今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!
一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2025年6月5日(木)号
VOL.5903
本日の例文
アメリカ合衆国の作家、YouTubeビデオブロガーのジョン・グリーンの言葉です。
Sometimes, you read a book and it fills you with this weird evangelical zeal, and you become convinced that the shattered world will never be put back together unless and until all living humans read the book.
今日の予習
■fill ~ with …
~を…で満たす
□weird
音声
[ウィ]ァドゥ
変な、奇妙な、おかしな
□evangelical
音声
イ・ヴァン・[ジェ]・リ・カォ
福音の、布教活動に熱心な
□zeal
音声
[ズィ]ーォ
情熱、熱意
□convince
音声
コン・[ヴィ]ンス
~を納得させる、確信させる
■be convinced that ~
~だと確信している、~だと思い込む
□shatter
音声
[シャ]・ター
打ち砕く、粉々にする
■put ~ back together
~を元に戻す
□unless
音声
アン・[レ]ス
~でない限り
※
引用元:John Green- goodreads
Sometimes, you read a book and it fills you with this weird evangelical zeal, and you become convinced that the shattered world will never be put back together unless and until all living humans read the book.
で「ときどき、ある本を読むと、不思議なほどの伝道者のような熱意で満たされてしまい、この壊れた世界は、すべての生きている人間がこの本を読まない限り、決して元に戻らないと本気で思い込んでしまうことがある。」という意味になります。
Sometimes, 「ときどき」
you read a book and ~「ある本を読んで~」
it fills you with ~ で「それがあなたを~で満たす」です。
fill ~ with … で「~を…で満たす」という意味のコロケーション。
何で満たされるのかというと、
(with) this weird evangelical zeal, で「不思議なほどの伝道者のような熱意」です。
this はイメージ共有の this で「ほあ、あの~」という意味合い。
weird は「奇妙な、変わった、おかしな」という意味の形容詞です。
evangelical zeal で「布教活動したくなるような熱意」です。
evangelical イヴァン[ジェ]リカォは「福音書の、福音主義の」という意味の形容詞です。
キリスト教で、聖書を神の言葉であると認める伝統的なプロテスタントの教派です。
そこから「布教活動に熱心な」という意味になります。
zeal は「熱意」という意味の名詞。
, and ~「そして~」
you become convinced that ~ で「~ということを確信してしまう」です。
be convinced で「確信している」です。
become convinced で「確信する」となります。
何を確信してしまうかというと、
(that) the shattered world will never be put back together で「この壊れた世界は二度と元には戻らない(と)」です。
the shattered world で「粉々に壊れた世界」
put ~ together で「~をまとめる、~を一つにする」
put ~ back together で「(壊れたものを)~を元に戻す」です。
unless and until ~ は「~しない限りそして~するまではずっと」という意味の一種の強調表現です。
all living humans read the book. で「すべての生きている人間がその本を読ま(ない限り読むまでは)」です。
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
Sometimes,
時々
you read a book
ある本を読む
and it fills you with
すると~で満たされてしまう
this weird evangelical zeal,
何か奇妙に布教したい熱意で
and you become convinced
そして~だと思い込んでしまう
that
~だと
the shattered world
この壊れた世界は
will never be put back together
元には戻らないと
unless and until
~しない限り~するまでは
all living humans read the book.
全ての生きている人間がこの本を読まない限り
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
Sometimes,
you read a book
and it fills you with
this weird evangelical zeal,
and you become convinced
that
the shattered world
will never be put back together
unless and until
all living humans read the book.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
Sometimes,
you read a book
and it fills you with
this weird evangelical zeal,
and you become convinced
that
the shattered world
will never be put back together
unless and until
all living humans read the book.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
Sometimes,
you read a book
and it fills you with
this weird evangelical zeal,
and you become convinced
that
the shattered world
will never be put back together
unless and until
all living humans read the book.
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
時々
ある本を読む
すると~で満たされてしまう
何か奇妙に布教したい熱意で
そして~だと思い込んでしまう
~だと
この壊れた世界は
元には戻らないと
~しない限り~するまでは
全ての生きている人間がこの本を読まない限り
今日のつぶやき
今日の学習メモ
★多読:
★スピーキング・リスニング:
某英会話カフェ
★ボキャビル:
instagram 英語系ショート動画
★その他:
初めて出会った言葉
enshittification「改悪化、メタクソ化」
※インターネット上のプラットフォームが巨大化するにつれて、改悪される(品質が低下する)サイクルのこと。
毎日の継続が第一です。
それではまた明日!
メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。
http://www.eigonou.net/mailmagazine/
http://www.facebook.com/eigonounet
https://twitter.com/eigonounet
是非ご参加ください!
みんなの英語学習法
http://www.eigonou.net/category/toukoumethod/
英語脳とは…
http://www.eigonou.net/
バックナンバー
http://www.eigonou.net/backnumber/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5977件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す