英語脳メルマガ 第05915号 I found that out the hard way. You see, my hope was の意味は?

https://www.youtube.com/watch?v=BmYv8XGl-YU&embeds_referring_euri=https%3A%2F%2Fnews.harvard.edu%2F&embeds_referring_origin=https%3A%2F%2Fnews.harvard.edu&source_ve_path=MjM4NTE

今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!

一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2025年6月17日(火)号
VOL.5915

本日の例文

Mark Zuckerberg のハーバード大学の卒業式でのスピーチ(2017年)です。

I found that out the hard way. You see, my hope was never to build a company, but to make an impact. And as all these people started joining us, I just assumed that’s what they cared about too, so I never explained what I hoped we’d build.

今日の予習

■find ~ out
~を分かる、突き止める、発見する

■learn ~ the hard way
苦い経験を通して~を知る

■make an impact
インパクトを与える、影響を与える

■start ~ing
~し始める

□assume
音声
ア・[ス]ーム
当然~だと思う

■care about ~
~を大事にする、~を大切にする


引用元:Mark Zuckerberg’s Commencement address at Harvard
https://news.harvard.edu/gazette/story/2017/05/mark-zuckerbergs-speech-as-written-for-harvards-class-of-2017/
動画はこちらから視聴できます。(開始位置 8:38)
https://youtu.be/BmYv8XGl-YU?t=518

I found that out the hard way. You see, my hope was never to build a company, but to make an impact. And as all these people started joining us, I just assumed that’s what they cared about too, so I never explained what I hoped we’d build.
で「痛い目に遭って初めてそれは気づきました。というのも、私の望みは会社を作ることではなく、世の中に影響を与えることだったんです。そして、多くの人たちが私たちのもとに加わってくる中で、私は勝手に、彼らも同じ想いを持っているのだと思い込んでしまっていました。だから、私が何を築こうとしていたのか、説明することはなかったのです。」という意味になります。

前回の文を確認したい方はこちらから。
http://www.eigonou.net/backnumber/05908/

I found that out the hard way. で「私はそのことを発見した、つらい経験を通して」です。
find ~ out で「~を発見する、~を見つける、~に気付く」です。
the hard way は副詞句で「つらい経験を通して、苦労して」という意味になります。
例:discover the hard way that ~「苦い経験をして~ということを知る」

You see,「つまり~、どういうことかというと~」
my hope was never to build a company,「私の望みは決して会社を作ることではなかった」です。
, but ~「ではなくて~」
to make an impact.「世の中にインパクトを与えること(だった)」です。

And ~「そして~」
as all these people started joining us,「社員のみんなが私たちにジョインし始めた時に」です。
all these people の these はテレパシーのthis/theseの用法ですね。
テレパシーでも使えるかのようにこの場にはないけど今思い浮かべているものを指して「ほらあの~、例の~」と聞き手とイメージを共有します。会話文でとてもよく使われる表現です。
例:So there’s this guy at work who always sings.「職場になんかいつも歌っている奴がいてさ…」
, I just assumed (that) ~「わたしはただ当然~だと思い込んでしまった」です。
(that) that’s what they cared about too,「それが彼らも大切にしていることだ(と)」
, so ~「だから~」
I never explained ~「わたしは全く~を説明しなかった」
what I hoped we’d build.「私たちが作ろと(わたしが)望んでいるもの」です。
関係代名詞節が入れ子構造になった、連鎖関係代名詞節になっています。
参考:連鎖関係代名詞とは?
https://eigo-box.jp/grammar/someone-who-i-think-does/

それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。

I found that out
私はそれを知りました

the hard way.
苦い経験を通して

You see,
つまり

my hope was never
私の望みは~ではありませんでした

to build a company,
会社を作ること

but
ではなく

to make an impact.
社会にインパクトを与えること(でした)

And
そして

as all these people started joining us,
たくさんの社員のみんなが入社し始める中で

I just assumed
私は当然~だと思ってしまいました

that’s what they cared about too,
それが彼らも大事にしていること(だと)

so
だから

I never explained
わたしは~を説明しなかったのです

what I hoped we’d build.
わが社が作りたいと思っていたことを

今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…

I found that out

the hard way.

You see,

my hope was never

to build a company,

but

to make an impact.

And

as all these people started joining us,

I just assumed

that’s what they cared about too,

so

I never explained

what I hoped we’d build.

次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。

I found that out
the hard way.
You see,
my hope was never
to build a company,
but
to make an impact.
And
as all these people started joining us,
I just assumed
that’s what they cared about too,
so
I never explained
what I hoped we’d build.

では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。

I found that out
the hard way.
You see,
my hope was never
to build a company,
but
to make an impact.
And
as all these people started joining us,
I just assumed
that’s what they cared about too,
so
I never explained
what I hoped we’d build.

Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!

復習:日本語から英語を思い出してみましょう。

私はそれを知りました

苦い経験を通して

つまり

私の望みは~ではありませんでした

会社を作ること

ではなく

社会にインパクトを与えること(でした)

そして

たくさんの社員のみんなが入社し始める中で

私は当然~だと思ってしまいました

それが彼らも大事にしていること(だと)

だから

わたしは~を説明しなかったのです

わが社が作りたいと思っていたことを

今日のつぶやき

今日の学習メモ
★多読:
★スピーキング・リスニング:
某英会話カフェ
★ボキャビル:
instagram 英語系ショート動画
★その他:
初めて出会った言葉
never told a soul「誰にも言わない」

毎日の継続が第一です。
それではまた明日!

メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。
http://www.eigonou.net/mailmagazine/
http://www.facebook.com/eigonounet
https://twitter.com/eigonounet
是非ご参加ください!

みんなの英語学習法
http://www.eigonou.net/category/toukoumethod/

英語脳とは…
http://www.eigonou.net/

バックナンバー
http://www.eigonou.net/backnumber/

編集:こばやし

メルマガバックナンバー検索

全メルマガ記事5995

キーワード
テーマ


The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)
あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です




\当サイト人気コンテンツ/

英語習得へ毎日ちょっとずつでも近づきたい人へ

無料メルマガ

一日一文“英語脳”で読む英語上達法

6,000人以上が受講中です

無料購読はこちら

コメントを残す