今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!
一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2024年7月12日(土)号
VOL.5940
本日の例文
TED-Edより「権力を理解する方法」です。
Law number three: power compounds. Power begets more power, and so does powerlessness. The only thing that keeps law number three from leading to a situation where only one person has all the power is how we apply laws one and two.
今日の予習
□law
音声
[ロ]ー
法、法則、原理
□compound
音声
コム・[パ]ウンドゥ
度合いを増す、複利で増える
□beget
音声
ビ・[ゲ]トゥ
(結果的に)~を生じさせる
□powerlessness
音声
[パ]ゥ・ア・レス・ニス
無力さ、権力がないこと
□keep ~ from …ing
音声
~が…しないようにする
■lead to ~
~につながる
■a situation where ~
~する状況
□apply
音声
アプ・[ラ]イ
~を適用する、~を利用する
※
引用元:権力を理解する方法 ー エリック・リュー – TED
https://www.ted.com/talks/eric_liu_how_to_understand_power/transcript
Law number three: power compounds. Power begets more power, and so does powerlessness. The only thing that keeps law number three from leading to a situation where only one person has all the power is how we apply laws one and two.
で「第3の法則:権力は複利的に増大します。権力はさらなる権力を生み、無力さもまたさらなる無力さを生みます。この第3の法則によってすべての権力を誰か一人が独占してしまう状況になりそうなものですが、それを防ぐ唯一の方策は、私たちが第1と第2の法則をどう運用するかにかかってくるのです。」という意味になります。
前回の文を確認したい方はこちらから。
http://www.eigonou.net/backnumber/05933/
Law number three: 「法則その3:」
power compounds. で「権力は複利的に増える。」です。
compound は「複合する」という意味もありますが、ここでは「(複利で)増える、累積的に増大する」という意味です。
例:Stress compounds if not addressed early.「ストレスは早く対処しないとどんどん増える。」
Power begets more power, で「権力は、さらなる権力を生む」です。
beget は「(父親が子を)もうける」という意味から「(結果的に)~を生じさせる、きたす」です。
例:Love begets love.「愛すれば愛される。」
, and ~「また~」
so does powerlessness. で「無力も同じである。」です。
so does は、powerlessness does so が倒置された形です。
つまり、権力を持っている人にはますます権力が集まり、権力のない人はどんどん権力がなくなる、ということですね。
The only thing that keeps law number three from leading to a situation where only one person has all the power までが長い主語になっています。
The only thing that ~ で「~するたった一つのこと」です。
(that) keeps law number three from leading to ~ で「第三の法則が~に繋がらないようにする(たった一つのこと)」です。
keep ~ from …ing で「~が…しないように防ぐ」という意味になります。
prevent ~ from …ing とも言い替えられます。
何に繋がらないようにするかというと、
leading to a situation where ~ で「~な状況につながる」です。
どんな状況かというと、
(where) only one person has all the power で「たった一人がすべての権力を握る(という状況)」です。
is ~「(その方法と)は~」
how we apply laws one and two. で「我々が法則1と2をどのように適用するか」です。
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
Law number three:
法則その3:
power compounds.
権力は複利的に増えます
Power begets more power,
権力はさらなる権力を生みます
and
そして
so does powerlessness.
無力も同様に無力さを生みます
The only thing
たった一つのこと
that keeps
~が…しないように防ぐ(こと)
law number three
第三の法則が
from leading to
~に繋がらないように
a situation where
~な状況に
only one person has all the power
たった一人が全権力を握る
is
は~
how we apply laws one and two.
私たちが法則1と2をどう適用するか
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
Law number three:
power compounds.
Power begets more power,
and
so does powerlessness.
The only thing
that keeps
law number three
from leading to
a situation where
only one person has all the power
is
how we apply laws one and two.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
Law number three:
power compounds.
Power begets more power,
and
so does powerlessness.
The only thing
that keeps
law number three
from leading to
a situation where
only one person has all the power
is
how we apply laws one and two.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
Law number three:
power compounds.
Power begets more power,
and
so does powerlessness.
The only thing
that keeps
law number three
from leading to
a situation where
only one person has all the power
is
how we apply laws one and two.
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
法則その3:
権力は複利的に増えます
権力はさらなる権力を生みます
そして
無力も同様に無力さを生みます
たった一つのこと
~が…しないように防ぐ(こと)
第三の法則が
~に繋がらないように
~な状況に
たった一人が全権力を握る
は~
私たちが法則1と2をどう適用するか
今日のつぶやき
今日の学習メモ
★多読:
★スピーキング・リスニング:
某英会話カフェ
★ボキャビル:
instagram 英語系ショート動画
★その他:
初めて出会った言葉
wok「中華鍋」
a rep of「~という評判」
毎日の継続が第一です。
それではまた明日!
メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。
http://www.eigonou.net/mailmagazine/
http://www.facebook.com/eigonounet
https://twitter.com/eigonounet
是非ご参加ください!
みんなの英語学習法
http://www.eigonou.net/category/toukoumethod/
英語脳とは…
http://www.eigonou.net/
バックナンバー
http://www.eigonou.net/backnumber/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5955件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す