの英語学習法
http://www.eigonou.net/category/toukoumethod/

英語脳とは…
http://www.eigonou.net/

バックナンバー
http://www.eigonou.net/backnumber/

編集:こばやし

メルマガバックナンバー検索

全メルマガ記事5883

キーワード
テーマ


The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)
あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です




\当サイト人気コンテンツ/

英語習得へ毎日ちょっとずつでも近づきたい人へ

無料メルマガ

一日一文“英語脳”で読む英語上達法

6,000人以上が受講中です

無料購読はこちら