小林です
今週を振り返って記憶の定着を計りましょう。
一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2024年6月1日(日)号
VOL.5899
復習:今週の例文
■月曜日
今日、知ったんだけど、ゴミを回収したりトイレ掃除をしている労働組合所属の清掃員たちは、時給19ドルももらっていて、大学の学位を持ってる自分より有給休暇も多いんだ。F*ck my life!
Today, I found out the unionized cleaning people that empty the garbage and clean the toilets make $19/hr and have more paid time off than I do with my college degree. FML
■火曜日
社会を前に進め続けるために、今の時代を担う私たちの課題に直面しています。それは、ただ新しい仕事を生み出すだけでなく、新たな目的意識を創り出すことです。私は、カークランド・ハウスの小さな寮の部屋からFacebookを立ち上げた夜のことを覚えています。その夜、友人のKXと一緒にノックス(ピザ屋)へ行きました。そのとき私は、ハーバードのコミュニティをつなげることにワクワクしていると彼に話し、でもいつか、誰かが世界中の人々をつなぐんだろうな、と言ったのを覚えています。
To keep our society moving forward, we have a generational challenge — to not only create new jobs, but create a renewed sense of purpose. I remember the night I launched Facebook from my little dorm in Kirkland House. I went to Noch’s with my friend KX. I remember telling him I was excited to connect the Harvard community, but one day someone would connect the whole world.
■水曜日
マイクロソフトのクラウドコンピューティングおよび人工知能事業が寄与し、1月から3月期の売上は701億ドルに達し、利益は18%増加した。これは、テクノロジー業界やアメリカ経済が不安定な中で、投資家にとってのひとときの安堵材料となった。
Microsoft’s cloud computing and artificial intelligence business helped deliver $70.1 billion in sales and boosted profits by 18% for the January-March quarter, a dose of relief for investors during a turbulent time for the tech sector and U.S. economy.
■木曜日
愛の反対は憎しみではない、それは無関心だ。芸術の反対は醜さではない、それは無関心だ。信仰の反対は異端ではない、それは無関心だ。そして、命の反対は死ではない、それも無関心だ。
The opposite of love is not hate, it’s indifference. The opposite of art is not ugliness, it’s indifference. The opposite of faith is not heresy, it’s indifference. And the opposite of life is not death, it’s indifference.
■金曜日
オーストラリアは保守連合に向かうように思われていたが、ある目覚ましい政治的な逆転が起こり、土曜日の投票を前に、労働党が率いる社会民主主義政権に追い風となっている。
Australia appeared to be heading towards a conservative coalition. But there has been a remarkable political reversal, giving the social-democrat government, run by the Labor Party, a boost ahead of the vote on Saturday.
■土曜日
4番目の権力の形態は社会規範、つまり他の人々が何を良しと考えるかです。社会規範には政府のような中央集権的な仕組みはありません。それはもっと穏やかな形で、仲間同士の関係の中で働きます。それでも人々の行動を変えたり、時には法律さえ変えさせたりする力があります。たとえば、現在進行中の結婚の平等(同性婚など)に関する規範の発展を考えてみてください。
The fourth type of power is social norms or what other people think is okay. Norms don’t have the centralized machinery of government. They operate in a softer way, peer to peer. They can certainly make people change behavior and even change laws. Think about how norms around marriage equality today are evolving.
復習:今週の表現
★I found out (that) ~
~ということを知った
★unionized cleaning people
労働組合に加入している清掃員たち
★empty the garbage
ゴミを回収する
★make $19/hr
時給$19ドルを稼ぐ
★paid time off
有給休暇
★college degree
大学の学位
★move forward
前進する、前に進む
★generational challenge
世代的な課題
★not only ~ but …
~だけでなく…も
★renewed sense of purpose
新たな目的意識
★be excited to do ~
~することにワクワクする
★the whole world
全世界
★artificial intelligence
人工知能、AI
★helped do ~
~することに寄与した
★deliver $70.1 billion in sales
売上701億ドルを生む
★boosted profits by 18%
利益を18%押し上げた
★a dose of relief
一時の安堵感
★turbulent time
波乱の時期
★tech sector
ハイテク産業
★the opposite of love
愛の反対
★indifference
無関心、冷淡さ
★heresy
異端
★appeared to do ~
~するように思われた
★head towards ~
~に向かって進む
★conservative coalition
保守連合、保守連立
★remarkable political reversal
目覚ましい政治的な反転
★give ~ a boost
~に勢いを与える
★social-democrat government
社会民主主義政権
★the Labor Party
(オーストラリアの)労働党
★ahead of ~
~に先だって、~の前に
★social norms
社会規範
★what other people think is okay
他の人々が何を良しとするか
★centralized machinery of government
中央集権的な行政機構
★operate in a softer way
より穏やかな形で働く
★peer to peer
個人間での
★make people change behavior
人々に行動を変えさせる
★marriage equality
婚姻の平等(同性婚など)
※単語の記憶には、発音とアクセントを覚えて「読める」ようになることが大切です。
どう発音するかわからない単語があったら各号の発音音声でしっかりマスターしておきましょう。
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
今日、
~ということを知った
労働組合に加入した清掃員の人たち
ゴミを回収したりトイレを掃除したりする
は、時給19ドルも稼いでいる
そして~より多く有給がある
私が持っているよりも
大学の学位がある(私)
人生最悪だ!
社会を~させ続けるために
前進させ
私たちは世代的な課題を抱えています
新たな仕事を創出するだけではなく
~も
新たな目的意識を創り出すという(課題も)
私はあの夜のことを覚えています
Facebookを立ち上げた(あの夜)
カークランド・ハウスの小さな寮から
私はノックスに行きました
友人のKXと
彼に~と言ったことを覚えています
ハーバードを繋げることにワクワクすると
でもいつか
誰かが世界を繋げるだろうと
マイクロソフトのクラウドコンピューティングと
人工知能事業が
~することに寄与した
売上で701億ドルを産む(ことに)
そして利益を18%押し上げた
1-3月四半期(の利益)
(それは)一時の安堵(となった)
投資家たちにとって
波乱の時期の中で
ハイテク業界とアメリカ経済にとって(波乱の)
愛の反対は
憎しみではない
それは無関心だ
芸術の反対は
醜さではない
それは無関心だ
信仰の反対は
異端ではない
それは無関心だ
命の反対は
死ではない
それは無関心だ
オーストラリアは
~すると思われていた
~に向かっていると
保守連合に
しかし
~があった
目覚ましい政治的な逆転が
(それは)~を与えている
社会民主主義政権に
(それは)オーストラリア労働党が運営している
勢いを(与えて)
土曜の投票を前にして
第四の権力の形は
社会規範です
つまり
他の人々が何を大丈夫と思うかです
社会規範は~を持ちません
中央集権的な行政機構を
それは働きます
より穏やかな形で
個人同士のつながりで
それは確実に~できます
人々に行動を変えさせる
そしてさらには法律を変えさせる
~を考えてみてください
どのように~かを
今日の婚姻平等についての社会規範が
どのように展開しているかを
————-
毎日の継続が第一です。
それではまた明日!
メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。
http://www.eigonou.net/mailmagazine/
http://www.facebook.com/eigonounet
https://twitter.com/eigonounet
是非ご参加ください!
みんなの英語学習法
http://www.eigonou.net/category/toukoumethod/
英語脳とは…
http://www.eigonou.net/
バックナンバー
http://www.eigonou.net/backnumber/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5975件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す